「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


けんがん‐きょう(‥キャウ)【検眼鏡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 目の内部、特に眼底の観察や、近遠視の検査に使われる光学器具。〔眼科学(1881‐83)〕

ファン‐ラン(Phan Rang)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、ニントゥアン省の都市。同省の省都。南シナ海のファンラン湾の奥に位置し、天然の良港をもつ。農産物の集散地であるほか、製塩業が盛…

ひょうぶ【兵部】 の 輔((すけ・ふ))

精選版 日本国語大辞典
① 令制で、兵部省の次官。大・少がある。[初出の実例]「兵部輔率二丞已下一着座」(出典:西宮記(969頃)二)② 明治二年(一八六九)に設けられた兵部…

リチャード ツーセー Richard Tousay

20世紀西洋人名事典
1908.5.18 - 米国の物理学者。 科学アカデミー会員。 サマーヴィル生まれ。 大学で数学と物理を修めた後、1936年からタフツ大学で物理学の研究を指…

ニコライ デヴャートコフ Nikolai Dmitrievich Devyatkov

20世紀西洋人名事典
1907.4.11 - ソ連の電子工学学者。 1925年よりソ連邦科学アカデミー・イョッフェ記念物理研究所をはじめ、一連の研究所に勤務する。この間’31年に…

シンガポール大学 シンガポールだいがく National University of Singapore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シンガポールの国立大学。 1949年にシンガポールに設立されたマラヤ大学から 62年分離独立して発足。 80年には南洋大学を合併した。建築学,人文・社…

ダイオウ だいおう / 大黄 rhubarb [学] Rheum

日本大百科全書(ニッポニカ)
タデ科(APG分類:タデ科)の多年草の1属。中央アジア山地、中国、シベリアに分布し、約40種からなる。このうち、薬用として重要なのは中国西部の標…

ぼうえいしせつ‐ちょう〔バウヱイシセツチヤウ〕【防衛施設庁】

デジタル大辞泉
平成19年(2007)1月防衛省の発足に伴い設置された外局。自衛隊の施設の取得・管理、建設工事の実施、条約に基づく外国軍隊の駐留に伴う行政事務など…

博愛【はくあい】

百科事典マイペディア
中国,河南省北西部の県。県政府所在地は清化鎮。山西省境に近く,焦枝(焦作〜枝城),太焦両鉄路が通っている。付近一帯の農産物・鉱産物を集散す…

ぶんか‐えいが〔ブンクワエイグワ〕【文化映画】

デジタル大辞泉
劇映画に対して、人々の知識や教養を高めるのを目的として作られた映画。教育映画・科学映画など。

溝口 歌子 (みぞぐち うたこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1907年12月13日昭和時代の科学情報処理技術者。国際医学情報センター顧問1980年没

重慶【じゅうけい】

百科事典マイペディア
中国南西部の直轄市。従来は四川省南東部の都市であったが,1997年直轄市に移行。中国南西部の経済,文化,交通の中心地。旧名巴県,渝州(ゆしゅう)…

陳誠【ちんせい】

百科事典マイペディア
中国,中国国民政府の軍人,政治家。浙江(せっこう)省の人。北伐(ほくばつ)以来蒋介石の腹心として活躍。軍政の要職を歴任。1949年台湾省政府主席。…

ぼたん‐こう(‥カウ)【牡丹江】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 中国の吉林、黒龍江両省を流れる川の名。吉林省敦化県の南に源を発し、北流して松花江に注ぐ。[ 二 ] 中国の黒龍江省南東部の都市。牡丹江中…

かいうん‐きょく【海運局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 旧運輸省の内局の一つ。現在は国土交通省海事局。② 旧運輸省の地方支分部局の一つ。海運、船舶、船員、港湾などに関する事務を扱った。…

こうけい【興京】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 中国遼寧省新賓県の中の地名。清朝発祥の地で、清代の興京府。興京老城の城跡がある。→興京老城(こうけいろうじょう)。[ 二 ] 中国遼寧省新賓…

峒(峝) tóng [漢字表級]2 [総画数]9

中日辞典 第3版
地名に用いる.“崆峒Kōngtóng”は甘粛省にある山の名.また山東省にある島の名.[異読]〖峒dònǵ…

王 楽泉 オウ・ラクセン Wang Le-quan

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 中国共産党政治局員,中国法学会会長 元新疆ウイグル自治区党委書記国籍中国生年月日1944年12月21日出生地山東省寿光県経歴1966年中…

恒山 (こうざん) Héng shān

改訂新版 世界大百科事典
中国,山西省の北東部にある山脈で,北東~南西の走向を示し,西は管涔(かんしん)山に接し,東は河北省境付近に達し,150kmにわたって連なり,桑乾…

柳瀬睦男 (やなせ-むつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2008 昭和後期-平成時代の物理学者,カトリック司祭。大正11年1月19日生まれ。昭和39年上智大教授となり,同大生命科学研究所長,同大アジア文化…

ユージン ラビノビッチ Eugene Rabinowitch

20世紀西洋人名事典
1901.4.27 - 1973.5.15 米国の物理学者,化学者,原子力学者。 ペテルブルグ(後のレニングラード)生まれ。 ベルリン大学で学び、ゲッティンゲン大学…

アレクサーンドル ネスメヤーノフ Aleksandr Nikolaevich Neemeyanov

20世紀西洋人名事典
1899.9.9 - 1980.1.19 ソ連の有機化学者。 モスクワ大学総長。 モスクワ大学卒業後、同大学に勤務し、1935年に教授。同年、ソ連邦科学アカデミー有…

コスモアイルはくい 【コスモアイル羽咋】

日本の美術館・博物館INDEX
石川県羽咋市にある自然・科学博物館。平成8年(1996)創立。宇宙科学に関する専門博物館。宇宙開発やUFO現象と地球外生命体探査研究などについて紹介…

tech・nisch, [tέçnIʃ テ(ヒ)ニ(シュ)]

プログレッシブ 独和辞典
1 [形] ((英)technical)❶ 科学技術の,工学のtechnische Innovation\技術革新das technische Zeitalter\科学技術の時代die Technische Univ…

field of life science

英和 用語・用例辞典
生命科学の分野field of life scienceの用例A well-established theory in the field of life science was that once cells have grown into such ti…

西周 にしあまね

旺文社日本史事典 三訂版
1829〜97明治時代の啓蒙思想家石見(島根県)津和野藩医の家に生まれる。蘭学を修め,蕃書調所に出仕。1862年津田真道らとオランダに留学,法学・哲…

内閣 ないかく

山川 日本史小辞典 改訂新版
近代における国家の最高行政機関。1873年(明治6)の太政官職制で国政の中枢となる参議の合議体を内閣と呼称。85年12月,行政府の強化・能率化をめざし…

研究所 (けんきゅうじょ) research institute

改訂新版 世界大百科事典
目次  ベーコンの夢  国立研究所の設立  企業研究所の設立  日本の研究所  現代の諸問題研究所とは,知識の探究とその実際的利用の可能性…

弁官 べんかん

山川 日本史小辞典 改訂新版
太政官のもとで庶務雑政を処理する令制官司。天武朝の大弁官が,唐の尚書都省にならって左右に分局して太政官の配下に入ったもので,太政官と八省・…

暉峻 義等 (てるおか ぎとう)

367日誕生日大事典
生年月日:1889年9月3日大正時代;昭和時代の医学者。日本労働科学研究所顧問1966年没

E. ラザフォード Ernest Rutherford

20世紀西洋人名事典
1871.8.30 - 1937.10.19 英国の物理学者。 元・マッギル大学教授,元・マンチェスター大学教授,元・キャベンディッシュ研究所所長。 ネルソン近郊(…

ロモノーソフ Lomonosov, Mikhail Vasil'evich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1711.11.19. アルハンゲリスク[没]1765.4.15. ペテルブルグロシアの言語学者,詩人。漁師の子として生れ,モスクワとペテルブルグのアカデミーで…

重要文化的景観 じゅうようぶんかてきけいかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
人々が生活のために自然に働きかけて形成された昔ながらの農村・山村などの景観を、次世代に残すべき貴重な文化財であるとする考え方が生まれたこと…

気候変動に関する政府間パネル きこうへんどうにかんするせいふかんパネル Intergovernmental Panel on Climate Change; IPCC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国連環境計画 UNEPと世界気象機関 WMOが共同で設立した政府間機構。人間活動が活発化し,開発が進むにつれて二酸化炭素 CO2などの温室効果ガスの排出…

比較 ひかく comparison 英語 Vergleichung ドイツ語 comparaison フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
二つまたはそれ以上の対象を種々の観点から観察し、それらの類似性ないし同一性、および差異性を明らかにする思考の働き。比較は、自然科学で実験法…

おおさかあおやま‐だいがく〔おほさかあをやま‐〕【大阪青山大学】

デジタル大辞泉
大阪府箕面みのお市にある私立大学。平成17年(2005)に開学した。健康科学部の単科大学。

てつどう‐の‐ひ〔テツダウ‐〕【鉄道の日】

デジタル大辞泉
10月14日。明治5年(1872)10月14日、日本最初の鉄道、新橋~横浜間が開通した日にちなむ。[補説]大正11年(1922)鉄道省により鉄道記念日として制定…

プレイク(Pleiku)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、ザーライ省の都市。同省の省都。ホーチミンの北約380キロメートル、アンナン山脈の標高約800メートルのコントゥム高原に位置する。避…

宜賓【ぎひん】

百科事典マイペディア
中国,四川省南部の商業都市。長江水運の終点。雲南省北部とも連絡し,古来辺境防衛の要地とされた。穀物,薬材,タバコ,毛皮などを集散。銘酒五糧…

燕下都遺跡 えんかといせき Yan-xia-dou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国河北省易県にある戦国時代,燕の下都の跡。 1958年から河北省文化局文物工作隊が調査。東西 8km,南北 4kmの城壁をめぐらし,東城と西城に分れ,…

ずいきん【瑞金】

精選版 日本国語大辞典
中国、江西省南東部と福建省との境にある県。一九三一年中華ソビエト共和国臨時政府が樹立され、三四年国民党軍の攻撃を避けて、四川から甘粛へ向か…

陈忠实 Chén Zhōngshí

中日辞典 第3版
<中国の人名>1942~2016陳忠実(ちんちゅうじつ)・(チェンチォンシー).陝西省出身の小説家・文芸評論家.1965年より,農村をテーマにした小説を執…

王任重 Wáng Rènzhòng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1917~92王任重(おうじんじゅう)・(ワンレンチョン).河北省出身の政治家.長征に参加.人民共和国建国後,湖北省政府副主席・中共中…

【格式】かくしき・きやくしき

普及版 字通
法式。規則。〔旧唐書、刑法志〕開元格十卷、~開元後格十卷、~皆書省二十四司を以て目と爲す。て式三十三。亦た書省列曹~を以て其の目に名づけ、…

がっこう‐えん〔ガクカウヱン〕【学校園】

デジタル大辞泉
児童・生徒を自然に親しませ、自然科学の学習に活用させるため、学校内に作った農園や花園。

しゃかい‐こうがく〔シヤクワイ‐〕【社会工学】

デジタル大辞泉
社会科学の知識を総合して、工学的手法によって社会問題の解決方法を開発しようとする学問。

かん‐ざん(クヮン‥)【桓山】

精選版 日本国語大辞典
中国、江蘇省銅山県にある山。

てつどう‐だいじん(テツダウ‥)【鉄道大臣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧鉄道省の長官。鉄相。

【省】せいそう

普及版 字通
やせる。字通「省」の項目を見る。

USDA

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
United States Department of Agriculture 米国農務省.

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android