ファド(英語表記)fado

翻訳|fado

デジタル大辞泉 「ファド」の意味・読み・例文・類語

ファド(fad)

ファッド

ファド(〈ポルトガル〉fado)

ポルトガルの代表的な民謡ギター伴奏で歌われ、哀愁に満ちた旋律特徴

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ファド」の意味・読み・例文・類語

ファド

  1. 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] fado ) 一九世紀中ごろ、ポルトガルの首都リスボン下町から生まれた民謡や舞踊。ギターや大型マンドリンを伴奏とする、女声独唱が多く、アラブ音楽の影響も強い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ファド」の意味・わかりやすい解説

ファド
fado

ポルトガルの首都で港町でもあるリスボンの下町に行われる民衆的な歌謡。その発祥,少なくともこんにちに伝承される形が確立したのは19世紀前半のことと思われる。起源については船乗りの歌,囚人の歌,ある種の民謡から来たもの,ブラジルまたはアフリカからもたらされたものなどさまざまな説がある。音楽学的・歴史的に見て確率が高そうなのは,1800年前後にポルトガルあるいはブラジルでさかんに歌われた都会風で感傷的な歌謡モディーニャmodinhaと,軽快な踊り歌のルンドゥーlundúがこのジャンルの形成にあずかっていることである。ファドという言葉には〈運命〉〈宿命〉の意味があるが,リスボンの民衆の生活を歌うこの歌は通常もの悲しく,抒情的である。ことに〈ファド・トリステfado triste〉または〈ファド・メノーfado menor〉と呼ばれる古典的な曲調は,しみじみとした哀調をもつ。単純な2拍子あるいは4拍子のものがほとんどで調性は短調が優勢,長調も使われるが,いずれにせよ和声構造は複雑でない。ただし微妙なシンコペーションや細かい節まわしが活用され,歌い手が巧みであればすこぶる表情豊かなものとなる。ファドの歌手たち(女性が多い)は普通〈ファドの家casa do fado〉と呼ばれる,これを聴くためのレストランを舞台に独唱する。伴奏は古くからポルトガル・ギター(胴体が円形をしたもので,高く澄んだ音をもち,おもにメロディを弾く)およびスパニッシュ・ギター(通常の6弦ギター,おもに和音およびリズムを受け持つ)1梃ずつと決まっている。劇場などで歌うときは多少伴奏が増員される。リスボンのファドの代表的な名歌手としては,19世紀の伝説的なマリア・セベーラ,20世紀半ばに現れてこのジャンルを世界に知らせたアマリア・ロドリゲスAmalia Rodriguesが挙げられよう。ポルトガル北部の文教都市コインブラにはリスボンのそれと趣が異なり,伸びやかで明るいファド・ダ・コインブラが知られている。これはおもに同市の大学生たちが,ポルトガル・ギターを抱えながら歌うものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ファド」の意味・わかりやすい解説

ファド
ふぁど
fado

ポルトガルの大衆歌謡。語源は運命、宿命を意味するラテン語fatumにあるといわれている。起源には諸説があるが、一説にはリスボンで流行した叙情的歌謡モディーニャとブラジルで発達した黒人舞曲ルンドンが融合し、19世紀中ごろリスボンで成立したとされる。通常、独唱で歌われ(女性歌手が多い)、鼻母音を生かした発声で、哀愁に富んだ旋律を微妙に小節(こぶし)をきかしてデリケートに表現するところに特色がある。歌の内容は、恋愛や望郷の念など、人生の機微や生活感情に即したものが多い。伴奏はポルトガル・ギター(円形胴、六複弦の弦楽器)が高い甘美な音色で歌手の旋律を装飾し、ビオラ(四、五弦のギター)が低音部でリズムを刻み、ハーモニーを奏する。太鼓が使用されることもある。港町リスボンのカフェーなどで歌われる哀愁に満ちた「リスボンのファド」と、文教都市コインブラで大学生が歌う甘美で叙情的な「コインブラのファド」の二つの様式がある。第二次世界大戦後、名歌手アマリア・ロドリゲスによって広く世界に知られるに至った。

[田井竜一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ファド」の意味・わかりやすい解説

ファド

ポルトガルの首都リスボンの下町で歌われる民衆歌。典型的には中庸もしくは遅めのテンポの2拍子か4拍子で,こまかい装飾を利かせて,哀愁に富んだ短調または長調の旋律を歌う。通常,ギターラ・ポルトゥゲーザ(円形の共鳴胴をもつポルトガル・ギター)とビオラ(スパニッシュ・ギター)の伴奏で独唱される。ギターラはおもに旋律を弾き,ビオラは低音域で和音とリズムを担当する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ファド」の解説

ふぁど

NHKの子供向けテレビ番組『ドレミファ・どーなっつ!』(1992年放映開始)に登場するキャラクター。本名「ふぁど・わおん」。プードルの男の子で、みどの双子の弟。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のファドの言及

【ポルトガル】より

… 以上は芸術音楽の略史であるが,ポルトガルには独自の民俗音楽もある。とくに名高いのがリスボンの大衆的な歌謡であるファドで,19世紀前半からの歴史をもち,小ぶしのきいた哀調に富む唱法,伴奏楽器ポルトガル・ギター(胴体はほぼ円形)の可憐な音色により,同市の人びとの抒情性,感傷性をよく表している。同じファドでもコインブラのそれは学生たちによって多く歌われ,ロマンティックで明るい。…

【リスボン】より

…16世紀に貴族の屋敷町として開発され,道と道とが直交する当時としては画期的な町並みを残す。今日ではアルファマとともに同国特有の歌謡ファドを聴かせる観光客相手のレストランが多い地区である。ロシオ広場の北西に隣接するレスタウラドーレス広場からは,北北西の方向に緩やかな登りで幅90m,全長1.5kmのリベルダーデ大通りが延びている。…

※「ファド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android