デジタル大辞泉
                            「陸戦隊」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    りくせん‐たい【陸戦隊】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 =かいぐんりくせんたい(海軍陸戦隊)
- [初出の実例]「千代田の陸戦隊分散して哨兵を張れるものと推し得し也」(出典:愛弟通信(1894‐95)〈国木田独歩〉波濤)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    陸戦隊【りくせんたい】
        
              
                        海軍が陸上戦闘のため編制した部隊。米国の海兵隊は上陸作戦などのため,陸・海・空軍とは独立に編制。日本の海軍では,必要に応じ軍艦乗組員に陸上兵器をもたせて臨時に陸戦隊を編制した。上海特別陸戦隊や第2次大戦中の南方諸地域の作戦のように,本来陸戦を目的とした特別陸戦隊を編制したこともあった。
                                                          
     
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内の陸戦隊の言及
    		
      【海軍】より
        
          
      …その後,海兵隊は固有の編成として陸上で教育訓練され,作戦時のみ艦船に乗り組んで水陸両用(上陸)作戦などに従事することになった。なお,[陸戦隊]は艦船固有の乗員で臨時に編成する上陸作戦,警備,救難などを任務とする部隊をいう。旧日本海軍では,固有の部隊として特別に編成され,海兵隊と同様の任務を行うものを特別陸戦隊と称した。…
      
     
         ※「陸戦隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 