「アテネ」の検索結果

8,484件


トルコこうしんきょく〔‐カウシンキヨク〕【トルコ行進曲】

デジタル大辞泉
モーツァルト作曲のピアノソナタ第11番第3楽章の通称。当時流行の異国趣味を取り入れたもの。ベートーベンの管弦楽曲。劇付随音楽「アテネの廃墟」の…

なでしこ‐ジャパン

デジタル大辞泉
女子サッカー日本代表チームの愛称。平成16年(2004)のアテネオリンピック出場に際して、一般公募により命名された。平成23年(2011)のFIFA女子ワ…

いちょう‐かおり〔イテウかをり〕【伊調馨】

デジタル大辞泉
[1984~ ]レスリング選手。青森の生まれ。平成16年(2004)アテネオリンピックで金メダルを獲得。以後、北京・ロンドン・リオデジャネイロと、オリ…

カイロネイア Chairōneia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボイオチア北部,ペトラコス山上に位置し,北ギリシアからの侵入路を守備した古代ギリシアの要塞都市。前 338年その付近でマケドニアのフィリッポス2…

アレクセイ アリポフ Alexei Alipov 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(クレー射撃)生年月日:1975年8月7日国籍:ロシア出生地:モスクワ経歴:2000年シドニー五輪男子クレー・トラップ9位。2004年アテネ五輪で金…

エウパトリダイ eupatridai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア,特にアテネの特権的貴族を総称する語。「高貴な父たちの子たち」の意。前 594年以前彼らは公職を独占し,貴族政をしいたが,ソロンの…

ペロポネソス‐せんそう(‥センサウ)【ペロポネソス戦争】

精選版 日本国語大辞典
紀元前四三一~前四〇四年、古代ギリシアにおいて、アテネとスパルタおよびそれらの同盟市の間に繰り広げられた戦争。ギリシアの覇権をめぐる戦争で…

アルキビアデス Alkibiades

山川 世界史小辞典 改訂新版
前450頃~前404アテネの将軍,政治家。ペリクレスやソクラテスの訓育を受け,環境と才能とに恵まれていたが,ペロポネソス戦争中,スパルタに祖国攻…

ビュー・コロンビエ座【ビューコロンビエざ】

百科事典マイペディア
フランスの劇場・劇団。パリのビュー・コロンビエ街のアテネ・サン・ジェルマン座を1913年コポーが改造改称したのが始まり。ジュベの発案でコンクリ…

テアイテトス Theaetetus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前417頃. アテネ[没]前369. アテネ古代ギリシアの数学者。ギリシアの幾何学の発展に大きな影響を与えた。ソクラテスの弟子で,キュレネのテオド…

アニュトス Anytos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前5~4世紀のギリシアの政治家。前 404~403年三十人僭主を追放して,アテネの民主派の指導者の一人となる。前 399年3人の告発人の一人としてソクラ…

カールトン‐ヒル(Calton Hill)

デジタル大辞泉
英国スコットランドの都市エジンバラの中心部にある小高い丘。トラファルガー沖の海戦の勝利を記念したネルソン記念碑や、ナポレオン戦争の戦没者の…

ドーリア式 ドーリアしき Doric order

旺文社世界史事典 三訂版
古代ギリシアの建築様式の1つ三様式中最も早く,前6〜前5世紀に用いられた。壮重・重厚で,柱は太くてエンタシスが強く,20の浅い溝 (みぞ) があ…

アナクサゴラス Anaxagoras

旺文社世界史事典 三訂版
前500ごろ〜前428ごろ古代ギリシアのイオニア学派の哲学者・天文学者小アジアに生まれ,アテネに住み,ペリクレスと親交があった。その天文学の理論…

liturgìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 〘宗〙典礼, 礼拝式 ~ cattolica|カトリックの典礼 ~ musulmana|イスラム教の礼拝式. →[用語集]CRISTIANESIMO 2 (古代アテネの市民…

フェイディピデス Pheidippidēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前5世紀頃のギリシア,アテネの急使。フィリピデスとも呼ばれる。前 490年アケメネス朝のペルシア軍のマラトン上陸の報をもって,救援を求めるために…

フォスティーヌ メレ Faustine Merret ヨット

最新 世界スポーツ人名事典
ヨット選手生年月日:1978年3月13日国籍:フランス出生地:ブレスト経歴:2001年ヨットの世界選手権女子ミストラル級で銀メダル。2004年アテネ五輪セ…

寡頭政(かとうせい) oligarchy

山川 世界史小辞典 改訂新版
限られた少数者の集団に政治権力が握られている政治形態。古代ギリシアの国家論では,貴族政の堕落したものとされていた。史上,前5世紀末ペロポネソ…

プロピライア(Propylaia/Προπύλαια)

デジタル大辞泉
ギリシャの首都アテネ、アクロポリスの入口にある建物。「前門」を意味し、パルテノン神殿がある聖域への入口に位置する。紀元前5世紀に建築家ムネシ…

テスピス Thespis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前6世紀のギリシア,イカリアの詩人。前 534年頃,アテネの演劇祭の競演で優勝。ディオニュソス神への賛歌であるディチュランボスの合唱のなかに,独…

アテナ・ニケ神殿 アテナ・ニケしんでん Athena Nike

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア,アテネのアクロポリスに建つプロステュロス (全面前柱式) の小神殿。カリクラテスの作と伝えられ,イオニア式の柱頭をもつ。紀元前5世紀後…

ミヘリス みへりす Panayotis Andreu Michelis (1903―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシアの美学者、建築家。パトラに生まれる。ドレスデンで学び、1941年からアテネ工科大学の建築学教授として形態論およびリズム論を担当。60年に…

衆愚政治 しゅうぐせいじ ochlocracy

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの民主政ポリスにおいて、参政権を獲得した大衆が烏合(うごう)の衆と化して無定見な政策の決定を行った政治。その典型とされる紀元前5世…

ハッサン バロエフ Khasan Baroev

現代外国人名録2016
職業・肩書レスリング選手(グレコローマン) アテネ五輪レスリング男子120キロ級金メダリスト国籍ロシア生年月日1982年12月1日出生地ソ連タジキスタン…

アレクサンドル ポベトキン Alexander Povetkin

現代外国人名録2016
職業・肩書プロボクサー 元WBA世界へビー級チャンピオン アテネ五輪ボクシングヘビー級金メダリスト国籍ロシア生年月日1979年9月2日出生地ソ連(ロシ…

マリア グロジェバ Maria Grozdeva

現代外国人名録2016
職業・肩書射撃選手(ピストル) シドニー五輪・アテネ五輪射撃女子25メートルピストル金メダリスト国籍ブルガリア生年月日1972年6月23日出生地ソフィ…

スパルタ Sparta

山川 世界史小辞典 改訂新版
アテネと並んで古代ギリシアを代表したポリス。ペロポネソス半島南部のラコニア地方に侵入したドーリア人が,先住民をヘロットと呼ばれる奴隷身分に…

パルテノン Parthenon

山川 世界史小辞典 改訂新版
アテネの守護神アテナ・パルテノスの神殿。今日もアクロポリスにそびえ立つ。ペルシア戦争のとき破壊された旧神殿の跡に建立された。前447年に起工,…

フィロデモス Philodēmos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前110頃.ガダラ[没]前35頃.ヘルキュラネウムギリシアのエピクロス派の哲学者,詩人。アテネでエピクロス派のシドンのゼノンに学び,ローマで 58…

アティラ バイダ Attila Vajda カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1983年3月17日国籍:ハンガリー経歴:2004年アテネ五輪カヌー男子カナディアンシングル1000メートルで銅…

キアラ カイネロ Chiara Cainero 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(クレー射撃) 北京五輪金メダリスト生年月日:1978年3月24日国籍:イタリア経歴:2004年アテネ五輪射撃女子クレー・スキートで8位。2006年世…

アイスキュロス Aischylos

旺文社世界史事典 三訂版
前525ごろ〜前456古代ギリシアの三大悲劇詩人のひとりアテネ生まれ。3人のうち最も古く,マラトンの戦い,サラミスの海戦に参加した。『ペルシア人…

ポセイドン‐しんでん【ポセイドン神殿】

デジタル大辞泉
《Naos tou Poseidona/Ναός του Ποσειδώνα》ギリシャ中東部、アッティカ半島南端のスニオン岬にあるドリス式の神殿。海神ポセイドンを祭る。紀元前5…

財産政治 ざいさんせいじ timocracy

旺文社世界史事典 三訂版
古代ギリシアの政治制度。金権政治ともいう前594年貴族・平民の調停者としてアテネのアルコンに選ばれたソロンは,全市民を財産の評価により4階級に…

ユーリー ニキチン Yuri Nikitin トランポリン

最新 世界スポーツ人名事典
トランポリン選手生年月日:1978年7月15日国籍:ウクライナ出生地:ヘルソン経歴:2004年アテネ五輪トランポリン男子個人で金メダルを獲得。2008年北…

ツキディデス

精選版 日本国語大辞典
( Thūkydidēs ) 古代ギリシアの歴史家。アテネの貴族出身。ペロポネソス戦争に従軍。この戦争を主題とする八巻からなる「歴史」を叙述。厳正な批判精…

アリステイデス Aristeidēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前5世紀のギリシアの政治家,将軍。テミストクレスの政敵。オストラシズム (陶片追放) でアテネから追放されたがペルシア勢侵入の直前大赦を得て帰国…

アンドレア ミングッツィ Andrea Minguzzi レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手(グレコローマン) 北京五輪金メダリスト生年月日:1982年2月1日国籍:イタリア経歴:2004年アテネ五輪男子グレコローマン84キロ級に出…

バフチヤル アルタエフ Bakhtiyar Artaev ボクシング

最新 世界スポーツ人名事典
ボクシング選手生年月日:1983年5月14日国籍:カザフスタン出生地:ロシア経歴:2004年アテネ五輪ウエルター級で金メダルを獲得。2007年世界選手権ミ…

シアン オコナー Cian O’Connor 馬術

最新 世界スポーツ人名事典
馬術選手生年月日:1979年11月12日国籍:アイルランド出生地:ダブリン経歴:2004年アテネ五輪馬術障害飛越個人で金メダルを獲得したが、2005年騎乗…

夏の夜の夢 なつのよのゆめ A Midsummer Night's Dream

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの劇作家シェークスピアの喜劇。5幕9場。 1594~96年頃執筆。初版は 1600年の四つ折本 (クォート) 。アテネ郊外の森に貴族階級と職人階級と…

キオス島(キオスとう) Chios

山川 世界史小辞典 改訂新版
アナトリア西岸に面する島。ブドウ酒,イチジク,染料用乳香樹脂が特産。イオニア人の植民による。政治的には,アテネとの結合,離反を繰り返した。…

ストア すとあ stoa

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアのアゴラや聖地など多くの市民が集う所に建てられた列柱廊。ラテン語のポルティクスporticusと同義。長方形の廊下のような長い建物で、…

トルコ行進曲【トルコこうしんきょく】

百科事典マイペディア
楽曲名。(1)ベートーベンの劇音楽《アテネの廃墟(はいきょ)》(1811年)の第4曲。前身はピアノ独奏用の《トルコ行進曲を主題とする6つの変奏曲…

エウリピデス Euripides

旺文社世界史事典 三訂版
前484/480〜前406古代ギリシアの三大悲劇詩人のひとりアテネ生まれ。ソフィストの影響を受け,従来の悲劇の手法を破って現実の人間を描くことにつと…

ギリシャ総選挙

共同通信ニュース用語解説
任期4年の一院制議会(定数300)を改選。比例代表制で、12議席を全国区、288議席を56選挙区から選出。288議席のうち50議席は「ボーナス議席」として最…

エウブロス Euboulos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前405頃[没]前330頃古代ギリシア,アテネの政治家,演説家。前 355年頃から財政を担当し,国費の歳出を巧みに監督,増税なしに国家歳入の増加を…

イソクラテス Isokratēs

旺文社世界史事典 三訂版
前436〜前338パン−ヘラス主義(大ギリシア主義)を主張したアテネの弁論家ゴルギアスに学び,プラトン学派と対立しながら弁論・修辞を教えた。マケド…

パナイノス Panainos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前5世紀中葉に活躍したギリシアの画家。フェイディアスの弟 (または甥) で,有名なオリンピアのゼウス像の制作に協力し,またポリュグノトスおよびミ…

イオニア式 イオニアしき Ionic order

旺文社世界史事典 三訂版
古代ギリシアの建築様式の1つ先行する重厚なドーリア式と違い,柱頭に渦巻状の飾りをもち,柱の溝 (みぞ) は24で深く柱台をもつ。前5世紀後半より…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android