蜀黍(読み)モロコシ

デジタル大辞泉 「蜀黍」の意味・読み・例文・類語

もろ‐こし【蜀黍/唐黍】

イネ科一年草。高さ約2メートル。茎は円柱形で節があり、葉は長大で互生する。夏、茎の頂に大きな穂を出し、赤褐色の小さな実が多数できる。実は酒・菓子などの原料飼料にもする。アフリカ原産で、古くから作物として栽培。高粱コーリャン。もろこしきびたかきび。とうきび。 秋》
[類語]あわひえきびコーリャン

しょく‐しょ【××黍】

モロコシ別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蜀黍」の意味・読み・例文・類語

もろ‐こし【蜀黍・唐黍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( もろこし(唐土)より渡来したところから ) イネ科の一年草。アフリカ原産で、日本へは中国を経て渡来し、広く栽培されている。高さ一・五~三メートル。稈(かん)の節に短毛を生じる。葉は線状披針形、長さ約六〇センチメートル。夏、梢頭に長さ二〇~三〇センチメートルの円錐状の花穂をたてる。小穂は卵形で赤褐色。子実は白・赤褐色・黒色など。「もち」と「うるち」の別があり、子実を粉末にして餠や団子をつくる。漢名、蜀黍。たかきび。もろこしきび。とうきび。《 季語・秋 》 〔物類称呼(1775)〕 〔日本植物名彙(1884)〕
  3. もろこしもち(蜀黍餠)」の略。〔女重宝記(元祿五年)(1692)〕
  4. とうもろこし(玉蜀黍)」の略。
    1. [初出の実例]「百旦那もろこしをむくごとくなり」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和元(1764)天二)

蜀黍の補助注記

の別名トウキビ唐黍)もモロコシ同様中国から伝来したことによる名。日本に古くからあったキビ(黍)に対して、背が高いところからタカキビとも言う。


しょく‐しょ【蜀黍】

  1. 〘 名詞 〙 植物「もろこし(蜀黍)」の漢名。〔薬品手引草(1778)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「蜀黍」の解説

蜀黍 (モロコシ)

学名Sorghum bicolor var.bicolor
植物。イネ科の一年草

蜀黍 (トウキビ)

植物。イネ科の一年草,園芸植物,薬用植物トウモロコシ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

普及版 字通 「蜀黍」の読み・字形・画数・意味

【蜀黍】しよくしよ

とうきび。

字通「蜀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android