「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


大村おおむら

日本歴史地名大系
岡山県:苫田郡富村大村[現]富村大目木(めき)川支流の余(よ)川中流域に位置し、北は富西谷(とみにしだに)村大倉(おおくら)分、南は楠(く…

仮面ライダーディエンド/コンプリートフォーム

デジタル大辞泉プラス
劇場映画『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』に登場する変身ヒーロ…

こう‐ほ【公輔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 天子を補佐する三公と四輔の総称。〔続日本紀‐天平神護二年(766)三月丁卯〕〔魏志‐王基伝〕

vandeano

伊和中辞典 2版
[形](フランスの)ヴァンデ県の. [名](男)[(女) -a] 1 ヴァンデの住民. 2 〘史〙ヴァンデ党員(1793年に蜂起(ほうき)した王党).

Phil・o・me・la /fìləmíːlə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《ギリシャ神話》ピロメラ(◇アテネ王の娘;テレウスに犯され舌を切られ,nightingale に化身した).2 〔p-〕((詩))=nightingale 1.

【深契】しんけい

普及版 字通
親友。唐・王績〔記室収~尋ねらる~〕詩 故人、深り 我がの廬に(よぎ)る字通「深」の項目を見る。

hyakújū́, ひゃくじゅう, 百獣

現代日葡辞典
Muitos [Todos os] animais.◇~ no ō百獣の王「o leão é」 O rei dos animais.

ランゴバルド王国 (ランゴバルドおうこく)

改訂新版 世界大百科事典
ゲルマン人の一部族であるランゴバルド族(ランゴバルト族)Langobardenが,568年に北イタリアのロンバルディア地方に侵入,建国した王国。その版図…

大杉勝男 おおすぎかつお (1945―1992)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロ野球選手(内野手:右投右打)。3月5日、岡山県生まれ。関西(かんぜい)高から丸井へ入社後、1965年(昭和40)に東映フライヤーズ(現、北海道日…

ハムラビ はむらび Hammurabi

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。西セム系アムル人(アモリ人)のバビロン第1王朝第6代の王(在位前1792~前1750または前1728~前1686)。法典の制定者として知られる。…

フィリップ[2世] Philippe Ⅱ 生没年:1165-1223

改訂新版 世界大百科事典
カペー朝第7代のフランス王。在位1180-1223年。ルイ7世の子。〈オーギュストAuguste〉という異名はローマ皇帝アウグストゥスに由来する。彼はカロリ…

ヘンリー[2世] Henry Ⅱ 生没年:1133-89

改訂新版 世界大百科事典
プランタジネット朝初代のイングランド王。在位1154-89年。父はフランスの有力貴族アンジュー伯ジェフリー,母マティルダはイングランド王でかつノル…

力常村りきつねむら

日本歴史地名大系
福岡県:浮羽郡田主丸町力常村[現]田主丸町常盤(ときわ)・野田(のだ)亀王(かめお)村の西に位置し、屋敷地は美津留(みつる)川の左岸にある…

デーン人 (デーンじん) Danes

改訂新版 世界大百科事典
本来はデンマーク人の呼称であるが,広くは8~11世紀に北欧各地からグレート・ブリテン島に侵入したバイキングの総称。彼らのイングランドへの略奪活…

キートンのセブン・チャンス

デジタル大辞泉プラス
1925年製作のアメリカ映画。原題《Seven Chances》。喜劇王バスター・キートン監督・主演のコメディー。『キートンの栃麺棒』の邦題もある。

ろう‐か【楼下】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 たかどののした。二階屋の下。また、やぐらの下。〔日葡辞書(1603‐04)〕 〔漢書‐王忳伝〕

闞伯周 かんはくしゅう Kan Bo-zhou; K`an Po-chou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,トゥルファン(吐魯番)地方にあった高昌国の王。460年,柔然の助けで即位した。

u・rae・us /juəríːəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~・es)聖蛇ウラエウス,蛇形記章(◇古代エジプト王の象徴として王冠につけたエジプトコブラ形の記章).

【易易】いい

普及版 字通
たやすいさま。〔子、楽論〕吾(われ)(飲酒礼)にて、王の易易たるを知るなり。字通「易」の項目を見る。

ロワイヤル(〈フランス〉royal)

デジタル大辞泉
《「ロワイアル」とも》多く複合語の形で用い、王の、高貴な、豪華な、などの意を表す。英語の「ロイヤル」に当たる。

どう‐ゆう(‥イウ)【同友】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 共通の友人をもつこと。また、そのような間柄。なかま。〔文明本節用集(室町中)〕 〔鶡冠子‐王鉄〕

しん‐ゆう【神勇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間わざでない勇気。人知では考えられないすぐれた勇気。〔南史‐梁宗室伝・下・始興忠武王憺〕

ちん‐か(‥クヮ)【珍果】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 めずらしいくだもの。[初出の実例]「Chinquauo(チンクヮヲ) ブクスル」(出典:日葡辞書(1603‐04))[その他の文献]〔後漢書‐東平憲王蒼伝…

プルシャプラ Prushapura

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クシャン朝の首都。カニシカ王がこの地を首都と定めた。現在のパキスタンのペシャワルにあてられている。

ゆう‐ひつ【雄筆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 雄壮な筆力。雄渾(ゆうこん)な筆づかい。力強く堂々とした筆勢。また、その文字。〔王勃‐山亭興序〕

A・ti・la, [a.tí.la]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] アッティラ:ヨーロッパに侵入し大帝国を築いたフン人の王(在位434-453).~, el Azote de Dios 神罰アッティラ.

カール Cale(Cailler), Guillaume

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]? メーロ[没]1358.6. クレルモンフランス,ジャックリーの乱の指導者。ナバール (ナバラ) 王シャルルの軍隊に捕えられ処刑された。

rei・na・do, [r̃ei.ná.đo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 治世;統治期間;統治.bajo el reinado de Felipe II|(スペイン王)フェリペ2世の治世(1556-98)に.2 支配,君臨.

Pyg・ma・li・on /piɡméiliən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《ギリシャ神話》ピュグマリオン(◇彫刻が巧みなキプロスの王).2 『ピグマリオン』(◇Bernard Shaw 作の劇;ミュージカルMy Fair Ladyの原作…

【灯下】とうか

普及版 字通
灯火のもと。唐・王維〔秋夜独坐〕詩 雨中、山果ち 燈下、蟲鳴く字通「灯」の項目を見る。

骅骝 huáliú

中日辞典 第3版
[名]<書>1 栗毛の駿馬(しゅんめ).2 周の穆王(ぼくおう)が所有していた八大名馬の一つ.

а́вгиев

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形10]アウギウス王(А́вгий)の//а́вгиевы коню́шни|((文))ひどく汚い場所,散らかし放題の部屋;極度の放ったらかし

【帰往】きおう(わう)

普及版 字通
おもむく。〔穀梁伝、荘三年〕其の、王と曰ふは、民の歸するなり。字通「帰」の項目を見る。

chárter còlony

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《米史》特許植民地(◇英国王から個人・商社などに下付された特許状により建設された植民地).

高久村たかくむら

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡桂村高久村[現]桂村高久那珂川右岸の低地と西部の山地の間に広がる洪積台地上に位置する。東は上圷(かみあくつ)村。康安二年(…

エドワード2世 エドワードにせい Edward II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1284.4.25. ウェールズ,カーナボン[没]1327.9.21. ブリストル,バークリー城イギリス,プランタジネット朝のイングランド王 (在位 1307~27) 。…

ラモス瑠偉 (ラモス-るい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1952- 昭和後期-平成時代のプロサッカー選手。1952年2月9日生まれ。昭和52年ブラジルから来日し,読売クラブ(のち川崎ヴェルディ)に所属して日本リ…

山田恵里 (やまだ-えり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1984- 平成時代のソフトボール選手。昭和59年3月8日生まれ。外野手(左投げ左打ち)。厚木商業高にすすみ,平成14年日立ソフトウェアにはいり,本塁打…

鄭迵 (てい-どう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1611 琉球の政治家。琉球に移住した中国人の名家に生まれ,明(みん)(中国)の国子監に留学。1606年(慶長11)三司官となり,反薩摩(さつま)政策をとる…

佐味虫麻呂

朝日日本歴史人物事典
没年:天平宝字3.10.19(759.11.13) 生年:生年不詳 奈良時代の官人。姓は朝臣。唐からもたらされた柑子の種を植え結実させたため,神亀2(725)年11月に…

マンダレー‐おうきゅう〔‐ワウキユウ〕【マンダレー王宮】

デジタル大辞泉
《Mandalay Royal Palace》ミャンマー中部の都市マンダレーにある同国最後の王朝による旧王宮。約3キロメートル四方のほぼ正方形の敷地が、幅70メー…

ラージェーンドラ1世 ラージェーンドラいっせい Rājendra I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南インド,チョーラ朝第 11代の王 (在位 1014~44) 。名君であった父王ラージャラージャ1世の跡を継ぎ,チョーラ朝の全盛時代を現出させた。スリラン…

ラムセス9世 ラムセスきゅうせい Ramses IX; Ramesses IX

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプト第 20王朝9代目の王 (在位前 1140~前 1121) 。ラメッセス9世とも呼ばれる。王の治世は多くの問題を抱え,高級神官アメンホテプが強大な…

ワレル Wareru

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1296ビルマ,ペグー朝第1代の王 (在位 1281~96) 。タイのスコータイ朝に仕えたが,その王ラーマカムヘーンの一王女とともに出奔し,1281年…

アフガニスタン国立博物館 アフガニスタンこくりつはくぶつかん Muzyam-Milli-Yi Afghanistan, Kabul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1919年にアマーヌッラー王が父王や叔父の収集品をバーグ・イ・バラ宮殿に収蔵したのを端緒として,22年に設立され,24年にカブール博物館として開館…

アルシノエ3世 アルシノエさんせい Arsinoē III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前235頃[没]前204頃エジプト,プトレマイオス朝時代の女王。プトレマイオス3世エウエルゲテスの子。兄プトレマイオス4世フィロパトルの妻となり…

感恩寺址東西三層石塔 かんおんじしとうざいさんそうせきとう Kamǔn-sa-ji tongsǒ samchǔ'ng sǒkt′ap

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,慶尚北道月城郡陽北面竜堂里にある統一新羅初期の石塔。感恩寺は文武王が発願し,神文王2 (682) 年に完成した国刹で,創建時は二塔一金堂式の…

アムベル宮殿 アムベルきゅうでん Palace of Amber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド,ジャイプル市北方約 8kmのアムベルにある宮殿址。 1600年,マーン・シング王の創建になり,18世紀初頭,ジャイ・シングによって完成され,17…

18画

普及版 字通
[字音] イ・シ・チ[字形] 形声声符は移(い)。〔漢書、諸侯王表序〕「幽・より後、日に以て陵夷し、~責の臺り」の〔注〕に「劉曰く、洛陽南宮の臺、…

マヘーンドラバルマン[1世] Mahēndravarman Ⅰ 生没年:?-625

改訂新版 世界大百科事典
南インドのパッラバ朝の王。在位600-625年。政治,芸術,文学の多面で活躍した。クリシュナー川流域まで支配を広げ王朝の権力を強めたが,新興勢力の…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android