「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


けい‐とん【鶏豚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ニワトリとブタ。また、家畜の総称。〔広益熟字典(1874)〕〔孟子‐梁恵王〕

Mitridate

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩〘史〙ミトリダテス(前132頃‐63;小アジアのポントス国の王).

surnommer /syrnɔme/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動] …にあだ名[異名]をつける.Guillaume, surnommé le Conquérant|征服王の異名をとるウィリアム.

Ha・des, [háːdεs]

プログレッシブ 独和辞典
〔ギリシア神〕❶ ((人名)) ハデス(冥界(めいかい)の王).❷ [男] (-/ ) 冥界,死者の国.

Ly・on・nesse /làiənés/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《アーサー王物語》レオノイス,ライオネス(◇Sir Tristram が生まれた伝説的な地方).

Car・o・line1 /kǽrəlàin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 《英史》英国王チャールズ1世[2世](時代)の.2 カロリング王朝の.

ùn・crówned

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〈王・女王が〉まだ王位についていない;無冠の.the uncrowned king無冠の帝王

暗愚 あんぐ

日中辞典 第3版
愚昧yúmèi.~暗愚な王|愚昧的国王.

住友財閥【すみともざいばつ】

百科事典マイペディア
別子銅山を基盤に発展した総合財閥。1620年代住友友以(とももち)が大坂に銅商を開業,1691年別子銅山を開坑,江戸時代最大の鉱業家となった。維新後…

井上角五郎 いのうえかくごろう (1860―1938)

日本大百科全書(ニッポニカ)
政治家、実業家。広島県福山市出身。号は琢園(たくえん)。1882年(明治15)慶応義塾を卒業し、福沢諭吉の勧めで朝鮮政府の顧問となった。1883年10月…

有光 次郎 アリミツ ジロウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の文部行政官 元・日本芸術院院長;元・文部事務次官。 生年明治36(1903)年12月15日 没年平成7(1995)年2月22日 出生地高知県高知市 学…

土井 正治 ドイ マサハル

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 元・住友化学工業社長。 生年明治27(1894)年5月1日 没年平成9(1997)年5月3日 出生地兵庫県尼崎市 旧姓(旧名)武内 学歴〔年〕東京帝…

皆川 利吉 ミナガワ リキチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の労働運動家 生年明治26(1893)年7月3日 没年昭和47(1972)年12月28日 出生地東京市芝区兼房町(現・東京都港区) 学歴〔年〕宮原小学校…

直接製鉄法 ちょくせつせいてつほう direct iron making

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
製銑-製鋼の過程によらず,鉄鉱を直接還元して鉄を得る方法。乾式法と湿式電解がある。乾式法は,還元剤として一酸化炭素,水素,固体炭素などを用…

八幡製鉄所【やはたせいてつしょ】

百科事典マイペディア
日本最初の一貫製鉄所。主として軍事的要請から官営製鉄所設置がきまり,1896年官制公布,現在の北九州市八幡東区枝光に建設開始,1901年一貫全工程…

恵美須ヶ鼻造船所跡えびすがはなぞうせんじよあと

日本歴史地名大系
山口県:萩市小畑浦恵美須ヶ鼻造船所跡[現]萩市大字椿東 中小畑日本海に突出する中(なか)ノ台(だい)の南端、恵美須ヶ鼻にあった萩藩の造船所。…

後百済 こうひゃくさい Hu-Paekche

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮,新羅末期の国 (900~936) 。古代三国を統一した新羅も末期になると各地に反乱が起り,豪族が割拠した。尚州 (現慶尚北道) の農民出身の甄萱 (…

***re・al2, [r̃e.ál]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ⸨+名詞/名詞+⸩ ⸨ser+⸩ 王の,国王の;王室の,王家の.la casa [familia] real|王室.el palacio real|王宮,宮殿.real decreto|勅令…

日本鉄鋼産業労働組合連合会 にほんてっこうさんぎょうろうどうくみあいれんごうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
全国の鉄鋼産業関係労働組合の産業別連合体。略称鉄鋼労連。日本労働組合総連合会(連合)加盟組織。2003年(平成15)9月、連合加盟の全国造船重機械…

よしつね‐どう〔‐ダウ〕【義経堂】

デジタル大辞泉
鞍馬寺境内にある堂。源義経を遮那王尊しゃなおうそんとしてまつる。

ランスロット(Lancelot)

デジタル大辞泉
アーサー王伝説中の人物。円卓の騎士の第一の騎士。

セバスティアン

367日誕生日大事典
生年月日:1554年1月20日ポルトガル王(1557〜78)1578年没

オットー1世

367日誕生日大事典
生年月日:1815年6月1日ギリシア王(1832〜62)1867年没

ぼう‐げい【旄倪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 老人と小児。〔元和本下学集(1617)〕 〔孟子‐梁恵王下〕

じゃく‐しゅ【弱主】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 年わかい主君。幼弱な君主。〔戦国策‐魏策・安釐王〕

ミノス

小学館 和伊中辞典 2版
〘ギ神〙Minosse(男)(ゼウスとエウロペの子でクレタ島の王)

dau・phin /dɔ́ːfin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔しばしばD-〕《歴史》ドーファン(◇1349-1830年のフランス王太子の称号).

れき‐さい【歴歳】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =れきねん(歴年)①〔淮南王安‐諫伐南越書〕

Mida

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩〘神話〙ミダース(小アジアのプリュギアの王).

シャルル10世

367日誕生日大事典
生年月日:1757年10月9日フランス王1836年没

ファラオ(Pharaoh)

デジタル大辞泉
《大きな家、または太陽の意》古代エジプト王の称号。パロ。

シンガサリ Singasari

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,東部ジャワのシンガサリを中心として,1222年から92年まで栄えた王国。建国者ケン・アンロック(アンロ)は卑しい身分の出であったが…

サカ Saka

改訂新版 世界大百科事典
ヘロドトスによれば,ギリシア人がスキタイと呼ぶ北方草原民族を,古代ペルシア人はサカSaka,サカイSakaiと総称したという。前5世紀のペルシア戦争…

バトラー Butler, Walter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1781.10.30. ニューヨーク,モホーク渓谷アメリカ独立戦争中の王党派 (ロイヤリスト ) 将軍。 1778年 11月 11日,王党派軍,インディアン軍…

ヤドウィガ Jadwiga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1374頃[没]1399.7.17. クラクフポーランド女王 (在位 1384~99) 。ポーランド王ルドウィク1世 (ハンガリー王としてはラヨシュ1世〈大王〉 ) の娘…

シュエボー(Shwebo)

デジタル大辞泉
ミャンマー中部の町。マンダレーの北約110キロメートルに位置する。1752年、コンバウン朝を創始したアラウンパヤー王が都を置いたが、8年後に王が死…

けい‐しょう〔‐セウ〕【嵆紹】

デジタル大辞泉
[?~304]中国、晋の人。嵆康の子。恵帝の侍中。河間王の顒ぎょうらの反乱(八王の乱)のとき、帝を守って闘い、血を帝の衣に染めて戦死。帝は「嵆…

きしょう‐つぎ〔キシヤウ‐〕【起▽請継ぎ】

デジタル大辞泉
紙を貼り継ぐとき、第一紙の左端の表と第二紙の右端の裏が糊代のりしろとなる、普通とは逆の貼り継ぎ方。起請文で、前書きの白紙に牛王ごおう宝印を…

ワット‐プラシーサンペット(Wat Phra Sri Sanphet)

デジタル大辞泉
タイ中部の古都アユタヤにある仏教寺院。アユタヤ朝の守護寺院であり、第9代王トライローカナート時代の1448年に建立。王と王子らの遺骨を納めた三つ…

カイロネイアの戦【カイロネイアのたたかい】

百科事典マイペディア
ボイオティア北西の都市で,北から中部ギリシアへ入る要地カイロネイアで行われた戦い。(1)前338年マケドニア王フィリッポス2世がテーバイとアテ…

両シチリア王国【りょうシチリアおうこく】

百科事典マイペディア
スペイン系ブルボン家出身のシチリア王兼ナポリ王フェルディナンドが,ウィーン会議後の1816年にシチリア王国とナポリ王国を合併して建てた王国。イ…

tsúmu3, つむ, 詰む

現代日葡辞典
1 [つまる] Fechar;encher;apertar.Me no tsunda kiji|目の詰んだ生地∥O tecido de textura fina/apertada.[S/同]Tsumáru.2 [将棋で王の逃…

【眇然】びよう(べう)ぜん

普及版 字通
眇小。また、高遠。漢・王褒〔聖主、賢臣を得るの頌〕何ぞ必ずしも偃(えんかう)信(くつしん)(屈伸)すること彭の(ごと)く、(くきよ)呼すること(王…

祇王寺【ぎおうじ】

百科事典マイペディア
京都市右京区嵯峨にある尼寺。本尊大日如来。真言宗大覚寺派。往生院の旧跡と伝え,《平家物語》の白拍子,祇王(妓王)と祇女(妓女)の姉妹,その…

ソロモン Š&schwa;lōmōh[ヘブライ],Solomon[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
(在位前970頃~前931頃)古代イスラエル王国の王。父ダヴィデ王の築いた国力をうけて通商を盛んにし,イェルサレムにヤハウェの神殿と宮殿の大建築工…

広開土王 こうかいどおう (374―412)

日本大百科全書(ニッポニカ)
朝鮮、高句麗(こうくり)第19代の王(在位391~412)。正式な王号は国岡上広開土境平安好太王(こくこうじょうこうかいどきょうへいあんこうたいおう)…

カルル11世

367日誕生日大事典
生年月日:1655年11月24日スウェーデン王(在位1660〜97)1697年没

フランソア1世

367日誕生日大事典
生年月日:1494年9月12日フランス王(在位1515〜47)1547年没

ヘンリー5世

367日誕生日大事典
生年月日:1387年9月16日イングランド王(在位1413〜22)1422年没

エドワード1世

367日誕生日大事典
生年月日:1239年6月17日イングランド王(在位1272〜1307)1307年没