三菱重工業が2008年に子会社の三菱航空機を設立し開発に取り組んだ70~90席程度の小型ジェット旅客機。開発遅延によるイメージダウンを払拭するため、終盤になって「スペースジェット」に改名した。空気抵抗を抑えた機体設計と低燃費エンジンによる飛行性能をアピールし、当初13年に初号機を納入する計画で、一時受注が約450機まで増えた。認証取得を目指す過程でたびたび設計変更を強いられ、納入延期は6回に上った。開発費は約1兆円に達し、三菱重工は事業性が見いだせないとして23年2月、事業からの完全撤退を発表した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(金谷俊秀 ライター/2016年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(2012-07-12)
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報