「トマス」の検索結果

10,000件以上


リプトデトリナイト

岩石学辞典
石炭中のリプティナイト(liptinite),エクジナイト(exinite)グループのマセラル.マセラルを作る粒子は小さすぎて他のリプティナイトマセラルの…

C-41処方

カメラマン写真用語辞典
 カラーネガフィルムの標準的な現像処方で、イーストマン・コダック社が採用し、世界標準となった。以前はC-41処方を一般ユーザーが使える現像キッ…

Athlon XP

ASCII.jpデジタル用語辞典
米AMD社のデスクトップパソコン向け32ビットマイクロプロセッサー。Athlonプロセッサーの強化版。プロセッサーコアは、Athlon MPと同じだが、マルチ…

川西[町]【かわにし】

百科事典マイペディア
奈良県,奈良盆地にある磯城(しき)郡の町。大和郡山市に接する。トマト,イチゴ栽培が盛ん。貝ボタンの製造が工業の中心。近鉄橿原(かしはら)線が通…

PANAFACOM Lkit-16

事典 日本の地域遺産
(石川県かほく市宇野気ヌ98-2 (株)PFU本社)「情報処理技術遺産」指定の地域遺産。国内初の1チップ16ビットマイクロコンピュータの普及を図るため、19…

puttanésco

伊和中辞典 2版
[形][複(男)-schi]⸨俗⸩娼婦の;娼婦まがいの spaghetti alla puttanesca|〘料〙娼婦風スパゲッティ(トマト, アンチョビ, 黒オリーブ, ケッパー入…

mí・mi・co, ca, [mí.mi.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 身振り手振りによる,動作による,パントマイムの.lenguaje mímico|手まね[身振り]言語.━[女] 身振り手振り,ジェスチャー,(パン…

jáck・pòt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 《ポーカー》積み立て賭(か)け金;(ビンゴ・スロットマシンなどの)特賞.2 ((略式))(金銭的な)大成功.hit the jackpot大当たりする━━[…

サッカラかいだんピラミッド【サッカラ階段ピラミッド】

世界の観光地名がわかる事典
エジプトの首都カイロにある階段ピラミッド。古王国第3王朝ジェセル王の宰相で建築家でもあった、イムホテプが建立した。箱型のマスタバ墳を積み上げ…

ベルガ

百科事典マイペディア
イタリアの作家。統一イタリア実現後の故郷シチリアの民衆の姿を没個性的に客観描写しようとして,新しいリアリズムの文体を樹立,〈ベリズモ〉と呼…

グザヴィエ・ローラン プティ Xavier-Laurent Petit

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍フランス生年月日1956年出生地パリ受賞アメリゴ・ヴェスプッチ賞「走れ!マスワラ」経歴哲学を学んだ後、小学校教師となる。校長を…

ソーマス石(データノート) そーますせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソーマス石英名thaumasite化学式Ca3Si[(OH)6|CO3|SO4]・12H2O少量成分Al,Fe3+,Mg結晶系六方硬度3.5比重1.90色白,淡黄光沢ガラス~絹糸条痕白劈開痕…

たいりょう‐せいさん(タイリャウ‥)【大量生産】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 機械力を導入したり、組織的、計画的な生産様式によったりして一種類の生産物を大量に生産すること。生産工程の分化や労働者の作業を単純…

とまり‐こ・む【泊(ま)り込む】

デジタル大辞泉
[動マ五(四)]帰宅せずに他所に泊まる。「仕事で会社に―・む」「病院に―・んで看病する」[類語]泊まる・寝泊まり・宿泊・外泊・野宿・素泊まり・…

出でると負まけ

デジタル大辞泉
試合などに出場するたびに、必ず負けること。

やまと‐まな【大‐和まな】

デジタル大辞泉
アブラナ科の越年草。葉は濃い緑色で切れ込みがあり、やわらかく甘みがある。煮物や漬物にする。奈良県で古くから栽培され、大和野菜に認定されてい…

隼人舞 はやとまい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
九州大隅,薩摩地方に居住した隼人族の古代風俗 (ふぞく) 歌舞。隼人族は,大和朝廷に制圧されてのちは朝廷に服属して皇宮守護,歌舞教習などを任と…

おおとまり【大泊】

改訂新版 世界大百科事典

とまむがわ【斗満川】

改訂新版 世界大百科事典

とまりがわ【止り側】

改訂新版 世界大百科事典

とまりこう【泊港】

改訂新版 世界大百科事典

富松郷とまつごう

日本歴史地名大系
兵庫県:尼崎市旧川辺郡地区富松郷江戸時代の東富松村・西富松村付近に所在したとみられる奈良春日社兼興福寺領の郷。室町期には東富松郷ともよばれ…

箕郷町みさとまち

日本歴史地名大系
群馬県:群馬郡箕郷町面積:四三・三三平方キロ榛名(はるな)山東南麓の緩やかな斜面に位置する。北から西、西南にかけて榛名町、北東は北群馬郡榛…

大和町やまとまち

日本歴史地名大系
福島県:会津若松市若松城下大和町[現]会津若松市日新町(につしんまち)・七日町(なのかまち)当麻(たいま)丁の北に続き、長さ四町三三間・幅…

大和町やまとまち

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市中区大和町[現]中区丸の内(まるのうち)二丁目益屋(ますや)町の東、茶屋(ちやや)町の西にあり、長島(ながしま)町筋と長者…

泊浜とまりはま

日本歴史地名大系
宮城県:牡鹿郡牡鹿町泊浜[現]牡鹿町泊浜北西は大(おお)かわら峠で谷川浜(やがわはま)、南は新山浜(にいやまはま)に通じる道があり、東は海…

み【身】 の 暇((いとま))

精選版 日本国語大辞典
① 役目から離れること。[初出の実例]「今度御上洛之間、供奉御家人等多賜二身暇一之帰国」(出典:吾妻鏡‐建久六年(1195)七月一〇日)② 中世、武士の…

ひと‐まかせ【人任】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 他人に一任すること。また、他人にまかせきりにして、そのするままになっていること。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「人まかせ…

ひとまく‐み【一幕見】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 演劇の一幕だけを見ること。歌舞伎では、その席は立見席から椅子席に改造された。まくみ。[初出の実例]「どうせ呼び物の幕だから、〈略〉…

やまと‐まい(‥まひ)【大和舞・倭舞】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( 倭舞 ) 雅楽の国風の歌舞。宮中の祭祀に用いられる。大和歌によって舞われ、舞人四人で礼拝を舞踊化したもの。大和舞[ 一 ]〈舞楽図〉[初出…

なると‐まき【鳴門巻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 食紅で着色した魚のすり身を、白いすり身に巻きこんだ、切り口が渦状になっているかまぼこ。なると。② 渦巻き状の切り口に見せて仕立て…

とまり‐がり【泊狩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 山野に泊まって、早朝に鷹で狩りをすること。《 季語・春 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕

とまり‐こ・む【泊込】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 マ行五(四) 〙 ある特殊な事情のために、帰宅しないでそのままそこで泊まる。[初出の実例]「有志家連の飲抜け仲間が、宿(トマ)り込んだ…

とまり‐ちん【泊賃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 宿屋の宿泊料。宿賃。[初出の実例]「あとは泊り賃だけだ」(出典:東京の三十年(1917)〈田山花袋〉KとT)

とまり‐やど【泊宿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 宿屋。はたごや。旅宿。[初出の実例]「春宵一匁五分の算用〈西鶴〉 泊り宿帰雁の口につぶやきて〈豊流〉」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681…

湊町みなとまち

日本歴史地名大系
富山県:氷見市氷見町湊町[現]氷見市比美町(ひみまち)・丸の内(まるのうち)湊川北側に発達した町で、北六町のうちの本町の一つ。街道を挟んで…

泊村とまりむら

日本歴史地名大系
鹿児島県:川辺郡坊津町泊村[現]坊津町泊坊(ぼう)村の北に位置し、南西に泊浦の湊(泊港)が開ける。村内は東の台地上にある農業地帯の清原(き…

泊村とまりそん

日本歴史地名大系
鳥取県:東伯郡泊村面積:一四・五三平方キロ東伯郡の最東端に位置し、東は気高(けたか)郡青谷(あおや)町、西は羽合(はわい)町、南は東郷(と…

クリスマスの旅

デジタル大辞泉プラス
小野木朝子の小説。1970年、第7回文藝賞受賞。

ダマスス1世 ダマススいっせい Damasus I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]304頃.ローマ[没]384.12.11.教皇 (在位 366~384) ,聖人。 368~369年の教会会議でアポリナリオス説とマケドニオス説を排斥し,381年の第1回コ…

いたま・す【痛ます/傷ます】

デジタル大辞泉
[動サ五(四)]心に悲しみや苦しみを感じさせる。苦しませる。「心を―・す事件」

つみ‐ま・す【積(み)増す】

デジタル大辞泉
[動サ五(四)]提供している金銭や物品を新たに追加して増やす。「出資額を100億円―・す」

つかま・す【×掴ます】

デジタル大辞泉
[動サ五(四)]「掴ませる」に同じ。「金を―・す」[動サ下二]「つかませる」の文語形。

プリマス(アメリカ合衆国) ぷります Plymouth

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州南東部、プリマス港に臨む小都市。ニュー・イングランド地方におけるヨーロッパ移民の最初の定住地として知られ…

桝形 ますがた

日本大百科全書(ニッポニカ)
城郭の虎口(こぐち)に設けられた施設で方形の空間を石垣で囲み2つの門をつけたもの。虎口の最も発達した形態で、防御、攻撃の両面の機能を有するが、…

マスペロ(Gaston Maspero) ますぺろ Gaston Maspero (1846―1916)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスのエジプト学者。パリに生まれる。23歳でエコール・プラティク・デ・オート・デチュード(高等技術訓練学校)の研究部長、1874年からコレー…

宮増 みやます

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。室町初期の能役者、また能の作者。永享(えいきょう)(1429~41)ころの人とされるが、多くは不明。室町中期から後期にかけて、その一座…

きじます【生地枡】

改訂新版 世界大百科事典

ますいき【麻酔器】

改訂新版 世界大百科事典

ますずし【鱒鮨】

日本の郷土料理がわかる辞典
富山の郷土料理で押しずしの一種。曲げ物の器の底に笹を敷き、すし飯を詰めてその上に酢締めにしたますの薄いそぎ身をのせ、笹を折りまげて包み、重…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android