ジュリー アダムス Julie Adams
- 20世紀西洋人名事典
- 1926.10.17 - アイオワ州ウォータール生まれ。 本名Betty May Adams。 1950年ユニヴァーサルのスクリーン・テストに合格。女優として現代劇から西…
アマゾンリリー あまぞんりりー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ユーチャリス
クレシラス Krēsilas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシアの彫刻家。前 450~425年頃アテネで制作。アクロポリスにその名を刻んだ彫刻台座が3点残っている。フェイディアス,ポリュクレイトスな…
プリペイドカード式電子マネー
- 共同通信ニュース用語解説
- インターネットを通じて音楽、ゲーム、書籍などを購入したりダウンロードしたりできる決済手段。米アマゾン・コムや米アップルが発行するプリペイド…
でんししょせき‐リーダー【電子書籍リーダー】
- デジタル大辞泉
- 電子書籍専用の表示端末。片手で持てるほどの大きさで携帯できるものが多く、インターネットを通じて電子書籍のデータをダウンロードしたり、メモリ…
オオオニバス(大鬼蓮)【オオオニバス】
- 百科事典マイペディア
- アマゾン地方原産のスイレン科の水草。径2mに達する巨大な円形の浮葉は,縁が上曲して,たらい形をなす。葉と花の柄,葉裏,萼片には鋭いとげがある…
アロワナ arowana arawana Osteoglossum bicirrhosum
- 改訂新版 世界大百科事典
- サケ目オステオグロッスム科の魚。南アメリカ産の大型の淡水魚。アロワナとはアマゾン地域での呼名で別名をアマゾンバンドフィッシュという。南アメ…
フロリアノ Floriano
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ブラジル北東部,ピアウイ州中部の都市。中心集落は州都テレジナの南約 200km,パルナイバ川右岸にある。牧牛地帯の商業中心地で,肉牛の取引を行う…
リオ・ブランコ Rio Branco
- 改訂新版 世界大百科事典
- ブラジル北西部,アクレ州の州都。人口31万4127(2005)。ボリビア国境に近い。国道でポルト・ベーリョへ581km,ブラジリアへ3132km。トランス・アマ…
ランサム Ransome, Arthur (Mitchell)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1884.1.18. リーズ[没]1967.6.3. マンチェスターイギリスの小説家。ラグビー校に学んだ。ポーやワイルドの評伝を書いたのち,ロシア,中国などを…
物流向け無人輸送機
- 共同通信ニュース用語解説
- 操縦を自動化して貨物を運搬する輸送機。運転手不足や物流量の増加を背景に、利用への期待が高まっている。楽天などが小型無人機ドローンを使った実…
ダウ工業株30種平均
- 共同通信ニュース用語解説
- 米株式市場の代表的な株価指数で1896年に創設された。有力企業30銘柄の株価を基に算出し、値動きは東京をはじめアジアや欧州の株式市場にも影響する…
中村長八 (なかむら-ちょうはち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1865-1940 明治-昭和時代前期の司祭。慶応元年8月2日生まれ。鹿児島県奄美(あまみ)大島で25年にわたりカトリックの布教にあたる。大正11年日系移民…
マヌー国立公園【マヌーこくりつこうえん】
- 百科事典マイペディア
- ペルー南東部のマヌー川流域に広がる国立公園。アマゾン盆地の熱帯雨林から標高約4000mの山岳地帯にあるため,世界屈指の多様な生態系が見られる。約…
chū́ryū́1[chuú-], ちゅうりゅう, 中流
- 現代日葡辞典
- 1 [川の] O curso médio.Amazongawa no ~|アマゾン川の中流∥~ do Rio Amazonas.⇒jṓryū́1;karyū́1.2 …
アンカシュ〔県〕 アンカシュ Ancash
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ペルー中部,太平洋にのぞむ県。県都ワラス。乾燥した海岸平野とアンデス山脈から成り,北東はアマゾン川源流マラニョン川によって限られる。大部分…
あまぞんかいはつちょう【アマゾン開発庁】
- 改訂新版 世界大百科事典
Amazonプライム
- 知恵蔵
- オンライン通販サイトAmazonで利用できる有料の会員制サービス。通常、Amazonでは、注文確定日から3日後までに配送する「お急ぎ便」や、日時を指定す…
あまぞんかわいるか【アマゾンカワイルカ】
- 改訂新版 世界大百科事典
あまぞんつのがえる【アマゾンツノガエル】
- 改訂新版 世界大百科事典
顔認識技術
- 共同通信ニュース用語解説
- 画像から個人の顔の特徴を分析し、データベース上の既存の顔情報と照合して特定する技術。深層学習といった人工知能(AI)技術の向上に加え、利用でき…
カワイルカ(河海豚)【カワイルカ】
- 百科事典マイペディア
- 河川や沿岸域に生息する吻(ふん)の長い原始的な鯨目カワイルカ科に属するハクジラの総称。この科の仲間には,ガンジスカワイルカ,インダスカワイル…
電子書籍端末 でんししょせきたんまつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 電子書籍を表示するための専用端末。日本では2004年(平成16)にソニーが「リブリエLIBRIé」を発売したのが端緒である。このときには書籍をデータ化…
diagnosticar /dʒiaɡinostʃiˈkax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [29][他]診断するO médico diagnosticou uma grave doença.|医師は重篤な病気と診断を下したO governo quer diagnosticar a situa…
floresta /floˈrεsta/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]森,林,森林floresta tropical|熱帯林perder-se na floresta|森で道に迷うproteção da floresta|森林保護destruiç…
antigamente /ɐ̃ˌtʃiɡaˈmẽtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [副]昔は,かつては,以前はAntigamente, a borracha era extraída das seringueiras da Amazônia.|昔ゴムはアマゾンのゴムの木から…
熱帯雨林気候 (ねったいうりんきこう) tropical rain forest climate
- 改訂新版 世界大百科事典
- 熱帯気候の一つで,W.P.ケッペンの気候区分ではAfと表される。年平均気温が20℃以上もあり,熱帯で最も高温であり,気温の日較差(5~15℃)に比べると…
ペルー Peru
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 ペルー共和国 República del Perú。面積 128万5216km2(チチカカ湖のペルー領 4996km2を含む)。人口 3305万3000(2021推計)。首都 リ…
探検 たんけん
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- expedição;exploração探検する|explorar;fazer uma expedição彼らはアマゾンを探検した|Eles explor…
ハンモック はんもっく hammock
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 吊(つ)り寝具。綿、麻、ナイロンなどの材質で編まれたネットや布の両端を吊って用いる。南米ブラジルの先住民が、ハマックという樹皮で編んだものを…
米富裕層
- 共同通信ニュース用語解説
- 米誌フォーブスが毎年発表している世界長者番付の上位に名を連ねており、2021年版ではアマゾン・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が保有資産で4年連続…
宅配便の大口顧客
- 共同通信ニュース用語解説
- 荷物の取扱量が多く、割引運賃を提供されている顧客。インターネット通信販売大手には、割引の恩恵を受けて正規運賃の3割程度しか負担していない例…
ピラニア
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] piranha 「歯のある魚」の意 ) カラシン科の淡水魚。全長三〇センチメートル。体は卵円形で著しく側扁する。歯は三角形…
カラジウム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] caladium ) サトイモ科の属名。熱帯アメリカに一六種が野生し、多くが観葉植物として栽培される。葉は楯形でサトイモの葉に似て…
カラジウム
- 百科事典マイペディア
- 南米の熱帯原産のサトイモ科の球根植物で,15種ほどがある。園芸的に栽培されるのはアマゾン地方原産のニシキイモを中心に改良された園芸品種群で,…
サキ saki
- 改訂新版 世界大百科事典
- 霊長目オマキザル科サキ属Pitheciaに属する新世界ザルの総称。マンクサキP.monachusとシロアタマサキP.pitheciaの2種が区別される。頭胴長は40cmくら…
ネオンテトラ ねおんてとら neon tetra [学] Paracheirodon innesi
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硬骨魚綱コイ目カラシン科に属する淡水魚。南アメリカ原産の観賞魚として広く飼育されている。全長約4センチメートル。アマゾン川上流部の密林中の細…
コミミイヌ small-eared zorro small-eared dog Atelocynus microtis
- 改訂新版 世界大百科事典
- 耳介と四肢が短く暗色の食肉目イヌ科の哺乳類。アマゾン川とオリノコ川の流域の森林にすむ。体長72~100cm,尾長25~35cm,体高約36cm,体重約9kg。…
カハマルカ Cajamarca
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ペルー北部,カハマルカ県の県都。太平洋岸から約 120km内陸のアンデス山脈中,カハマルカ高原にあり,アマゾン川水系カハマルカ川にのぞむ。標高約 …
FAANG(ファーング)
- 共同通信ニュース用語解説
- 米国の巨大IT企業の頭文字をとって名付けた造語。「GAFA」と呼ばれる4社(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・コム)に動画配信のネット…
マト・グロッソ高原 まとぐろっそこうげん Planalto Mato-Grossense
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南アメリカ中央部、ブラジルのマト・グロッソ州からロンドニア州にかけて広がる高原。標高300~800メートル、ブラジル高原の西部をなす。先カンブリ…
トレーニング‐パンツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] training pants )① スポーツの練習のときに用いる、足首までの長いズボン。トレパン。[初出の実例]「あなたのアマゾンヌの様な…
ボリビア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Bolivia ) ( ボリビア独立の英雄ボリバルに由来 ) 南アメリカの中西部にある共和国。一八二五年独立。西部はアンデス山系のボリビア高原、東部はア…
リベラルタ Riberalta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ボリビア北部,ベニ県北部の町。ラパスの北北東約 650km,熱帯雨林におおわれたアマゾン低地にあり,ベニ川とマドレデディオス川の合流点に位置する…
水銀中毒【すいぎんちゅうどく】
- 百科事典マイペディア
- 水銀,または水銀化合物による中毒。慢性と急性があり,急性では,昇汞(しょうこう)中毒が多い。慢性中毒は,工業的に水銀蒸気を吸う場合などに起こ…
ウォルマート
- 共同通信ニュース用語解説
- 1962年にサム・ウォルトン氏が米国で1号店を開店。期間限定の特売ではなく、一定の低価格を維持する戦略で、店舗網を広げた。北米に加え、南米やア…
キンドルファイア‐エッチディー(Kindle Fire HD)
- デジタル大辞泉
- 米国アマゾンドットコム社のタブレット型端末。2012年にKindle Fireの後継機として発売。実行環境としてアンドロイドを採用。7インチ、および8.9イン…
カワイルカ類 カワイルカるい river dolphin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ハクジラ類のうち,ガンジスカワイルカ科,アマゾンカワイルカ科およびラプラタカワイルカ科の3科に属する種の総称。河川や河口などの淡水域もしくは…
ペンテシレイア ぺんてしれいあ Penthesileia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話に現れる女傑。女ばかりの戦士部族アマゾンの女王で、武神アレスの娘とされる。トロヤ方最大の勇士ヘクトルの死後、援軍として駆けつけ…
アマゾンドットコム【Amazon.com】
- IT用語がわかる辞典
- アメリカの代表的なオンラインショップのひとつ。また、同サイトを運営する企業の名称。同社は1995年にジェフ・ベゾスにより設立され、書籍販売を中…