共同通信ニュース用語解説 「メダカ」の解説
メダカ
水田や湖などに生息する淡水魚。環境省によると、産卵シーズンは4~8月で、生息環境の減少や外来種の捕食により1999年に環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定された。日本の在来種はキタノメダカとミナミメダカの二つ。流通する改良メダカはミナミメダカから派生したもので、同省は放流することで交雑して在来種が駆逐される恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報