デジタル大辞泉 「いじましい」の意味・読み・例文・類語
いじまし・い〔いぢましい〕
1 意地汚い。けちくさい。「―・い根性」
2 《「いじらしい」と混同した用法》痛々しい感じがする。哀れで見苦しい。「―・い努力」
[派生]いじましげ[形動]いじましさ[名]
[類語]一時しのぎ・その場逃れ・その場しのぎ・当座逃れ・当座しのぎ・一時逃れ・糊塗・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...