「韓」の検索結果

5,658件


一張弓勢三韓退治 いちはりのゆんぜい さんかんたいじ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄10.3(江戸・中村座)

慰安婦問題日韓合意

知恵蔵

からくに‐だけ【韓国岳】

デジタル大辞泉
鹿児島・宮崎県境にある火山。霧島火山群の最高峰で、標高1700メートル。

韓民族共同体統一案 かんみんぞくきょうどうたいとういつあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家連合案。 1989年9月 11日,盧泰愚韓国大統領が国会で発表した自主,平和,民主の3原則に基づく南北朝鮮統一案。統一の前段階として南北首脳会談…

にっかんぎょぎょうきょうどういいんかい【日韓漁業共同委員会】

改訂新版 世界大百科事典

にっかんりょうこくごどうけいろん【《日韓両国語同系論》】

改訂新版 世界大百科事典

慶尚北道【けいしょうほくどう】

百科事典マイペディア
韓国南東部の,韓国で最も広い道。10市13郡,道庁所在地は大邱。東部には海岸に並行して太白山脈が南走し,北〜西には小白山脈が走り,山地が多い。…

日中韓財務相・中央銀行総裁会議

共同通信ニュース用語解説
日本、中国、韓国の財務相と中央銀行総裁が各国の経済状況や金融協力で意見交換するために開く会議。2000年9月に財務相会議としてブルネイで初会合…

王昭君【おうしょうくん】

百科事典マイペディア
前1世紀ごろの漢の宮女。匈奴(きょうど)の呼韓邪単于(こかんやぜんう)にとつぐ(前33年)。匈奴との和親政策の犠牲となり,その地で死んだ。その哀…

東洋拓殖[株]【とうようたくしょく】

百科事典マイペディア
日露戦争後の1908年設立された植民地統治のための国策会社。略称は東拓。朝鮮で膨大な農地を保有,農業,土地経営,水利事業などを行い,日本の朝鮮…

劉邦【りゅうほう】

百科事典マイペディア
→高祖

から‐くに【唐国/▽韓国】

デジタル大辞泉
「唐から1」に同じ。「この我子あごを―へ遣る斎いはへ神たち」〈万・四二四〇〉

から‐びと【唐人/▽韓人】

デジタル大辞泉
《古くは「からひと」》中国、または朝鮮の人。「―も筏いかだ浮かべて遊ぶといふ今日そ我が背子花かづらせよ」〈万・四一五三〉

加羅【から】

百科事典マイペディア
古代朝鮮の南東部にあった国名。伽耶(かや),駕洛(から)などとも。中国史料に見える三韓のうちの弁韓(弁辰)の領域とほぼ対応するものと推定され,…

任那【みまな】

百科事典マイペディア
古代の朝鮮南東部にあった国。〈にんな〉とも。532年新羅(しらぎ)に併合された金海加羅の別名であるが,562年まで続いた加羅諸国を指すこともある。…

米華相互防衛条約【べいかそうごぼうえいじょうやく】

百科事典マイペディア
1954年米国と中華民国政府が結んだ条約。第三国が台湾を攻撃した場合,これは両国の安全を脅かすものとし,台湾と澎湖(ほうこ)諸島を両国が共同で防…

日韓友好交流公園「風の丘」

事典 日本の地域遺産
(鳥取県東伯郡琴浦町大字別所167-1)「恋人の聖地プロジェクト」指定の地域遺産。

杜甫【とほ】

百科事典マイペディア
中国,盛唐の詩人。字は子美,号は少陵。河南,鞏(きょう)の人とされる。24歳の時,進士の試験に落第し,諸所を放浪して,李白,高適(こうせき)らと…

【政議】せいぎ

普及版 字通
正論。〔戦国策、韓二〕韓傀(かんくわい)、韓に相たり、嚴(げんすい)君に重んぜらる。二人相ひす。嚴、議直指して、韓傀のちを擧ぐ。韓傀之れを以て…

【宦事】かん(くわん)じ

普及版 字通
役人となる。〔史記、留侯世家〕秦、韓を滅ぼす。(張)良年少(わか)くして未だ韓に宦事せず。韓破るるや、~韓の爲に仇を報いんとす。字通「宦」の…

さん‐しん【三晉】

精選版 日本国語大辞典
中国、春秋時代の末、晉に仕えた三卿、すなわち魏斯(文侯)・趙籍(烈侯)・韓虔(かんけん)(景侯)がそれぞれ建てた魏・趙・韓の三国をいう。〔戦…

【入質】にゆう(にふ)ち

普及版 字通
人質を入れる。〔史記、韓世家〕何ぞ韓の爲に質子(ちし)を楚に求めざる。楚王、聽(ゆる)して質子を韓に入れなば則ち、~必ず韓は秦・楚に合せりと以(…

弁辰 べんしん Pyǒnjin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮,古代の部族名,地域名。弁韓ともいう。『三国志』魏志東夷伝によると3世紀なかば頃朝鮮半島南部には三韓族が分立していたが,現在の慶尚南道,…

狗邪韓国【くやかんこく】

百科事典マイペディア
《魏志倭人伝》に見える国名。3世紀頃朝鮮にあった弁韓12国の一。《魏志韓伝》には弁辰(弁韓)狗邪国とある。狗邪は加羅(から)の意で現在の慶尚南…

【心腹】しんぷく

普及版 字通
まごころ。最も重要なところ。〔戦国策、秦三〕秦韓の地形、相ひ錯(まじ)はることの如く、秦の韓るは、木の蠹(と)(虫食い)り、人の心腹をむが(ごと…

【豁落】かつ(くわつ)らく

普及版 字通
度量が大きい。〔本事詩、情感〕韓翊少(わか)くして才名をふ。~に李將の妓柳氏り。李至るに、必ず韓を邀(むか)へて同飮す。韓、李の豁の大夫なるを…

みしま‐ゆう(‥ゆふ)【三島木綿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 伊豆国(静岡県)三島から産出する木綿(ゆう)。[初出の実例]「〈本〉見志万由不(ミシマユフ) 肩に取り掛け 肩に取り掛け われ韓神の 韓招…

【燕誉】えんよ

普及版 字通
やすんじ楽しむ。〔詩、大雅、韓奕〕慶してに居らしむ 韓(かんきつ)燕譽す字通「燕」の項目を見る。

ハーグ密使事件【ハーグみっしじけん】

百科事典マイペディア
1905年の第2次日韓協約で日本に外交権を奪われた韓国(大韓帝国)が,1907年ハーグで開催中の第2回万国平和会議に韓国皇帝の全権委任状をもった密…

【火】か(くわ)せん

普及版 字通
火矢。唐・韓、李正封〔晩秋、城夜会聯句〕峨峨として、雲梯けり 赫赫(かくかく)として、火く(韓)字通「火」の項目を見る。

潮安【ちょうあん】

百科事典マイペディア
中国,広東省東部韓江下流右岸にある区で,潮州市に所属する。汕頭(スワトウ)の42km上流の河港。韓江下流平野の物資集散地で,刺繍(ししゅう),金銀…

【妙麗】みよう(めう)れい

普及版 字通
若く美しい。また、すぐれて美しい。〔鶴林玉露、甲五、韓柳欧〕韓()・柳(宗元)は、ほ奇字重字を用ふ。歐(陽脩)・(軾)は、唯だ常輕の字を用…

デイリー4か国語辞典 日英中韓

デジタル大辞泉プラス
三省堂発行の4か国語辞典。2010年刊行。三省堂編修所編。約1万1000項目について、日本語、英語、中国語、韓国語を並べる。

【入覲】にゆう(にふ)きん

普及版 字通
天子に謁見する。〔詩、大雅、韓奕〕韓侯入覲す 其の介圭を以て 入りて王に覲(まみ)ゆ字通「入」の項目を見る。

かんろ【韓盧】 を 馳((は))せて蹇兎((けんと))を=逐((お))う[=搏((う))つ]

精選版 日本国語大辞典
( 「戦国策‐秦策下」の「以二秦卒之勇車騎之多一以当二諸侯一、譬若下馳二韓盧一、而逐中蹇兎上也」による。名犬に足の悪い兎を追わせる意から ) 強…

【頭】こんとう

普及版 字通
髪をそる。〔後漢書、東夷、三韓伝〕馬韓の西、島上に州胡國り。其の人短小、頭にして衣を衣(き)る。上るも下無し。好んで牛豕(ぎうし)をふ。に乘り…

【温存】おん(をん)ぞん

普及版 字通
やさしくいたわる。唐・韓、孟郊〔雨中孟刑部に寄す、幾道聯句〕存深惠に感じ 切誡を奉ず(韓)字通「温」の項目を見る。

や‐ひらで【八枚手・八葉手】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ひらで」は何枚かの柏の葉を竹串にさした笠形の食器 ) 八枚の枚手(ひらで)。また、たくさんの枚手。[初出の実例]「〈末〉也比良天(ヤ…

【材武】さいぶ

普及版 字通
才能と武勇がある。〔史記、韓信伝〕上(しやう)、韓信の材武なる~を以て、廼(すなは)ち詔して韓王信を徙(うつ)して太原に王とし、以て北のかた胡を…

柳氏伝 りゅうしでん Liu-shi-zhuan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,唐の伝奇小説。許堯佐の著。1巻。詩人の韓翊 (かんよく) は柳氏と結ばれたがまもなく安史の乱が始り,韓翊が任務に追われている間に柳氏は人に…

ちょうしゅう〔テウシウ〕【潮州】

デジタル大辞泉
中国広東省東部の市。韓江水運の基地として発展。唐代に韓愈が流された所で、その祠ほこらがある。潮安。チャオチョウ。

加羅 から

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代の朝鮮半島南部にあった小国家群の総称。伽耶(かや)とも書く。馬韓(ばかん)、辰韓(しんかん)と並ぶ三韓の一つの弁韓(べんかん)の12国を母体とす…

かんこく‐へいごう〔‐ヘイガフ〕【韓国併合】

デジタル大辞泉
日本が韓国を領有して植民地としたこと。日露戦争中の第一次日韓協約で財政・外交の顧問に日本人を採用させ、次いで第二次日韓協約で外交権を掌握し…

【姦黠】かんかつ

普及版 字通
わるがしこい。唐・韓〔酔つて(孟)東野を留む〕詩 韓子は稍(やや)姦黠なり 自ら慙(は)づ、の長に倚ることを字通「姦」の項目を見る。

から【唐】=へ[=への]投((な))げ金((かね))

精選版 日本国語大辞典
利益がなく、金をむだに使うことのたとえ。江戸幕府が鎖国以前に行なった朱印船貿易への投資は、無事帰国すれば大きな利益をあげるが、海難のときは…

デイリー日韓英3か国語会話辞典

デジタル大辞泉プラス
三省堂発行の3か国語会話辞典韓国語版。2005年発行。尹亭仁監修、三省堂編修所編。日常会話1200例を収録。日本語キーワード索引、日韓・韓日単語帳付…

ハン・ソリャ

百科事典マイペディア
→韓雪野

さん‐しん【三晋】

デジタル大辞泉
中国、春秋時代の末、晋の三卿、すなわち魏斯ぎし(文侯)・趙籍ちょうせき(烈侯)・韓虔かんけん(景侯)がそれぞれ建てた魏・趙・韓の三国。

紀大磐 きのおおいわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代の武将。 465年,蘇我韓子や小鹿火 (おかび) とともに新羅征討中病死した父小弓の跡を継いで,新羅に渡った。小鹿火の讒言により,大磐を殺そう…

【辞】そんじ

普及版 字通
丁寧なことば。〔漢書、韓信伝〕(韓増)人と爲り和にして自ら守る。顏辭を以て、上に承け下に接し、を失ふ無し。字通「」の項目を見る。

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android