「式部館」の検索結果

10,000件以上


con・ta・du・rí・a, [kon.ta.đu.rí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 会計,簿記;会計業務.2 会計係[課],経理係[課];会計事務所.contaduría general|会計監査室[部].3 (劇場・映画館の)(前…

堂野前村どうのまえむら

日本歴史地名大系
青森県:南津軽郡田舎館村堂野前村[現]田舎館村堂野前浅瀬石(あせいし)川中流右岸にあり、東は境松(さかいまつ)村(現黒石市)、西は前田屋敷…

美野駅よしののえき

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市博多区美野駅「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる西海道大宰府路(山陽道と大宰府を結ぶ大路)の駅で、駅馬一五疋を配備する。この…

成宗 (せいそう) Sǒng-jong 生没年:1457-94

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮,李朝第9代の国王。在位1469-94年。本名は李娎(りけつ)。世祖の孫。学を好んで経史に通じ,朱子学に明るかった。学者を優遇して弘文館,尊経…

アサヒビールおおやまざきさんそうびじゅつかん 【アサヒビール大山崎山荘美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
京都府乙訓(おとくに)郡大山崎町にある美術館。平成8年(1996)創立。ビールメーカーのアサヒビールが開設・運営。同社の初代社長山本爲三郎によるコレ…

ベルリンどうぶつえん【ベルリン動物園】

世界の観光地名がわかる事典
ドイツの首都ベルリン(Berlin)にある世界最大級の動物園。同市街中心部のミッテ区、ティーアガルテン(市民公園)の中の南西部にある。最寄り駅は…

桜井雪保

朝日日本歴史人物事典
没年:文政7.9.9(1824.10.30) 生年:生年不詳 江戸後期の画家。水戸から江戸に出て雪舟流を標榜した画家桜井雪館の娘。名は保子といい,秋山,桂月,小…

墨攻

デジタル大辞泉プラス
①酒見賢一の歴史小説。1991年刊行。中国の戦国時代、非攻を是とし弱者を守るために戦闘のプロとなった思想集団・墨家。その中の革離という男が大国の…

ジオラマ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] diorama ) 透視画の手法を応用し、連続した光景を描いた長大な油絵の前に事物を配して照明を施し、窓からのぞくと現実の…

飛騨国絵図ひだのくにえず

日本歴史地名大系
八九×一〇七センチ(彩色) 元禄八年 高山市郷土館 飛騨国絵図として現存する最古のもの。飛騨国大野郡灘郷西一色村松泰寺と記載がある。元禄五年金…

筆濃余理ふでのあまり

日本歴史地名大系
一三巻一三冊 安倍親任著 慶応二年序 鶴岡市郷土資料館 内容は、(一)武藤氏(大宝寺氏)系譜を中心とした庄内の古代・中世史の考証、(二)東禅寺…

国立科学博物館 こくりつかがくはくぶつかん

山川 日本史小辞典 改訂新版
日本唯一の国立の総合科学博物館で,自然史の研究センターとしても位置づけられる。東京都台東区上野公園にあり,港区白金に自然教育園,茨城県つく…

こなかむら‐きよのり【小中村清矩】

デジタル大辞泉
[1822~1895]幕末から明治初期の国学者。江戸の人。号、陽春廬やすむろ。和歌山藩の古学館教授。「古事類苑」の編纂へんさんに参加。著「官職制度…

櫻狩り

デジタル大辞泉プラス
渡瀬悠宇による漫画作品。大正時代の名家を舞台にしファンタジー。『凛花』第1号~第9号(2007年6月~2010年1月)に連載。小学館フラワーコミックス…

帝釈峡まほろばの里

デジタル大辞泉プラス
広島県庄原市にあるキャンプ場。帝釈峡国定公園内の標高約500mに位置する。帝釈峡周辺から発掘された遺跡を展示している「時悠(じゆう)館」を併設。

ロリィの青春

デジタル大辞泉プラス
上原きみこによる漫画作品。苛酷な運命にあらがいながら乗馬にかける少女の姿を描く。『週刊少女コミック』1973年第33号~1975年第25号に連載。小学…

やなぎ‐むねよし【柳宗悦】

デジタル大辞泉
[1889~1961]美術評論家・宗教哲学者。東京の生まれ。雑誌「白樺」の創刊に参加。のち民芸運動を提唱・推進した。昭和11年(1936)東京都目黒区駒…

つくもじま‐どうしょくぶつえん〔‐ドウシヨクブツヱン〕【九十九島動植物園】

デジタル大辞泉
長崎県佐世保市にある動植物園。昭和36年(1961)開園。日本最大級の80平方メートルの天井水槽をもつペンギン館がある。西海国立公園九十九島動植物…

アマースト(Amherst)

デジタル大辞泉
米国マサチューセッツ州西部の町。ノーサンプトンの東約10キロメートルに位置する。アマースト大学、マサチューセッツ大学アマースト校などが所在す…

中山義秀文学賞

デジタル大辞泉プラス
日本の文学賞のひとつ。福島県白河市の中山義秀顕彰会が主催。1993年、市内の中山義秀記念文学館の開館を記念して創設。歴史・時代小説を対象とする。

ポケットプログレッシブ中日・日中辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の携帯版中国語辞典。2006年刊行。武信彰・古川裕・森宏子・山田眞一編。中日は親字約1万、7万項目を収録。日中は約2万語収録。

うえ‐とう(うへ‥)【上頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 荘園の領主で、その土地に住まないで京都にいる者。また、その館。⇔地頭。[初出の実例]「いつもうへとうへみねんぐうをささぐる」(出典:…

札幌市内の百貨店関連遺産

事典 日本の地域遺産
(北海道札幌市中央区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産(21.近代社会の発展とともに花開いた都市の娯楽・消費文化の歩みを物語る近代化産業遺産群)…

長洲 ながす

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県北部、宇佐市の駅館(やっかん)川河口右岸の漁業・商業地区。旧長洲町。アカエビ漁、ノリ・貝類養殖の漁港。醸造、製麺(せいめん)業もある。[…

ていそ‐しき【定礎式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 建築の工事をはじめるときの式。[初出の実例]「今度新築する礼拝堂、集書館の定礎式を執行したり」(出典:時事新報‐明治一八年(1885)一…

しゅう‐えい【終映】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 映画館で、映写が終わること。[初出の実例]「途中で停電があったものだから、終映時刻が一時間ちかく延びてしまったのだ」(出典:積木の…

天保国絵図筑前国てんぽうくにえずちくぜんのくに

日本歴史地名大系
四一三×三四六センチ 天保九年 国立公文書館内閣文庫 天保六年の国絵図作製の命令が幕府の勘定奉行などから出され、天保九年に完成した。

天草本平家物語 あまくさぼんへいけものがたり

山川 日本史小辞典 改訂新版
1592年(文禄元)天草コレジヨ(学林)刊のキリシタン版平家物語。4巻。口語体ローマ字本で,宣教師の日本語・日本史学習に使用されたものと思われる。吉…

大橋佐平 (おおはしさへい) 生没年:1835-1901(天保6-明治34)

改訂新版 世界大百科事典
博文館の創業者。越後国長岡生れ。酒商,運輸業などを経営したのち,1881年《越佐毎日新聞》を創刊。86年に新聞の経営を長男新太郎に託して上京。87…

伊丹坂村いたみざかむら

日本歴史地名大系
兵庫県:伊丹市伊丹坂村[現]伊丹市春日丘(かすがおか)三丁目・同五―六丁目・高台(たかだい)一―三丁目北(きた)村の枝郷で、山陽道に沿い辻(…

西大沼村にしおおぬまむら

日本歴史地名大系
埼玉県:深谷市西大沼村[現]深谷市西大沼上唐沢(かみからさわ)川左岸の低地に位置する。中世は大沼郷のうちで、のち大沼村となるが、寛永二年(…

中台村ちゆうだいむら

日本歴史地名大系
京都府:船井郡瑞穂町中台村[現]瑞穂町字中台双円形の鼓(つづみ)山の南にあり、京街道に沿う。村域は中台野あるいは皿引(さらびき)野(東西二…

中六条院跡なかろくじよういんあと

日本歴史地名大系
京都市:下京区尚徳学区下平野町中六条院跡「拾芥抄」に「六条北東洞院西、寛平(宇多法皇)御所、此亭池ニ竜相通云云」とあり、同書京程図には、東西…

しもおか‐れんじょう〔しもをかレンヂヤウ〕【下岡蓮杖】

デジタル大辞泉
[1823~1914]江戸末期から明治の写真家。伊豆下田の人。上野彦馬と並ぶ日本写真草創期の代表者で、文久2年(1862)横浜に写真館を開設、のち東京浅…

たなか‐きぬよ【田中絹代】

デジタル大辞泉
[1909~1977]映画女優。山口の生まれ。少女時代からスターの地位を確立、晩年まで第一線にあった。監督としても活躍。出演作「愛染かつら」「西鶴…

渕となりぬ

デジタル大辞泉プラス
木原敏江による漫画作品。戦国間近い乱世の中を能役者たちが舞い歌う、「夢の碑」シリーズ室町編。『プチフラワー』1994年5月号~1997年5月号に連載…

コスモアイル羽咋

デジタル大辞泉プラス
石川県羽咋市にある宇宙科学博物館。宇宙開発の歴史を紹介する。プラネタリウム型映画館「コスモシアター」のほか、座席数900席の大ホール「ユーフォ…

ナイトロミン nitromin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナイトロジェン・マスタードの同族体。 1949年に薬学者石館守三,病理学者吉田富三らが発表した。ナイトロジェン・マスタードより毒性は弱く,白血病…

小山市の無線通信関連遺産

事典 日本の地域遺産
(栃木県小山市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕KDDI 小山ネットワークセンター内「国際通信史料館」の所蔵物;ぜんまい仕掛けのモールス…

豊後鶴崎 空桑思索の道

事典 日本の地域遺産
(大分県大分市大字鶴崎)「おおいた遺産」指定の地域遺産。鶴崎出身の儒学者、毛利空桑(1797-1884)の私塾「知来館」や旧宅「天勝堂」が残る道。両建物…

テケツ‐ガール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ガールは[英語] girl ) 映画館や劇場などの切符売り場で売り子をしている少女。[初出の実例]「雪の夜道に鼻緒をきったテケツ・ガール」…

陣屋 じんや

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代,代官などの役人が任地に所有していた屋敷元来は軍隊の駐屯した陣営のこと。また江戸時代,城郭をもたない大名の館も陣屋といった。

プロフェッショナル英和辞典 SPED EOS(生命科学編)

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の小型英和辞典。2004年刊行。堀内克明・布山喜章他編。ライフサイエンス関連分野の用語を中心に約10万項目を収録。英語論文作成に役立つ…

プログレッシブ 小学英和辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の小学生向け学習英和辞典。2019年刊行。吉田研作編集主幹。約4000項目、4700用例を収録。オールカラー。特設サイトで見出し語や例文の英…

領事

小学館 和西辞典
cónsul com.領事(館)のconsular総領事cónsul com. general副領事vicecónsul com.領事館consulado m.領事館員|personal m. c…

ファースト・ガール

デジタル大辞泉プラス
さいとうちほによる漫画作品。架空の南米の国を舞台にした革命とタンゴの愛の物語。『プチコミック』2002年~2003年に連載。小学館フラワーコミック…

プログレッシブ中学英和辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の中学生向け学習英和辞典。2014年刊行。吉田研作編。『ジュニアプログレッシブ英和辞典』(第2版2003年)の後継。収録語句約1万5800、用…

コロニアル

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] colonial ) 植民地風であるさま。→コロニアルスタイル。[初出の実例]「荒廃したコロニアルな木造西洋館の部屋部屋…

かない‐みえこ〔かなゐミヱこ〕【金井美恵子】

デジタル大辞泉
[1947~ ]小説家・詩人。群馬の生まれ。反リアリズムの作風と官能的文体で知られる。詩集「マダム・ジュジュの家」「春の画の館」、小説に「愛の生…

アクアマリン‐ふくしま

デジタル大辞泉
福島県いわき市にある水族館。平成12年(2000)開館。福島県沖の、黒潮と親潮がぶつかる「潮目の海」を再現する大水槽がある。正式名称、ふくしま海…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android