須磨源氏(読み)スマゲンジ

デジタル大辞泉 「須磨源氏」の意味・読み・例文・類語

すまげんじ【須磨源氏】

謡曲五番目物金春こんぱる以外の各流。世阿弥作といわれる。日向ひゅうが国の神官須磨の浦に来かかると光源氏の霊が現れ、その生涯を語って舞をまう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「須磨源氏」の意味・読み・例文・類語

すまげんじ【須磨源氏】

  1. [ 1 ] 謡曲。五番目物。観世宝生金剛喜多流。世阿彌作。古名「光源氏」。日向国宮崎神宮の神主藤原興範(おきのり)伊勢参宮の途中須磨の浦に立ち寄ると、光源氏の霊が年老いた木こりの姿で現われ、その生涯を語って消える。その夜、興範の夢の中に光源氏として現われて早舞を舞う。「源氏物語」による。
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( 源氏物語が長編であるため、須磨の巻あたりでやめてしまう人が多いところから ) 源氏物語を読むのを途中まででやめてしまう人をあざけっていう語。
    1. [初出の実例]「ふるき常言(ことわざ)三月庭訓(ていきん)須磨源氏、明石の巻までたち消えのせぬやうに」(出典合巻偐紫田舎源氏(1829‐42)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の須磨源氏の言及

【須磨】より

…謡曲《松風》は,行平に愛された2人の美女〈松風〉と〈村雨〉の霊が須磨の浦にあらわれて旅僧と物語りをするという筋。謡曲《須磨源氏》は《源氏物語》須磨之巻の直接の劇化である。《平家物語》に材を採った謡曲のうち,《箙(えびら)》《忠盛》《敦盛》はいずれも須磨を舞台とする。…

※「須磨源氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android