「認可機関」の検索結果

10,000件以上


black-out /blakaut/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨単複同形⸩ ⸨英語⸩➊ 灯火管制;停電.➋ 報道管制,箝口(かんこう)令.faire le black-out sur un scandale|〔政府,報道機関が〕汚職事件につ…

こう‐てい(カウ‥)【行程】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 目的地までの道の長さ。みちのり。また、比喩的に、ある目標に達するまでの過程。里程。道程。[初出の実例]「而其道経二伊与国一、行程…

フランス国立宇宙研究センター フランスこくりつうちゅうけんきゅうセンター Centre National d'Etudes Spatiales(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 CNESクネス。 1962年に,フランスの宇宙開発実施機関として設立された。国家プロジェクトとして,地球観測衛星「スポット」を中心とする科学・…

国立科学財団[アメリカ合衆国] こくりつかがくざいだん[あめりかがっしゅうこく] National Science Foundation; NSF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国政府の独立機関。1950年設立。物理,工学,数学,生物,社会科学の基礎研究の援助と,国際学術交流にあたっている。科学技術全般を所…

inteligência /ĩteliˈʒẽsia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 知能;知性;理解力,知恵quociente de inteligência|知能指数inteligência artificial|人工知能inteligência …

***va・por, [ba.pór;ƀa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 蒸気,湯気,もや.baños de vapor|スチームバス.caldera de vapor|蒸気ボイラー.locomotora de vapor|蒸気機関車.máquin…

on loan to

英和 用語・用例辞典
〜に出向で 〜に出向している 〜に出向中のon loan toの用例To serve as the first chief of the new bureau of the International Criminal Police …

じゅうき‐ネット〔ヂユウキ‐〕【住基ネット】

デジタル大辞泉
《「住民基本台帳ネットワークシステム」の略》市区町村が作成・管理する住民基本台帳と都道府県、および国の指定情報処理機関である地方公共団体情…

認定TLO

産学連携キーワード辞典
「認定TLO」とは、国立大学など、国の研究機関の持つ国有特許を事業として取り扱うことのできるTLOを指す。「認定TLO」は申請者の属する省庁によりそ…

ReaD

産学連携キーワード辞典
「ReaD」とは独立行政法人科学技術振興機構(JST)が構築・運用している、研究開発支援総合ディレクトリデータベースのこと。「ReaD」は国内の大学・…

義援金付き預貯金 ぎえんきんつきよちょきん

日本大百科全書(ニッポニカ)
集まった預貯金額、およびその運用益の一定割合を、被災者らへ義援金として寄付することをうたった金融商品。2011年(平成23)3月の東日本大震災発生…

ローマ教皇庁 ローマきょうこうちょう Curia Romana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ教皇を補佐する機関。初期においてローマ司教はローマ市内の司祭団,近隣地区の司教団によって補佐されたが,4世紀にはローマ地区教会会議が定…

金融市場

知恵蔵
金融取引が行われる市場。狭義では、市場型取引の市場。市場型取引とは、金融機関を始めとした企業や家計など不特定多数の経済主体による競り合いを…

Unità

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩ L'~ ウニタ. ▼1924年グラムシによりトリーノで創刊された朝刊紙. 旧共産党機関紙で, 現在は左翼民主党の主宰.

推薦図書

図書館情報学用語辞典 第5版
団体,機関,個人などが,ある基準または価値判断のもとで,主題ごとにあるいは出版物全体を通して,適切なもの,優れたものとして薦める図書.

エヌ‐イー‐ディー‐シー【NEDC】[National Economic Development Council]

デジタル大辞泉
《National Economic Development Council》英国国民経済発展審議会。政府および労使間の協議機関として1962年設立され、1992年まで活動。通称Neddy…

ティー‐エヌ‐シー【TNC】[Trade Negotiations Committee]

デジタル大辞泉
《Trade Negotiations Committee》貿易交渉委員会。関税貿易一般協定(GATT)での高級事務レベルの協議組織。世界貿易機関(WTO)総会の下に置かれる…

ブイ‐エフ‐アール【VFR】[visual flight rules]

デジタル大辞泉
《visual flight rules》有視界飛行。航空交通管制機関からの指示を受けず、パイロットが自身の判断で飛行すること。計器飛行(IFR)に対していう。

きぞく‐いん〔‐ヰン〕【貴族院】

デジタル大辞泉
明治憲法により、衆議院とともに帝国議会を構成していた立法機関。明治23年(1890)創設。昭和22年(1947)日本国憲法施行とともに廃止。

エス‐アンド‐ピー【S&P】[Standard and Poor's]

デジタル大辞泉
《Standard and Poor's》企業を格付けする米国の機関の一。1941年、スタンダード統計会社とプアーズ出版社が合併して設立。スタンダード‐アンド‐プア…

たいへいよう‐つなみけいほうセンター〔タイヘイヤウ‐〕【太平洋津波警報センター】

デジタル大辞泉
米国海洋大気局(NOAA)が管轄する、太平洋地域の津波警報を発令する機関。ハワイ州、オアフ島のホノルルに設置。PTWC(Pacific Tsunami Warning Cen…

Organization for the Prohibition of Chemical Weapons

英和 用語・用例辞典
化学兵器禁止機関Organization for the Prohibition of Chemical Weaponsの用例The OPCW (Organization for the Prohibition of Chemical Weapons), …

机器 jīqi

中日辞典 第3版
[名]1 機械.台,架.发动~/機械を動かす.安装ānzhuāng新~/新しい機械を据え付ける…

ちいきけいざいかっせいかしえん‐きこう〔チヰキケイザイクワツセイクワシヱン‐〕【地域経済活性化支援機構】

デジタル大辞泉
地域経済の活性化や信用秩序の基盤強化を図るため、金融機関や地方公共団体などと連携し、中堅・中小企業の事業再生支援などを行う官民出資の株式会…

インターネットバンキング【internet banking】

IT用語がわかる辞典
インターネットを通じて、銀行などの金融機関のサービスを利用すること。また、それを実現するためのシステム。パソコンを用いて口座振り込みや振り…

transport

英和 用語・用例辞典
(名)運送 輸送 運輸 運搬 輸送機関 交通機関 輸送手段 交通手段 移動手段transportの関連語句air transport航空輸送 航空運送air transport industry…

ロシア科学アカデミー[露] ロシアかがくアカデミー

大学事典
ロシア連邦の国立アカデミーの一つ。教育,建築,芸術にそれぞれ関わる他の国立アカデミーに対して特別の法的地位を保証されている。自然科学,工学…

チェーカー Cheka

改訂新版 世界大百科事典
十月革命後の1917年12月20日,ロシアに設立された〈反革命・サボタージュ取締り全ロシア非常委員会Chrezvychainaya komissiya po bor'be s kontrrevo…

ロータリー‐エンジン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] rotary engine ) 内燃機関の一つ。丸みのある三角形の回転子により、吸気、圧縮、爆発、排気の全行程が行なわれて、直接回転運…

陈请 chénqǐng

中日辞典 第3版
[動]陳情する.~领导审定shěndìng/指導機関に審査を願い出る.

职员 zhíyuán

中日辞典 第3版
[名]職員.機関・企業・学校・団体などで事務を担当する人.银行yínháng~/銀行員.

ていこく‐びじゅついん〔‐ビジユツヰン〕【帝国美術院】

デジタル大辞泉
大正8年(1919)文部大臣管轄下に設立された、美術に関する諮問・建議機関。帝展を主催。昭和12年(1937)帝国芸術院に発展解消。

féderal cáse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔時にF- c-〕《米法》連邦裁判所[連邦法執行機関]管轄の事件.make a federal case (out) of A((米略式))A(ささいなこと)を大げさに言う,騒ぎ…

あんせい‐しちん【安西四鎮】

精選版 日本国語大辞典
唐代に西域統治機関として置かれた四都督府のこと。亀茲(きじ)・于闐(うてん)・疏勒(そろく)・焉耆(えんき)をさす。

ごじょう‐こう(ゴジャウ‥)【五常講】

精選版 日本国語大辞典
( 儒教で説く五常を信条とする講の意 ) 二宮尊徳が文政三年(一八二〇)相模国(神奈川県)小田原地方で創設した金融機関。

のうりん‐がっこう(‥ガクカウ)【農林学校】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧学制下の実業教育機関の一つ。現学制の農林高等学校に相当し、農業および林業に関する学術・技芸を教授したもの。

しちょうそん‐ちょう〔シチヤウソンチヤウ〕【市町村長】

デジタル大辞泉
市町村の長たる執行機関。市町村を統轄・代表し、その事務を管理執行する。市町村住民の直接公選によって選ばれ、任期は4年。

かそく‐ポンプ【加速ポンプ】

デジタル大辞泉
内燃機関の気化器の付属品で、燃料を急速に噴出させるポンプ。急激な加速運転をするとき、燃料補給が不足しないよう作動させる。

かさい‐ほうちき〔クワサイ‐〕【火災報知機】

デジタル大辞泉
火災の発生を急報する押しボタン式の発信装置。消防機関へ直接通報できるものや、建物内でベルを鳴らして知らせるものがある。

こうき【紅旗】

デジタル大辞泉
中国共産党中央委員会の機関誌。1958年創刊。中ソ論争・文化大革命などの際、常に路線闘争の先鋒となった。88年廃刊。

こく‐ぎ【国議】

デジタル大辞泉
国家の重要な会議。国の最高機関での議論。「四十九万の人は最初より―に与あずかるを得ざる訳わけなり」〈福沢・文明論之概略〉

とご‐ふ【都護府】

デジタル大辞泉
中国で唐代に、西域その他の辺境地を治めるために置かれた機関。安東・安南・安西・安北・単于ぜんう・北庭の6府があった。

ようしょ‐しらべしょ〔ヤウシヨ‐〕【洋書調所】

デジタル大辞泉
江戸末期、幕府の洋学教育機関。文久2年(1862)蕃書調所ばんしょしらべしょを改称したもの。翌年、開成所に改組・改称。

ふん‐ゆ【噴油】

デジタル大辞泉
1 地下の油田から石油がふき出すこと。また、その石油。2 内燃機関で、ノズルから燃焼室へ燃料油を霧状にして噴出すること。

とちかいはつ‐こうしゃ【土地開発公社】

デジタル大辞泉
自治体が公共事業に必要とする土地の取得・造成・管理などを行うために設立された特別法人。資金は金融機関からの借り入れによる。

ねんりょう‐ふんしゃべん〔ネンレウ‐〕【燃料噴射弁】

デジタル大辞泉
ディーゼル機関で、高圧の燃料を燃焼室内に噴射する弁。ばねを利用し、燃料の圧力がある値になると自動的に開閉する。燃料弁。

はいき‐べん【排気弁】

デジタル大辞泉
内燃機関で、シリンダーから不用になったガスや蒸気を排出するための弁。吸入・圧縮などの仕事をなす間は閉じている。排出弁。

住宅金融支援機構

不動産用語辞典
旧住宅金融公庫の業務を引き継ぐ独立行政法人のことです。 民間金融機関と提携した金融商品【フラット35】を提供しています。

科室 kēshì

中日辞典 第3版
[名]工場・企業・機関などの管理部門の各課・各室の総称.~人员rényuán/事務職員.

accession /aksεsjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (地位,権利などへの)到達;獲得.l'accession au trône de Louis XIV [quatorze]|ルイ14世の即位.➋ 〖国際法〗 (条約,国際機関への)加…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android