インターネット回線を使い、音声をデータ通信で送り合う方式の電話。光回線を使った「ひかり電話」もIP電話に含まれる。従来の電話回線と比べて通話料が割安なことなどから注目され、最近ではビジネスシーンでの活用も広がっている。「050」から始まる電話番号が多いが、「03」などの市外局番から始まる番号で発信できるものもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
インターネットのプロトコル(IP=Internet Protocol)を使って音声通話をする仕組みのこと。これまでの電話による音声通話は電話機と電話局にある交換機が専用のケーブルで直接に接続されているいわゆる公衆回線網を使い、交換機は入力された電話番号によって発信元と着信先の回線を接続していたものであった。しかし、インターネットの普及とそのブロードバンド化にともなって、音声をデジタル化し、インターネットの回線網を使い、IPのパケットでの通信により音声通話をすることができるようになった。これがIP電話である。
IP電話のメリットは通話時に占有されてしまうような回線を保持しなくてよく、インターネットの通信のように共通のインフラストラクチャー(インフラ)をパケットで共有して利用できるところである。その結果、料金は回線を占有することを根拠に設定された通話時間課金ではなく、同じ網(ネットワーク)のなかであれば月額定額料金通信ができる。
これまでにもパソコンにアプリケーションをインストールすることで音声通話をする仕組み(Skypeなど)があったが、これは「インターネット電話」とよび、パソコン間、またはパソコンから電話機への発信機能しかなかった。IP電話では電話機がインターネットにつながるか、電話機は公衆回線網につながっていても長距離通信のときの局舎間のみをIP電話にするなど、既存の電話網の置き換えとして考えられているものである。また、IP電話はそれぞれの電話機に050で始まる電話番号が付与され、公衆回線網からの着信も可能になっているところが異なる。
現在、主要なインターネット・サービスプロバイダー(ISP)はIP電話のサービスを提供していて、同一のISP内で双方ともIP電話を使う場合には月額定額料金、またIP電話と公衆回線網を組み合わせて使った通話(つまり片方がIP電話でない場合)は長距離であっても市内通話なみの料金で通話ができる。
企業では、同一オフィスビル内や地理的に離れた本社と支社の間の通話をIP電話にすることで、通話料金を安価にすませることができる。通話料金のみならず、設備投資の面でも、電話の回線や設備とコンピュータ・ネットワークの回線や設備を併設しなければならないという二重投資の必要性が解消されるというメリットもある。
一方で、事件捜査や緊急通話のときに、着信側から発信場所を特定できないなどの問題もある。将来は携帯電話もIPの技術によって通話を行うようになるともいわれており、すべての通信がIPの技術を使う「オールIP化」の流れは加速することが予測される。
[中島由弘]
『湯山尚之著『よくわかる最新IP電話の基本と仕組み』(2003・秀和システム)』▽『IP電話普及推進センタ監修『企業IP電話比較・検討・導入ガイド』(2004・インプレス)』▽『都丸敬介著『IP電話のすべて』(2004・電波新聞社)』▽『岩橋努著『IP通信技術テキスト』(2005・日本理工出版会)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
(西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加