高炉セメント(読み)コウロセメント

化学辞典 第2版 「高炉セメント」の解説

高炉セメント
コウロセメント
blastfurnace cement

ポルトランドセメントクリンカー,高炉水砕スラグ,およびセッコウ混合したセメント.JISにはA種(水砕スラグ30% 以下),B種(同30~60%),C種(同60~70%)がある.水砕スラグは潜在水硬性があり,ポルトランドセメント中の石灰作用により反応して硬化する.硬化によって生成する水酸化カルシウムが少ないので,海水中硫酸塩と反応してセッコウ,続いてセメントバチルス(3CaO・Al2O3・3CaSO4・31~32H2O)を生じ膨張壊変する劣化の傾向が少ないので,耐海水,耐硫酸塩セメントとして使用され,また水和発熱が低いのでダム用セメントとしても賞用されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「高炉セメント」の意味・わかりやすい解説

高炉セメント【こうろセメント】

高炉水砕スラグポルトランドセメントに配合した混合セメント。水和による発熱が低く化学抵抗性に富み,長期にわたり強度が増す。安価。ダムその他の土木建築,水中・海岸工事などに適する。
→関連項目セメント

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「高炉セメント」の意味・わかりやすい解説

高炉セメント
こうろせめんと
Portland blast-furnace cement

普通ポルトランドセメントに高炉スラグslag(鉱滓(こうさい))粉末を混合してつくられる混合セメント。高炉スラグを5~30%混合したA種、30~60%混合したB種、60~70%混合したC種の3種類がある。一般的にはB種高炉セメントが用いられるが、大きな断面の構造物にはC種高炉セメントの用いられる場合が多くなっている。高炉セメントの特長は、初期の強さは小さいが長期の強さが大きいこと、化学抵抗性および耐久性に優れていること、水和時の発熱が小さく収縮も小さいことなどである。

[西岡思郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高炉セメント」の意味・わかりやすい解説

高炉セメント
こうろセメント
slag cement

高炉で銑鉄を製造する際に得られる副産物のスラグに,ポルトランドセメント,石膏を加え,混合粉砕してつくった代表的な混合セメント。高炉スラグの混入量によって程度の差はあるが,普通ポルトランドセメントに比べて,(1) 硬化過程で発する熱 (水和熱) が低い,(2) 耐久性が高い,(3) 化学抵抗性が大きい,(4) 透水が少い,などの特徴がある。ダムなどのマスコンクリート工事,護岸,排水溝,トンネル,地下鉄工事などに使用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の高炉セメントの言及

【セメント】より

… 高炉スラグ自身はポルトランドセメントのように水和凝固することはないが,ポルトランドセメントを刺激剤として添加すると水和が始まり十分な強度を示すようになる。これが高炉セメントである。省資源,省エネルギーの観点から品質向上,利用法の開発が推奨されている。…

※「高炉セメント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android