飴色(読み)アメイロ

デジタル大辞泉 「飴色」の意味・読み・例文・類語

あめ‐いろ【×飴色】

水飴のような色。透明な黄褐色。「飴色の瓶」
[類語]黄色い黄色イエロークリーム色山吹色黄土色浅黄黄み卵色黄金こがね金色黄色おうしょく

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「飴色」の意味・読み・例文・類語

あめ‐いろ【飴色】

  1. 〘 名詞 〙 水飴のような色。薄い黄褐色で、すきとおった感じの色。あめ。〔運歩色葉(1548)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「飴色」の解説

あめいろ【飴色】

色名の一つ。半透明のやや明るい褐色デンプン麦芽を主材料にして作った水飴の色をさす。現代の水飴は無色透明だが、古来の水飴は麦芽を加えており薄い褐色に色づく。『日本書紀』にも記述がみられ、平安時代には甘味料として用いられていた。江戸時代になると菓子として普及する。またキャラメル色も飴色に似ており、こちらは砂糖を煮詰めて少し焦がした色。キャラメルは砂糖、水飴、練乳バターなどを主材料としたソフトキャンディ一種で、ポルトガル語のカラメロ語源。日本には16世紀ごろ菓子として伝来した。製品となったキャラメルには飴色のような透明感はない。飴色は皮革製品、ガラス工芸品などに多くみられ、使い込んだような風合いがある。またタマネギを香りが出るまで炒めるときに「飴色になるまで」と表現する。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android