「三大伝統」の検索結果

10,000件以上


サンベニーニュ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【サンベニーニュ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Cathédrale Saint-Bénigne》⇒サンベニーニュ‐ド‐ディジョン大聖堂

サンラザール‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【サンラザール大聖堂】

デジタル大辞泉
《Cathédrale Saint-Lazare d'Autun》フランス中東部、ソーヌ‐エ‐ロアール県の都市オータンにある、12世紀に建造された大聖堂。聖ラザロの遺骨を安置…

イーリー大聖堂 いーりーだいせいどう Ely Cathedral

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、ケンブリッジの北東25キロメートル、古さびた木組みの家々が並ぶイーリーの町にある聖堂。673年ごろにできた修道院に起源をもつ。現在の建…

大雁塔【だいがんとう】

百科事典マイペディア
中国,西安の慈恩寺にある,唐の時代に建立された西安のシンボル。高さ64m,7層構造の塔屋で,652年に高宗が5層で完成させたのち,武則天が10層に…

飯盛大刀自 (いいもりのおおとじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「播磨国(はりまのくに)風土記」にみえる神。播磨(兵庫県)飯盛山の神。讃岐(さぬき)宇達(うたり)郡(香川県丸亀市)飯天神社の祭神飯(いい)の神の妻。…

沢柳大五郎 (さわやなぎ-だいごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1995 昭和-平成時代の美術史家。明治44年8月23日生まれ。沢柳政太郎(まさたろう)の子。文部省美術研究所勤務をへて,昭和28年東京教育大教授,4…

大威徳明王 (だいいとくみょうおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
密教の明王。阿弥陀(あみだ)如来の化身で,生あるものを害するすべての毒蛇悪竜,怨敵(おんてき)を打ちたおす。六面六臂(ろっぴ)六足の忿怒(ふんぬ)相…

波多野善大 (はたの-よしひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1998 昭和後期-平成時代の東洋史学者。明治42年4月22日生まれ。名大助教授をへて,昭和38年同大教授。のち愛知学院大教授。専攻は中国近代史。…

藤井凡大 (ふじい-ぼんだい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931-1994 昭和後期-平成時代の作曲家,指揮者。昭和6年1月2日生まれ。生田流箏曲(そうきょく)をまなぶ。昭和40年邦楽器のオーケストラ「日本合奏団…

円山大迂 (まるやま-だいう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1838-1916 明治時代の篆刻(てんこく)家。天保(てんぽう)9年生まれ。尾張(おわり)名古屋の人。明治12年清(しん)(中国)にわたって徐三庚(じょ-さんこ…

和佐大八郎 (わさ-だいはちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1663-1713 江戸時代前期-中期の弓術家。寛文3年生まれ。紀伊(きい)和歌山藩士和佐実延の子。吉見台右衛門に竹林派弓術をまなぶ。貞享(じょうきょう…

大有理有 (だいう-りう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒だいゆう-りゆう

大伯皇女

朝日日本歴史人物事典
没年:大宝1.12(701) 生年:斉明7.1(661) 飛鳥時代の斎王。天武天皇と妃大田皇女の皇女。大来とも書く。百済救援の西征途上,大伯海(岡山県)で誕生。7…

大前田英五郎

朝日日本歴史人物事典
没年:明治7.2.26(1874) 生年:寛政5(1793) 江戸後期の侠客。本姓は田島氏。上野国(群馬県)勢多郡大前田村生まれ。祖父は名主を勤めたといわれるが,…

大若子命

朝日日本歴史人物事典
説話上の伊勢神宮の初代大神主。伊勢外宮神主家としての度会氏において祖先とされた神である。『倭姫命世紀』『豊受大神宮禰宜補任次第』などによる…

肝腫大

栄養・生化学辞典
 原因にかかわらず,肝臓が大きくなること.原因としては,うっ血,炎症,新生物,代謝物質の蓄積など.

ニグロイド大人種【ニグロイドだいじんしゅ】

百科事典マイペディア
黒色人種群。ネグロイドとも。皮膚は褐〜黒褐色,頭髪は縮毛〜巻毛,鼻幅は大,口辺部が突出し,体毛は少なく,汗腺が発達するなどの特色をもち,身…

大英図書館【だいえいとしょかん】

百科事典マイペディア
大英博物館の創立以来併設されていた図書館と国立科学発明参考図書館などが合併し,1973年に独立したもの。王室文庫,コットン文庫,ハーリー文庫,…

大統一理論【だいとういつりろん】

百科事典マイペディア
→素粒子論

大統譜【たいとうふ】

百科事典マイペディア
→皇統譜

大巴山脈【だいはさんみゃく】

百科事典マイペディア
中国の四川,甘粛,陝西,湖北4省の境をなす山地の総称。四川,漢中両盆地の境界をなしている。西部は米倉山,東部は狭義の大巴山(神農架)と呼ば…

ダールオ(大鑼)【ダールオ】

百科事典マイペディア
→大鑼(だいら)

ハイチ大地震【ハイチだいじしん】

百科事典マイペディア
2010年1月12日にハイチ共和国で起こった地震。マグニチュード7。震源の浅い典型的な直下型地震。地震規模の大きさと政情不安による社会インフラの…

四大家族【よんだいかぞく】

百科事典マイペディア
中国,民国時代の財閥。蒋介石,宋子文,孔祥煕,陳立夫・果夫の4家族。地方の小資産家ないし買【べん】であったが,民国成立以後次第に財を積み,…

大川瀬小島

デジタル大辞泉プラス
長崎県五島市、福江島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に…

大物忌(おおものいみ)神社

デジタル大辞泉プラス
山形県飽海郡遊佐町にある神社。祭神は大物忌神。本社は国指定史跡の鳥海山山頂に位置し、「口の宮」と呼ばれる里宮が麓の吹浦と蕨岡の2か所にある。…

クレムリン‐だいきゅうでん【クレムリン大宮殿】

デジタル大辞泉
《Bol'shoy Kremlyovskiy dvorets/Большой Кремлёвский дворец》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、クレムリンにある宮殿。グラノビータヤ宮殿、テ…

スベティツホベリ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【スベティツホベリ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Svetitskhovlis sakatedro tadzari》ジョージア東部の古都ムツヘタにある同国最古とされる教会。4世紀にイベリア王国のミリアン3世により創建。現…

せいれい‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【聖霊大聖堂】

デジタル大辞泉
《Katedralny sabor śv. Ducha/Катэдральны сабор Сьвятога Духа》ベラルーシの首都ミンスクにあるバロック式の大聖堂。17世紀半ばにカトリック教会…

だいだら‐ぼっち【大太法師】

デジタル大辞泉
「だいだぼうし(大太法師)」に同じ。

だいインド‐さばく【大インド砂漠】

デジタル大辞泉
《Great Indian Dessert》⇒タール

だいけっかん‐しっかん〔ダイケツクワンシツクワン〕【大血管疾患】

デジタル大辞泉
腹部や胸部の大血管に生じる大動脈瘤や大動脈解離の総称。

エアフルト‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【エアフルト大聖堂】

デジタル大辞泉
《Erfurter Dom》⇒エルフルト大聖堂

なるきょう‐だい〔なるケウ‐〕【鳴教大】

デジタル大辞泉
「鳴門教育大学」の略称。

やまがく‐だい【山学大】

デジタル大辞泉
「山梨学院大学」の略称。

サンティアゴ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【サンティアゴ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Catedral Metropolitana de Santiago》チリの首都サンティアゴにある大聖堂。旧市街の中心部、アルマス広場の西側に位置する。16世紀半ばに建造さ…

モンテビデオ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【モンテビデオ大聖堂】

デジタル大辞泉
⇒マトリス教会

だい‐ざこつこう【大×坐骨孔】

デジタル大辞泉
寛骨の大坐骨切痕だいざこつせっこんと仙棘靭帯せんきょくじんたいおよび仙結節靭帯せんけっせつじんたいに囲まれた部分。梨状筋りじょうきんが通る。

だいでん‐きん【大×臀筋/大殿筋】

デジタル大辞泉
臀部でんぶの表層にある大きな筋肉。ヒトでは特に発達し、直立姿勢の保持や歩行に重要な役割を果たす。仙骨・腸骨・尾骨などから起こり、腸脛靭帯ち…

にほんだいじしょ【日本大辞書】

デジタル大辞泉
山田美妙の編著による国語辞典。明治25年(1892)から明治26年(1893)にかけて全11巻(付録1巻)を刊行。日本の国語辞書で初めてアクセントを記述し…

小林大巌 (こばやし-だいがん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1976 大正-昭和時代の僧。明治27年10月25日生まれ。浄土宗。大正10年大阪満願寺の住職となる。上宮中学校長兼理事長などをつとめ,私学教育に…

大日本帝国

デジタル大辞泉プラス
1982年公開の日本映画。監督:舛田利雄、特撮監督:中野昭慶、脚本:笠原和夫。出演:丹波哲郎、仲谷昇、高橋昌也、織本順吉、田村高廣、浜田寅彦、…

笑う大天使(ミカエル)

デジタル大辞泉プラス
川原泉による漫画作品。超名門お嬢様学校、聖ミカエル学園の個性豊かな4人の生徒とその家族が繰り広げるコメディ作品。『花とゆめ』1987年第3号~198…

陰陽大戦記

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2004年9月~2005年9月)。制作:サンライズ。

だい‐はいぐうし【大配偶子】

デジタル大辞泉
⇒雌性配偶子

キト‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【キト大聖堂】

デジタル大辞泉
《Catedral Metropolitana de Quito》エクアドルの首都キトの旧市街にある大聖堂。独立広場に面する。16世紀に創建。17世紀半ばから18世紀末にかけて…

クエンカ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【クエンカ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Catedral Metropolitana de la Inmaculada Concepción》エクアドル中南部の都市クエンカの中心部にある大聖堂。19世紀に建造。外壁に大理石を用い…

マウントカーメル‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【マウントカーメル大聖堂】

デジタル大辞泉
《Mount Carmel Cathedral》サイパン島南西部の町チャランカノアにあるローマカトリックの大聖堂。スペイン統治時代に建造され、太平洋戦争で倒壊。1…

ラテン‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ラテン大聖堂】

デジタル大辞泉
《Latyns'kyi sobor/Латинський собор》ウクライナ西部の都市リビウの旧市街にあるローマカトリック教会の大聖堂。ポーランド統治時代の14世紀から1…

アムン‐だいしんでん【アムン大神殿】

デジタル大辞泉
《Precinct of Amun-Re》⇒アモン大神殿

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android