精選版 日本国語大辞典「PAS」の解説
パス【PAS】
〘名〙 (PAS はpara-aminosalicylic acid (パラアミノサリチル酸)の略) 結核治療剤。無臭の白色結晶または粉末で、やや苦味がある。内服薬。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
…バレエ作品の中の民族舞踊および芝居の多い踊り,またはその踊り手をいう。グラン・パgrand pasいくつかの舞踊を集め,一つのまとまりのある体裁を整えたもので,バレエ作品の一部として現れること(例:《ドン・キホーテ》終幕)もあれば,独立した演目として踊られること(例:《パキータ》)もある。通常アントレ,アダジオ,いくつかのバリアシヨン,コーダよりなる。…
※「PAS」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
冨樫義博による漫画作品。SFオカルト・ファンタジー。『週刊少年ジャンプ』にて1995年から1997年まで連載。ジャンプコミックス全3巻。2011年にはテレビアニメ化された。...