ダン(読み)だん(英語表記)John Donne

デジタル大辞泉 「ダン」の意味・読み・例文・類語

ダン(done)

《doの過去分詞形》英語で、物事を終えたことを表す語。「ダンディール(=終了案件、取引成立)」
《「だん」と書く》インターネットスラングの一。SNSなどで投稿の末尾に用いて、何かが終わったという意を表す。「会議だん」は「会議が終わりました」の意。

ダン(John Donne)

[1573~1631]英国の詩人・聖職者。17世紀の形而上派詩人の中心的存在。現代詩にも影響を与えた。詩集「第二周年の詩」、「説教集」など。

ダン(down)

ダウン4

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ダン」の意味・読み・例文・類語

ダン

  1. ( John Donne ジョン━ ) イギリスの詩人、聖職者。大胆なイメージを駆使した恋愛詩・宗教詩を書き、形而上詩人第一人者となる。イギリス現代詩に与えた影響は大きい。代表作「周年の詩」「説教集」など。(一五七三‐一六三一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダン」の意味・わかりやすい解説

ダン
だん
John Donne
(1572―1631)

イギリスの詩人。形而上派詩人(メタフィジカル・ポエット)グループ(16世紀末~17世紀中期)の中心的存在。ロンドンに生まれる。母は劇作家J・ヘイウッドの娘であり、カトリックで、トマス・モアの家系に連なる。オックスフォード、ケンブリッジ両大学で学んだのち、リンカーン法学院に入る。青年時代は、遊蕩(ゆうとう)児の評判をとる。国璽尚書(こくじしょうしょ)エジャートン卿(きょう)秘書となったが、1601年卿の姪(めい)アン・モアとの秘密結婚が露見したため公職の道を断たれ、不遇の時代が続き、その間、神学の研究に没頭したと考えられている。15年聖職につき、21年には国王ジェームズ1世によりロンドンのセント・ポール大聖堂の首席司祭に任ぜられ、雄弁な説教者としてその名は一世を風靡(ふうび)した。

 聖職就任以前の作と考えられる恋愛詩は、エリザベス朝期流行の典雅なペトラルカ・スタイルをしのぐ詩風で、冷徹なリアリズムとシニシズム、強靭(きょうじん)な論証スタイルを特色とする。ダンの死後、墓から恋人の形見「白骨に絡まる金髪の腕輪」が発見されるという衝撃的イメージなどが20世紀に入り再評価を受け、T・S・エリオットら現代詩人に影響を与えた。「聖列加入」「蚤(のみ)」「ベッドに入る恋人へ」など恋愛詩は死後の1633年刊の『詩集』(「唄(うた)とソネット」を含む)で初めて公にされた。「ガウンが滑り落ちて露(あら)わになる美しさは/山影がひいて現れる花いっぱいの草原」「一度抱いたらミイラにすぎぬ」などの詩句にみる露骨な官能性、冷笑、エロス的哄笑(こうしょう)、スコラ的機知、また「歴史にその名を残さぬ2人でも/愛の詩(うた)がぼくたちの美しい納骨堂だ」と歌う死をめぐる愛と闇(やみ)の思いなど、反発し牽引(けんいん)しあう諸要素の緊張をはらむ点でマニエリスム文学の典型と目される。そして「キリストの花嫁」の一節、「心やさしい夫(キリスト)よ、嫌がるあなたの花嫁を私たちの前にお見せ下さい/そして愛欲に濡(ぬ)れる私の心にあなたのその慎み深い白鳩を口説かせて下さい」のように、彼の宗教詩には魂のテーマを肉体のイメージで表現するカトリック的感性が顕著である。これは「誰(た)がために鐘は鳴る、そは汝(なんじ)のためなり」などの句で知られる説教や祈祷(きとう)文についても同様で、散文家としても名高い。

[河村錠一郎]

『川崎寿彦著『ダンの世界』(1967・研究社)』『藤井治彦・高階秀爾・河村錠一郎他著『ルネッサンスと反ルネッサンス』(1974・学生社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ダン」の意味・わかりやすい解説

ダン
John Donne
生没年:1572-1631

イギリスの詩人,牧師。父はロンドンの富裕な鉄商人,母はトマス・モアの血をひくローマ・カトリックの名門であった。オックスフォード,ケンブリッジ両大学に学びながら,どちらも卒業していないのは,旧教信仰のためであったとされる。ロンドンの法律院で法律を学ぶかたわら,若い宮廷人たちと交わり,自由奔放な詩を書いてもてはやされた。リベルタン(自由思想家,放蕩者)と呼ばれる詩風の,恋愛詩や風刺詩である。1597年国璽尚書トマス・エジャートン卿の秘書となり,その家庭に住みこみ,宮廷人としての第一歩を踏み出したかに見えたが,1601年,主人の姪の17歳の少女アン・モアと秘密に結婚。彼女の父に告訴されて投獄の憂目にあい,秘書の職も解任された。このあとの十数年は,才能をもてあましつつ,友人たちの情けにすがる徒食の生活であり,苦難の時代であったが,後世彼の詩人としての名声を不動のものとした恋愛詩の幾編かは,このアンとの恋愛および結婚の前後の産物であったろう。はげしく劇的な情熱が強じんな知性とからみあい,のちに〈形而上詩〉と呼ばれることになる,不滅の詩的表現であった。これらの詩は,生前には手稿として回覧されるにとどまったが,死後《恋愛小曲集》(1633)として出版された。生前の出版としては《自殺論》(1608),《偽殉教者》(1610),《イグナティウスの秘密会議》(1611)などの散文による宗教論,またおそるべき奇想を積み上げつつ当時の宇宙誌を展開した《第1,第2周年追悼詩》(1611-12)などがある。

 宮廷での栄達を望むこと久しかったが,国王ジェームズ1世の強いすすめもあって,1615年に英国国教会の牧師となる。17年には愛妻アンを失ったが,彼の説教者としての名声は急速にたかまり,ロンドンのセント・ポール大聖堂の司祭長として令名をはせた。彼の説教も,若いころの恋愛詩に似て,情念と知性の暗い錯綜や,〈形而上的〉奇想を特色とする。40年以降,何段階かに分けて《説教集》が出版された。彼の流れをくむ詩人たちを〈形而上詩人〉と呼ぶが,その作風も17世紀後半の王政復古期には時流にとり残されてしまった。しかしそれは20世紀前半の英米の詩的・批評的風土と合致し,T.S.エリオットらの手によってめざましく復活した。一時はブーム現象すら示したが,今日では鎮静している。しかし英詩の伝統の一つの極を示す詩人として,特異な評価はゆるがない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「ダン」の読み・字形・画数・意味


18画

[字音] ダン

[字形] 形声
声符は(ぜん)。(だん)の声がある。〔玉〕に「は女に餽(おく)るなり」とあり、女が嫁して三日後に、宴して食膳をおくる風があった。

[訓義]
1. 嫁した女に食事をおくる。
2. 嫁して三日目の宴食。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダン」の意味・わかりやすい解説

ダン
Donne, John

[生]1572. ロンドン
[没]1631.3.31. ロンドン
イギリスの詩人,聖職者。形而上詩人の代表者。オックスフォード,ケンブリッジ両大学に学んだのち,リンカーン法学院に入り,風刺詩,恋愛詩を書きはじめ放埒な生活をおくった。エセックス伯に従ってスペインに出征,続いて国璽尚書 T.エジャートンの秘書となったが,夫人の姪アンとの秘密結婚の発覚により栄達の望みを断たれ自殺を考えたこともあった。後半生は国教の聖職者として再起,名説教をうたわれ,セント・ポール寺院の首席司祭をつとめた。不遇に耐えた彼の強靭な精神力は特異な比喩的表現と推論を特徴とする恋愛詩や風刺詩を生み出した。 R.ドルアリーの娘エリザベスの死を悼む作品を含む『周年の詩』 Anniversaries (1612) のほか,『自殺論』 Biathanatos (08執筆) や説教集など,作品多数。 H.グリアソン,T.S.エリオットらの再評価によって 20世紀の詩壇に強い衝撃を与えた。

ダン
Dunne, Finley Peter

[生]1867.7.10. シカゴ
[没]1936.4.24. ニューヨーク?
アメリカのユーモア作家,編集者。機知に富んだマーティン・ドゥーリーを主人公にした作品で知られる。主著『ドゥーリー氏の平和と戦争』 Mr. Dooley in Peace and War (1898) ,『ドゥーリー氏曰く』 Mr. Dooley Says (1910) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ダン」の意味・わかりやすい解説

ダン

英国の詩人。大胆な機知と複雑な言語を駆使した17世紀〈形而上詩〉の代表的存在。その詩風はT.S.エリオットら20世紀の詩人に大きな影響を与えた。さまざまな角度から恋愛心理を解剖した傑作詩集《ソングズ・アンド・ソネッツ》(1633年)がある。後半生は牧師となり,《死よ,驕(おご)るなかれ》などのすぐれた宗教詩を書き,また説教家として名声を博した。
→関連項目ブロツキー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ダン」の解説

ダン

愛媛県松山市にいた犬。1993年生まれ。生後まもなく両目が見えず川に捨てられていた所を保護され、本来は動物飼育禁止の団地で特別に飼われることになる。この出来事を1996年、当事者が紙芝居で発表し、地元の紙芝居コンクールで最優秀を受賞したことから全国的に知られ、2000年の小学校の道徳の教科書に掲載、2001年、単行本『目の見えない犬ダン』(著:大西伝一郎)発行。また2002年には『仔犬ダンの物語』として映画化された。2006年死亡。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ダン」の解説

ダン Dun, Edwin

1848-1931 アメリカの畜産技術者,外交官。
1848年7月19日生まれ。明治6年(1873)開拓使の招きで来日。函館,札幌などで畜産指導にあたる。開拓使の廃止で東京にでて,26年駐日アメリカ公使となり,日清(にっしん)戦争の講和に尽力。のち新潟の油田開発事業にたずさわった。昭和6年5月15日東京で死去。82歳。オハイオ州出身。マイアミ大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

FX用語集 「ダン」の解説

ダン

取引が成立したことを「ダン(Done)」といいます。「ダン」をした取引は通常、取り消すことが出来ません。

出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内のダンの言及

【形而上詩】より

…広い意味では一般に哲学的思弁の詩(たとえばルクレティウスの《物の本質について》やダンテの《神曲》)をさすこともあるが,厳密には17世紀前半の英詩の一つの流派によって書かれた,機知と奇想conceitを特色とする詩を呼ぶ。すなわちエリザベス朝後期の詩人・神学者であったJ.ダンに始まり,G.ハーバート,R.クラショーらをへて,ピューリタン革命期のA.カウリー(クーリー),H.ボーン,A.マーベルにいたる詩の流れである。…

【マニエリスム】より

…バザーリとその同時代の理論書では,ミケランジェロとレオナルド・ダ・ビンチ,ラファエロの〈手法〉を知ることにより高度の理想美が実現できると考えられたが,これは,芸術表現において初めて,意識的に〈様式〉の自覚が行われたことを意味し,古代ギリシア以来のミメーシス(模倣)の理論に対する一つの変革であった。 しかし,17世紀のバロック古典主義,バロック自然主義のいずれもが,16世紀の主知的様式主義を芸術の堕落として敵視し,とくに美術理論家G.P.ベローリは,このマニエラを自然から離れた虚偽の人為的な芸術であり,芸術のデカダンスであると非難したため,新古典主義が主導権を握った17~18世紀を通じて,マニエラとマニエリスムの双方が著しく価値をおとしめられ,19世紀にいたるまで,マニエラは〈型にはまった同型反復〉,マニエリストは〈巨匠の模倣をする,創造性を欠く追従者〉として位置づけられた。マニエリスムの再評価は,19世紀後半以降1920年代にかけて,印象主義から表現主義,シュルレアリスムにいたる芸術運動の展開と呼応して行われた。…

※「ダン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android