「アメリカ合衆国」の検索結果

10,000件以上


プロ野球[アメリカ合衆国] プロやきゅう[アメリカがっしゅうこく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
プロ選手によってアメリカおよびカナダ国内で興行として行なわれる野球。 1869年アメリカのシンシナティで結成されたレッド・ストッキングズがプロ野…

かいとう‐めん(カイタウ‥)【海島綿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Sea-island cotton の訳語 ) ワタの一種。中央アメリカ原産と推定され、コロンブスのアメリカ大陸到達以前に西インド諸島で栽培…

アメリカ合衆国憲法 あめりかがっしゅうこくけんぽう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1788年に発効し、現在も効力を有するアメリカ合衆国の憲法典。憲法制定会議が、1787年5月にフィラデルフィアで開かれたが、集まった各邦(当時のアメ…

アメリカ合衆国憲法 アメリカがっしゅうこくけんぽう Constitution of the United States of America

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1788年発効されたアメリカ合衆国の憲法。 76年の独立革命の結果 13の邦 (ステイツ) が成立し,そのほとんどは成文憲法を制定して新しい統治機構を確…

アメリカ合衆国憲法(アメリカがっしゅうこくけんぽう) Constitution of the United States

山川 世界史小辞典 改訂新版
1787年の憲法制定会議で採択され,88年発効し,89年にこの憲法にもとづく合衆国政府が発足した。この憲法は連邦の統一を強化するために,州政府と同…

フアン・デ・フカ海峡 ふあんでふかかいきょう Strait of Juan de Fuca

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アメリカ太平洋岸、カナダのバンクーバー島とアメリカ合衆国ワシントン州北西部との間にある海峡。長さ約160キロメートル、幅25~30キロメートル。…

バッド海岸 バッドかいがん Budd Coast

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南極大陸のウィルクスランド,東経 110°~115°の地点に半島状に突出する海岸。 1840年アメリカ合衆国の C.ウィルクスが発見し命名。 1957~58年の国…

ダラス

精選版 日本国語大辞典
( Dallas 一八四五~四九年のアメリカ副大統領ジョージ=M=ダラスの名にちなむ ) アメリカ合衆国南西部、テキサス州の北東部にある都市。油田と綿花…

ハクトウワシ はくとうわし / 白頭鷲 bald eagle [学] Haliaeetus leucocephalus

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱タカ目タカ科の鳥。アラスカ、カナダ北西部、アメリカ合衆国の東部に分布する。全長約80センチメートル、翼開張2メートルを超える。幼鳥は全身褐…

パロアルト Palo Alto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部の都市。サンフランシスコの南東約 45km,湾の西岸に位置する。地名は「高い木」の意で,1769年スペイン探検隊…

ハーディング

精選版 日本国語大辞典
( Warren Gamaliel Harding ウォーレン=ギャメイリエル━ ) アメリカ合衆国第二九代大統領(在任一九二一━二三)。共和党。大企業優先の産業奨励策を…

ティフアナ Tijuana

改訂新版 世界大百科事典
メキシコ北西部,バハ・カリフォルニア・ノルテ州の都市。アメリカ合衆国との国境に位置する。大都市域人口143万7729(2003)。市の建設は1874年の税…

アメリカ‐れんごうこく〔‐レンガフコク〕【アメリカ連合国】

デジタル大辞泉
南北戦争直前の1861年に、アメリカ合衆国を脱退した南部諸州が結成した国。1865年に首都リッチモンドが合衆国軍により陥落し、戦争終結と同時に崩壊…

カンザス

精選版 日本国語大辞典
( Kansas )[ 異表記 ] カンサス アメリカ合衆国の中央部にある州。もとフランス領。一八〇三年、合衆国が購入して、六一年、三四番目の州となった。…

平等権修正条項(ERA)(びょうどうけんしゅうせいじょうこう) Equal Rights Amendment

山川 世界史小辞典 改訂新版
アメリカ合衆国憲法に男女平等をうたう修正条項を追加しようという1923年以来の運動。72年に合衆国議会で発議されたが,州議会の批准で3州が不足した…

マン・ドクトリン Mann Doctrine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1964年3月,アメリカ合衆国の L.ジョンソン政権下のラテンアメリカ担当国務次官補 T.C.マンが明らかにした対ラテンアメリカ政策。ラテンアメリカの軍…

エル‐ドラド

精選版 日本国語大辞典
( [スペイン語] El Dorado )[ 1 ][ 一 ] 一六世紀頃、スペイン人が南アメリカのアマゾン河流域にあると想像していた黄金の国。[ 二 ] アメリカ合衆国…

はな‐ぐま【鼻熊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アライグマ科ハナグマ属の哺乳類。体長四〇~七〇センチメートル、尾長もほぼ同長で、鼻が長く、先端は裸出する。尾は長いが物をつかむこ…

ノドサウルス Nodosaurus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
爬虫類鳥盤目曲竜亜目ノドサウルス科の恐竜。白亜紀後期,北アメリカに生息した。体長 5.5m。アメリカ合衆国ワイオミング州やカンザス州で発見されて…

ハイイロチュウヒ Circus cyaneus; hen harrier; marsh hawk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タカ目タカ科。全長 41~53cm。雄よりも雌のほうが大きい。雌雄異色。雄は頭部から背面,胸の上部が灰色で,胸の下部以下の腹面と上尾筒が白い。初列…

はいいろ‐ぎつね(はひいろ‥)【灰色狐】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 イヌ科の哺乳類。体長五〇~七〇センチメートルで、ふつうのキツネより小さい。背は暗灰色で、体側から足にかけて橙赤色を帯びた毛が混ざ…

アンヒューマ あんひゅーま amphiuma Congo eel [学] Amphiuma means

日本大百科全書(ニッポニカ)
両生綱有尾目アンヒューマ科の動物。水中性で、アメリカ合衆国南東部の池、溝、河川に生息する。全長30~75センチメートル。体は細長く四肢がきわめ…

ワシントン国立航空宇宙博物館 ワシントンこくりつこうくううちゅうはくぶつかん National Air and Space Museum, Washington, D. C.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ワシントン D.C.にある博物館。スミソニアン・インスティテューションおよび国により運営されている。アメリカ合衆国建国 200年を記…

ニュー‐オーリンズ

精選版 日本国語大辞典
( New Orleans ) アメリカ合衆国ルイジアナ州南東部の港湾都市。ミシシッピ川河口近くの三角州にある。一七一八年フランスが建設した集落にはじまる…

ワシントン

精選版 日本国語大辞典
( George Washington ジョージ━ ) アメリカ合衆国初代大統領(在任一七八九‐九七)。アメリカの「建国の父」といわれる。一七七五年から八三年まで独…

タスキーギ Tuskegee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アラバマ州の都市。モントゴメリーの東 65kmに位置する。1833年に建設。その名はアメリカインディアンのクリーク族の地名に由来。綿…

ボルム Bolm, Adolph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.9.25. ロシア帝国,サンクトペテルブルグ[没]1951.4.16. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ハリウッドロシア生まれのアメリカ合衆国の舞踊…

ギヨー Guyot, Arnold Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1807.9.28. スイス,ブドビエ[没]1884.2.8. アメリカ合衆国,ニュージャージー,プリンストンスイスの地理学者,地質学者。神学を志したが,ジャ…

か‐き(クヮ‥)【花旗】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 美しい旗。アメリカの国旗をいう。もと中国でいった語。[初出の実例]「たいそう船じるしが見ゆるは〈略〉しるしはいづれもアメリカ…

クラークスデール Clarksdale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミシシッピ州北西部,サンフラワー川沿岸にある都市。 1849年入植。現在は農業を主とし,農産物加工と綿花,穀物,ダイズ,酪製品な…

ダンモア Dunmore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北東部,スクラントン東約 5kmにある自治市。以前は炭鉱町であったが,現在は絹織物の生産のほか,靴,布製手袋な…

メーフィールド Mayfield

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ケンタッキー州南西部の都市。 1820年入植。 54年ニューオーリンズ・オハイオ鉄道が開通してから,タバコ,穀物,家畜などの集散地…

フォートマイアーズ Fort Myers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,フロリダ州南西部にある都市。グラジオラスやキクなどの花卉,柑橘類,野菜,魚類の積出しの中心地で,保養地。宇宙航空追跡ステー…

こくさい‐きんちょう(‥キンチャウ)【国際緊張】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国家間の関係が不穏な状態にあり、不安定であること。また、その状態。[初出の実例]「国際緊張の原因を除去するため」(出典:日本国とア…

キー‐ウエスト

精選版 日本国語大辞典
( Key West ) アメリカ合衆国、フロリダ州最南端の都市。砂州状の列島、フロリダキーズ南西端のキーウエスト島にあり、観光保養都市として有名。フロ…

ボストン‐びじゅつかん(‥ビジュツクヮン)【ボストン美術館】

精選版 日本国語大辞典
( Museum of Fine Arts, Boston ) アメリカ合衆国ボストン市にある美術館。一八七六年開館。特に東洋部の日本・中国美術やモヘンジョダロ発掘品の収…

フロリダ(Florida)

デジタル大辞泉
米国南東部、フロリダ半島を中心とする州。州都タラハシー。気候温暖で、保養地・観光地。オレンジ・グレープフルーツなどの栽培が盛ん。→アメリカ合…

オールド・イングリッシュ・ブルドッグ【Old English Bulldog】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。18世紀頃、実際に闘牛をしていた時代の姿をめざして作り出された。潰れすぎない鼻で呼吸障害を改善し、攻撃性を排除し…

マウント・レーニア国立公園 まうんとれーにあこくりつこうえん Mount Rainier National Park

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ワシントン州南西部、カスケード山脈中の国立公園。面積954平方キロメートル。1899年制定。[編集部][参照項目] | レーニア火山

セーブル[岬] Cape Sable

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国フロリダ半島南西端の岬。合衆国本土最南端(北緯25°12′)にあたる。エバーグレーズ国立公園の一部で,全体がマングローブに覆われた…

グリーンウッド Greenwood

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,サウスカロライナ州西部の都市。 1824年入植。鉄道交通時代,その要衝として発達。現在の主産業は綿工業と農産物加工。人口2万 807 …

クレアトン Clairton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州南西部,ピッツバーグ近郊の町。モノンガヘーラ川に面する。鉄鋼,石炭副産物などの製造工業がある。人口 9656 (19…

アメリカン・スタッフォードシャー・テリア【American Staffordshire Terrier】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の中型犬。もとは闘犬用として、スタッフォードシャー・ブル・テリアの選択改良によって作られた。JKCでは、第3グループ(テリア…

ミネソタ

精選版 日本国語大辞典
( Minnesota ) アメリカ合衆国の中北部の州。ミシシッピ川の上流域を占め、北はカナダ国境、東はスペリオル湖に接する。燕麦、トウモロコシの産地。…

バーモント

精選版 日本国語大辞典
( Vermont ) アメリカ合衆国北東部の州。州都モントピリア。酪農・林業が盛ん。また、石材の産地としても知られる。ニューイングランド地方唯一の内…

モナドノック

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] monadnock ) 浸食作用からとり残された丘陵。アメリカ合衆国ニューハンプシャー州南西部にあるモナドノック山が典型。残丘。

アニストン Anniston

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アラバマ州北東部の都市。アパラチア山系の丘陵地にあり,1876年入植。鋳鉄パイプ,織物,化学製品などの工業が盛ん。人口2万 6623 …

カーセッジ Carthage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミズーリ州南西部の都市。酪農・鉱山地帯の中心で,特に灰色大理石の産地。 1842年入植。農産物の集散地として発達。人口1万 747 (1…

サウスゲート South Gate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部,ロサンゼルス郊外の工業都市。家具,建築用資材,タイヤの製造,機械,化学工業が主産業。人口8万 6284 (199…

シェリフ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sheriff ) アメリカ合衆国の各州で郡の治安をつかさどる裁判所の役人。選挙により任命される点が連邦保安官(マーシャル)と異…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android