骸骨を乞う(読み)ガイコツヲコウ

デジタル大辞泉 「骸骨を乞う」の意味・読み・例文・類語

骸骨がいこつ

《「晏子春秋」外篇から。主君一身をささげて仕えた身だが、老いさらばえた骨だけは返していただきたいの意》辞職を願い出る。
[類語]辞める去る離れる退しりぞ退抜ける離脱する脱退する引退する辞任する離任する手を引く身を退く退会退団退部脱会脱党離党杯を返す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「骸骨を乞う」の意味・読み・例文・類語

がいこつ【骸骨】 を 乞(こ)

  1. ( 仕官中主君に捧げた身の残骸を乞い受ける意から ) 官を退くことをこう。辞職を願い出る。致仕を乞う。
    1. [初出の実例]「正五位下守部連大隅上書、乞骸骨。優詔不許」(出典:続日本紀‐神亀五年(728)八月甲午)
    2. [その他の文献]〔晏子春秋‐重而異者〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

故事成語を知る辞典 「骸骨を乞う」の解説

骸骨を乞う

辞職を願い出ること。

[使用例] さきに伊藤侯が、自ら骸骨を乞うて大隈板垣両伯をそうせんし、以て内閣開放の英断を行うや[鳥谷部春汀*明治人物月旦|1898]

[由来] 古代中国の歴史書によく見られるセリフ。たとえば、「晏子春秋―外・上」では、紀元前六世紀、中国の春秋時代せいという国の大臣あんえいが、王と政治の方針が合わず辞職しようとして、「願わくは骸骨を乞わん(私の心は王に捧げてしまいましたので、残った体だけをお返しください)」と述べています。

〔異形〕骸骨を賜る。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の骸骨を乞うの言及

【致仕】より

…致事ともいい,官職を辞すること。これを〈骸骨を乞う〉ともいう。大宝選任令・養老選叙令によると,律令官僚は数え年70以上になると,致仕することがゆるされた。…

※「骸骨を乞う」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android