(読み)フキ

デジタル大辞泉 「蕗」の意味・読み・例文・類語

ふき【×蕗/×苳/款冬/菜蕗】

キク科多年草原野道端に生える。地下を長い根茎が横に走り、早春蕗のとうとよぶ若い花茎を出し、頭状花が開くにつれて花茎を伸ばす。雌雄異株。花後、長い多肉質の柄をもつ腎臓形の葉をつける。葉柄や蕗の薹は食用 夏》「―むくやまた襲ひきし歯のいたみ/久女

ふふき【×蕗】

フキ古名
近江路しのの小―はやかず」〈催馬楽・近江路〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蕗」の意味・読み・例文・類語

ふき【蕗・苳・款冬・水斗】

  1. 〘 名詞 〙 キク科の多年草。本州・四国・九州の山野に生え、食用にするため栽培されることも多く、ミズブキ・アイチブキ・アカブキなどが知られる。高さ三〇~七〇センチメートル。細い地下茎で繁殖する。茎は短く地上に出ない。葉は長柄をもち根生し灰白色の綿毛を密布する。葉身は幅一五~三〇センチメートルの円状腎臓形で縁に不規則な鋸歯(きょし)がある。雌雄異株。春、葉に先だって大形の苞葉に包まれた花茎を生じ、細かい管状花から成る球状の頭花をつける。花茎は「蕗の薹(とう)」と呼ばれ葉柄とともに食用にされる。漢名は蜂斗葉で、蕗、款冬を用いることもあるが誤用ふふき。《 季語・夏 》 〔名語記(1275)〕

蕗の語誌

( 1 )「本草和名」や「十巻本和名抄‐九」で知られるように古名はフフキ。
( 2 )近世に入ると「多識編」のように「款冬(ヤマブキ)」を「蕗(フキ)」としたり、「東雅‐一三」のようにミヅブキ・ヤマブキ・イハブキなどの総称とする見解もみえる。そこで、ヤマブキという紛らわしい呼称に代わりツワという名も広まった。「物類称呼‐三」によれば、江戸ではツワブキと呼んだという。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「蕗」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 16画

(旧字)
17画

[字音]
[字訓] ふき

[字形] 形声
声符は路(ろ)。茎を食用とする。〔爾雅、釈草〕に「顆凍(くわとう)」、〔急就〕に「款東(くわんとう)」とみえる。また款冬・款凍ともいう。厳冬を凌いで生ずるので、その名がある。

[訓義]
1. ふき。
2. 一名、甘草。

[古辞書の訓]
〔和名抄〕 不々(ふふき)〔名義抄〕 フフキ 〔立〕 フフキ・クサビラ

[熟語]
蕗草

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「蕗」の解説

蕗 (フキ・フフキ)

学名:Petasites japonicus
植物。キク科の多年草,園芸植物,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android