デジタル大辞泉
「鮎川信夫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
あゆかわ‐のぶお【鮎川信夫】
- 詩人、評論家。東京出身。本名、上村隆一。早稲田大学英文科中退。昭和二一年詩誌「荒地」を創刊。戦争体験を踏まえた現代詩の方法を追求した。代表作「死んだ男」「現代詩とは何か」など。大正九~昭和六一年(一九二〇‐八六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
鮎川信夫
あゆかわのぶお
(1920―1986)
詩人。大正9年8月23日東京・小石川に生まれる。本名上村隆一。早稲田(わせだ)大学英文科に進み、1939年(昭和14)森川義信(よしのぶ)らと詩誌『荒地(あれち)』を創刊。1942年大学中退後、東部七連隊に入隊。1945年(昭和20)福井の傷病軍人療養所で、戦争世代の思想的証言といわれる『戦中手記』(1965刊)を書く。1947年発表の『死んだ男』は、戦後詩の出発を告知するもので、詩壇における位置を確定した。同年、北村太郎、田村隆一、三好豊一郎(とよいちろう)らと詩誌『荒地』(第二次)を創刊(翌1948年6号で終刊)。1951年よりアンソロジー『荒地詩集』を刊行、巻頭に「現代は荒地である」という有名なマニフェスト「Xへの献辞」を布置している。1955年に『鮎川信夫詩集』を出し、1965年には全作品を集めた『鮎川信夫全詩集』を上梓(じょうし)、戦後詩の核心が明確になった。詩集『宿恋行(しゅくれんこう)』(1978)は自己の変容を凝視した傑作。『鮎川信夫著作集』は激動の時代を生きた詩人の思索のあとを明示している。昭和61年10月17日没。
[首藤基澄]
『『鮎川信夫著作集』全10巻(1973~1976・思潮社)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
鮎川 信夫
アユカワ ノブオ
昭和期の詩人,評論家
- 生年
- 大正9(1920)年8月23日
- 没年
- 昭和61(1986)年10月17日
- 出生地
- 東京・小石川
- 本名
- 上村 隆一
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学英文科〔昭和17年〕中退
- 経歴
- 昭和17年近衛歩兵四連隊に入隊、スマトラ作戦に参加。19年傷病兵として帰還。詩作は中学時代から始め、詩誌「LUNA」「新領土」に参加。22年詩誌「荒地」の創刊に参加し、戦後詩の発展に力があった。主な著書に「戦中手記」「歴史におけるイロニー」「一人のオフィス」「私のなかのアメリカ」などのほか、「鮎川信夫著作集」(全10巻 思潮社)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
鮎川信夫【あゆかわのぶお】
詩人。本名上村隆一。東京生れ。早稲田大学英文科中退。1937年中桐雅夫編集の詩誌《LUNA》,1938年村野四郎らの《新領土》に参加,1939年森川義信らと詩誌《荒地》を創刊した。1942年入隊,翌年スマトラへ行き,1944年傷病兵となり送還,1945年傷痍軍人療養所で《戦中手記》を執筆した。1946年詩誌《新詩派》《純粋詩》に参加,1947年第2次《荒地》を創刊,同年の詩〈死んだ男〉は戦後詩の出発点と称されている。1951年には田村隆一,黒田三郎らを同人とし,年間アンソロジー《荒地詩集》を創刊,戦後現代詩を作品と詩論の両面にわたってリードする地位を決定的なものとした。詩作品の他に多くの翻訳と,《現代詩とは何か》をはじめ,多くの詩論,評論,エッセーがあり,《鮎川信夫全詩集1946〜1978》,《鮎川信夫詩論集》,《鮎川信夫著作集》全10巻などに収められている。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
鮎川信夫 あゆかわ-のぶお
1920-1986 昭和時代の詩人,評論家。
大正9年8月23日生まれ。昭和12年ごろから詩誌「LUNA(ルナ)」「新領土」に参加。22年田村隆一らと詩誌「荒地(あれち)」を,26年「荒地詩集」を創刊し,戦後詩の中心的役割をになった。晩年は評論家としても活躍。「鮎川信夫著作集」「鮎川信夫詩集」がある。昭和61年10月17日死去。66歳。東京出身。早大中退。本名は上村隆一。
【格言など】多くの兵士は いくたびか死に いくたびか生きかえってきた(「神の兵士」)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
鮎川信夫
あゆかわのぶお
[生]1920.8.23. 東京
[没]1986.10.17. 東京
詩人,評論家。兵役のため 1942年早稲田大学英文科中退。 37年頃から詩誌『LUNA』などに作詩を発表していたが,『荒地』創刊 (1947) 以後同誌の主導的位置を占めた。テーマの多様性,感情領域の広さを示す詩と詩論を展開,新時代の人間苦を表現する詩人として注目された。主著『鮎川信夫詩論集』 (64) ,『鮎川信夫全詩集』 (65) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
鮎川 信夫 (あゆかわ のぶお)
生年月日:1920年8月23日
昭和時代の詩人;評論家
1986年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
世界大百科事典(旧版)内の鮎川信夫の言及
【荒地】より
…《文芸思潮》と改題し,40年12月,6号を刊。鮎川信夫(1920‐86),山川章(森川義信)らが中心であった。誌名はイギリスの詩人T.S.エリオットの詩《荒地The Waste Land》に由来する。…
※「鮎川信夫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」