「化合物」の検索結果

10,000件以上


きんせい‐ぶつ【禁制物】

デジタル大辞泉
法令によって、その所有や売買が禁止されている物品。麻薬・猥褻わいせつ文書など。

はしり‐もの【走り物】

デジタル大辞泉
1 「走り3」に同じ。「年の始めに―を用ひし習ひ故」〈嬉遊笑覧・一〇〉2 「走り舞」に同じ。「―は、体を責めて木を折り置くがごとくに舞ふなり」〈…

ふき‐もの【吹(き)物】

デジタル大辞泉
1 雅楽で、管楽器のこと。笙しょう・篳篥ひちりき・笛。弾き物・打ち物に対していう。2 ガラス細工・飴あめ細工など、息を吹き込んでふくらませる…

ねかし‐もの【寝かし物】

デジタル大辞泉
売れ行きが悪く、手もとに長くおいてある商品。

の‐もの【野物】

デジタル大辞泉
天井裏・床下などの見えない部分に用いられる、かんな仕上げをしていない部材。

ひけ‐もの【引け物】

デジタル大辞泉
欠点があるために値引きされている品物。きずもの。「云わば魚の―のようなもので値が安い」〈福沢・福翁自伝〉

はな‐もの【花物】

デジタル大辞泉
園芸や生け花の花材で、主に花を観賞する草木。→葉物はもの →実物みもの[類語]花卉・葉物・実物・野菜・蔬菜・青物・青果・洋菜・果菜・花菜・根菜・…

なや‐もの【納屋物】

デジタル大辞泉
江戸時代、各藩の蔵屋敷などを経て販売された蔵物に対して、民間の商人によって直接売買された米その他の商品。生産者から、荷積問屋・荷受問屋・仲…

なら‐もの【奈▽良物】

デジタル大辞泉
⇒奈良刀ならがたな

に‐ぶつ【二物】

デジタル大辞泉
二つのもの。「天は二物を与えず」

どんぶり‐もの【丼物】

デジタル大辞泉
どんぶり飯の上に具をのせたもの。カツ丼・天丼など。どんもの。[類語]丼飯・天丼・カツ丼・親子丼・鰻丼・中華丼・鉄火丼

なくし‐もの【無くし物】

デジタル大辞泉
落としたり置き忘れたりして、失った物。

まじ‐もの【×蠱物】

デジタル大辞泉
1 まじないをしてのろうこと。また、その術。まじ。「畜けもの仆たふし、―する罪」〈祝詞・六月晦大祓〉2 人を惑わすもの。魔性のもの。「これらの…

まつかぜ‐もの【松風物】

デジタル大辞泉
浄瑠璃・歌舞伎・歌謡などで、謡曲「松風」に取材した作品。義太夫節「松風村雨束帯鑑」、長唄「汐汲」、清元節「今様須磨の写絵」など。

まるほん‐もの【丸本物】

デジタル大辞泉
⇒義太夫狂言

へんげ‐もの【変化物】

デジタル大辞泉
歌舞伎舞踊の一種で、いくつかの小品舞踊を同一外題で統一し、同じ踊り手が次々に早替わりで踊り分けるもの。変化舞踊。

ふせ‐もの【布施物】

デジタル大辞泉
僧侶に施し与える金銭や物品。ふせもつ。

ぶっ‐か〔‐クワ〕【物化】

デジタル大辞泉
《「荘子」斉物論から》1 万物が変化すること。2 人が死ぬこと。物故。[類語]死ぬ・亡くなる・死する・没する・果てる・眠る・瞑めいする・逝ゆく…

ふ‐もつ【負物】

デジタル大辞泉
借財。また、借金。〈日葡〉

ほどこし‐もの【施し物】

デジタル大辞泉
恵み与えるもの。せもつ。

役物

リフォーム用語集
一般に用いられる標準形に対し、特殊な場所に使用される特殊な形状の部材・製品など。一例として、タイルの役物には、L型の役物などがある。

抵抗物

岩石学辞典
珪岩,石灰岩,メタドレライト,蛇紋岩のような岩石で,花崗岩化作用に際して非常に抵抗性があるため,母岩が完全に花崗岩化された中で見いだすこと…

滲出物

岩石学辞典
(1) ペグマタイト[Reyer : 1888].(2) ガス状(気成)および液状(熱水性)のマグマ質流体で,lithosに対する語[Rittman : 1936].

放出物

岩石学辞典
→噴気

放出物

岩石学辞典
火口から放出された火山砕屑物の一般的な名称で,様々なものが含まれる.(1) 同源(cognate)または本質同源(essential cognate)は,新鮮なマグマ…

混和物

栄養・生化学辞典
 →偽和剤

仇討物 (あだうちもの)

改訂新版 世界大百科事典
敵討を主題とした文学・芸能の一系統。敵討物(かたきうちもの)ともいう。中世の謡曲,幸若から古浄瑠璃を経て,近世の歌舞伎,人形浄瑠璃や読本,…

いんしょく‐ぶつ【飲食物】

デジタル大辞泉
飲み物と食べ物。「体を温める飲食物」[類語]食べ物・食品・食料・食糧・食物・食い物・糧食・糧・食料品・食材・米塩・召し上がり物

おいえ‐もの〔おいへ‐〕【▽御家物】

デジタル大辞泉
⇒御家狂言

あき‐もの【▽商物】

デジタル大辞泉
品物を商うこと。また、商品。「汝の夫は―のために、故郷に行くなり」〈折たく柴の記・下〉

あずけ‐もの〔あづけ‐〕【預け物】

デジタル大辞泉
他人に保管を頼んだ品物。

いしつ‐ぶつ〔ヰシツ‐〕【遺失物】

デジタル大辞泉
1 忘れたり落としたりした物。遺失品。2 法律上、占有者の意思によらずにその所持を離れた物。拾得者はそれを持ち主に返すか、または警察に届ける…

白しろい物もの

デジタル大辞泉
1 雪。「白い物がちらちらしてきた」2 しらが。「頭に白い物がまじる」3 おしろい。しろきもの。

しろ‐がなもの【白金物】

デジタル大辞泉
甲冑かっちゅうなどにつける、銀製または銀めっき製の金具。

せんたく‐もの【洗濯物】

デジタル大辞泉
洗濯を必要とするもの。汚れもの。また、洗濯したもの。

そう‐ぶつ【総物/×惣物】

デジタル大辞泉
盆・暮れに主人から奉公人に与える衣類などをいう。〈日葡〉

そが‐もの【▽曽我物】

デジタル大辞泉
曽我兄弟の事跡を主題とした能・幸若舞こうわかまい・浄瑠璃・歌舞伎などの作品の総称。「元服曽我」「小袖曽我」「夜討曽我」など。→曽我狂言

たち‐もの【断(ち)物】

デジタル大辞泉
神仏に願がんをかけ、願い事が成就するまで、ある種の飲食物をとらないこと。また、その飲食物。塩断ち・茶断ちなど。

調物 しらべもの

日本大百科全書(ニッポニカ)
箏曲(そうきょく)の分類名。段物(だんもの)の別称。歌曲ではなく箏(こと)を調べるもの(練習曲)として作曲されたもの。[編集部][参照項目] | 段物

心中物 しんじゅうもの

日本大百科全書(ニッポニカ)
浄瑠璃(じょうるり)・歌舞伎(かぶき)脚本の題材上の一大系統。世話物のなかで、心中、すなわち男女の情死事件に取材した作品をいう。1683年(天和3)…

たてもの【立物】

改訂新版 世界大百科事典

せんぎもの【詮議物】

改訂新版 世界大百科事典

義太夫物 (ぎだゆうもの)

改訂新版 世界大百科事典
→丸本物

はしりもの【走物】

改訂新版 世界大百科事典

もくあみもの【黙阿弥物】

改訂新版 世界大百科事典

ものあげば【物揚場】

改訂新版 世界大百科事典

もののぐ【物具】

改訂新版 世界大百科事典

ひざくりげもの【膝栗毛物】

改訂新版 世界大百科事典

ひらもの【平物】

改訂新版 世界大百科事典

はたさくもつ【畑作物】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android