昭和期の小説家
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
小説家。新潟県生まれ。本名藤野庄蔵。高等小学校中退。逓信(ていしん)講習所に学んだのち、郵便局員、雑誌編集者などを経て1934年(昭和9)ごろ小説を書き始め、長谷川伸(はせがわしん)に師事した。42年『海底戦記』ほかの従軍記で第2回野間文芸奨励賞を受賞。50年(昭和25)から67年にかけて、徳川家康を合理主義者で平和を探求する建設の英雄としてとらえた大河小説『徳川家康』を執筆、『小説明治天皇』(1963~68)、『太平洋戦争』(1962~71)とともに日本民族の個性を探る三部作となった。戦時中、鹿児島県の鹿屋(かのや)で特攻隊を見送った体験が諸作品の原点を形成している。
[磯貝勝太郎]
『『山岡荘八全集』全46巻(1981~84・講談社)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新