「式部館」の検索結果

10,000件以上


新屋由高 (あらや-よしたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の暦算家。葛西(かさい)忠隆とともに,弘化(こうか)3年(1846)に天文方となった山路金之丞にまなび,陸奥(むつ)弘前(ひろさき)藩(青…

ナダール(Nadar)

デジタル大辞泉
[1820~1910]フランスの写真家・風刺画家。本名ガスパール=フェリックス=トゥルナション(Gaspard-Félix Tournachon)。パリに写真館を開業し、…

たま‐てばこ【玉手箱】

デジタル大辞泉
1 美しい手箱。特に、浦島太郎が、竜宮の乙姫おとひめからもらって帰ったという箱。2 秘密にして、容易には人に見せない大切なもの。3 (比喩的に…

ビュルツブルク(Würzburg)

デジタル大辞泉
ドイツ中部、バイエルン州の都市。マイン川沿いに位置する。8世紀に司教座が置かれ、フランケン地方の宗教・文化の中心地として発展。ワインの産地と…

アビリティーズ・ケアネット

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「アビリティーズ・ケアネット株式会社」。英文社名「Abilities Care-net, Inc.」。卸売業。昭和41年(1966)設立。本社は東京都渋谷区代々木…

天使のセレナーデ

デジタル大辞泉プラス
上原きみこによる漫画作品。東西ドイツをモデルにした架空の国を舞台とし、苛酷な運命に逆らいながら東西の統一を目指して懸命に生きる人々を描く。…

異国の花守

デジタル大辞泉プラス
波津彬子による漫画作品。現代の金沢を舞台に、日本に憧れて訪日した英国人の青年とともに、古いものを大切にする文化を学ぶ女性の姿を描く。『プチ…

吉田璞堂 (よしだ-ぼくどう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1831-1867 幕末の国学者。天保(てんぽう)2年生まれ。吉田令世(のりよ)の3男。安政4年常陸(ひたち)水戸藩校弘道館の歌道掛となる。慶応3年死去。37…

山口修斎 (やまぐち-しゅうさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1872* 幕末-明治時代の儒者。山口鳴鶴の子。父の跡をつぎ安芸(あき)広島藩家老上田家につかえる。維新後藩に登用され,藩校修道館の教授となった…

こくりつ‐ぶんかきゅうでん〔‐ブンクワキユウデン〕【国立文化宮殿】

デジタル大辞泉
《Natsionalen Dvorets na Kulturata/Национален дворец на културата》ブルガリアの首都ソフィアの中心部、ユージェン公園内にある複合施設。ブル…

コシャマイン‐の‐たたかい〔‐たたかひ〕【コシャマインの戦い】

デジタル大辞泉
康正3年(1457)、北海道渡島半島で、首長コシャマインに率いられたアイヌ諸部族が和人の圧迫に対して起こした戦い。和人によるアイヌ少年殺害を機に…

すかがわしりつはくぶつかん 【須賀川市立博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
福島県須賀川市にある歴史博物館。昭和45年(1970)創立。地域の歴史・文化資料を収集・保存し展示する。須賀川市歴史民俗資料館と一体運営。 URL:htt…

フェルベック Verbeck, Guido Fridolin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1830.1.23. ゼイスト[没]1898.3.10. 東京オランダ人宣教師,教育家。フルベッキとも呼ばれる。オランダで工業学校を卒業して渡米,オーバンの神…

村垣範正 むらがきのりまさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文化10(1813).9.24. 江戸[没]1880.3.15. 東京江戸時代末期の幕臣。淡路守。号,淡叟。勘定吟味役格で,蝦夷地御用として海防の検分を兼ねた。ロ…

大久保要

朝日日本歴史人物事典
没年:安政6.12.13(1860.1.5) 生年:寛政10(1798) 幕末の土浦藩(茨城県)藩士。幼くして父母に別れ,祖父に育てられた。江戸に遊学し,帰藩ののち藩の要…

桐山正哲

朝日日本歴史人物事典
没年:文化12.7.10(1815.8.14) 生年:生年不詳 江戸中期の本草家,蘭方医。津軽(弘前)藩医桐山家の第4代。初め正倫,のち正哲と称す。諱は永世。天明8(…

田村西湖

朝日日本歴史人物事典
没年:寛政5.1.19(1793.3.1) 生年:延享2頃(1745) 江戸中期の博物学者。名は善之,通称は 元長,西湖は号。田村藍水の長男で,栗本丹洲 は実弟。父を継…

寺地強平

朝日日本歴史人物事典
没年:明治8.12.7(1875) 生年:文化6(1809) 幕末明治期の蘭方医。福山藩士寺地幸助の次男。名は豊,字は子享,号は舟里。緒方洪庵と親交があり,福山藩…

水野元朗

朝日日本歴史人物事典
没年:寛延1.7.9(1748.8.2) 生年:元禄5(1692) 江戸中期の庄内藩(山形県)藩士。のちの出羽庄内藩の藩校致道館に徂徠学をもたらした先駆者。庄内藩家…

目黒道琢

朝日日本歴史人物事典
没年:寛政10.8.30(1798.10.9) 生年:元文4.3.10(1739.4.17) 江戸中・後期の医者。陸奥国会津柳津(福島県柳津町)の人。名は尚忠,字は恕公,号は飯渓。…

下小路したこうじ

日本歴史地名大系
秋田県:鹿角市毛馬内村下小路[現]鹿角市十和田毛馬内 下小路正徳二年(一七一二)の毛馬内絵図に「下小路」とある。柏崎(かしわざき)館西麓を通…

萱野茂【かやのしげる】

百科事典マイペディア
アイヌ文化運動家。北海道生れ。アイヌ文化の伝承・保存に努め,1972年にシシリムカ二風谷アイヌ資料館(のち二風谷アイヌ資料館)を設立し,館長(2…

ミノル ヤマサキ Minoru Yamasaki

20世紀西洋人名事典
1912.12.1 - 1986.2.6 米国の建築家。 シアトル生まれ。 日系二世。ワシントン大学卒業後、後に国連本部ビルを手がけるハリソンの事務所など、多く…

三浦 ミツ ミウラ ミツ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の伝道師,社会事業家 愛隣館館長。 生年明治21(1888)年12月20日 没年昭和43(1968)年10月21日 出生地岩手県渋民村 旧姓(旧名)石川 別名…

タッチ〔漫画〕

デジタル大辞泉プラス
①あだち充による漫画作品。双子の兄弟が幼馴染みのマネージャーとともに野球部で甲子園をめざす青春漫画。『週刊少年サンデー』1981年第36号~1986年…

あさりちゃん

知恵蔵mini
室山眞弓(姉)と室山眞里子(妹)の共同名義「室山まゆみ」作によるマンガ作品、及びテレビアニメ。1978年、「小学二年生」(小学館)の8月号より連載開始…

MERY

知恵蔵mini
ファッション情報を中心とした女性向けデジタルメディア。運営元は株式会社MERY。2013年、株式会社ペロリによって創設された。同社が株式会社ディー…

そば‐ゆ【蕎麦湯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 蕎麦粉を熱湯でとかしたもの。また、蕎麦をゆでたあとの湯。いずれも飲用とする。《 季語・冬 》[初出の実例]「何かせんそば湯も濁る世中…

じどう‐けんじゅう【自動拳銃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 発射、薬莢(やっきょう)の排出、装填(そうてん)が自動的に行なわれる拳銃。自動式拳銃。[初出の実例]「次に自働拳銃(ジドウケンジウ)、十…

しに‐ものぐるい(‥ものぐるひ)【死物狂】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 死ぬことも恐れないではげしく行動すること。必死にがんばること。また、そのさま。しにぐるい。[初出の実例]「師直が館へふん…

北村西望生家

事典 日本の地域遺産
(長崎県南島原市南有馬町丙393-1)「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。彫刻家・北村西望が生まれ育った住宅で、築150年以上を経過した瓦葺き2階建…

北九州市の衛生陶器・食器製造関連遺産

事典 日本の地域遺産
(福岡県北九州市小倉北区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産(33.多様な製品開発と生産能力の向上による九州北部の窯業近代化と発展の歩みを物語る近…

巡洋戦艦「金剛」搭載ヤーロー式ボイラー

事典 日本の地域遺産
(広島県呉市 呉市海事歴史科学館)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00002号〕。英国ヤーロー社が開発した艦艇用水管式ボイラ…

国鉄バス第1号車

事典 日本の地域遺産
(愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2 リニア・鉄道館)「鉄道記念物」指定の地域遺産。国内に現存する最古の国産バス。岡崎―多治見線は、1930(昭和5)年1…

orquestra /oxˈkεstra/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ オーケストラ,管弦楽団orquestra sinfônica|交響楽団orquestra de câmara|室内管弦楽団orquestra de jazz|ジャズオ…

都名所車みやこめいしよぐるま

日本歴史地名大系
一巻一冊 名所車・花のみやこ名所 池田東籬補著 正徳四年 分類地誌 写本京都府立総合資料館 版本京都大学図書館 洛中洛外の社寺の由来、三条大橋を基…

おおいり【大入り】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a full house; a capacity crowd映画館は大入りだThe movie house is packed (to capacity).その芝居はいつも大入りだThat play always attracts big…

しりょう‐へんさんじょ〔シレウ‐〕【史料編纂所】

デジタル大辞泉
東京大学に付置する研究所。日本史の史料の研究および編集・出版を目的とする。明治2年(1869)創設の史料編輯へんしゅう国史校正局に始まり、修史局…

にちろ‐わしんじょうやく〔‐ワシンデウヤク〕【日露和親条約】

デジタル大辞泉
安政元年12月21日(1855年2月7日)下田で、日本とロシアとの間に結ばれた条約。下田・箱館・長崎を開港、択捉エトロフ・得撫ウルップ島間を国境とし…

辛島蘭軒 (からしま-らんけん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1806-1885 幕末-明治時代の儒者。文化3年生まれ。辛島塩井(えんせい)の子。肥後熊本藩士。安政2年(1855)藩校時習館訓導となる。明治18年4月25日死…

佐治成為 (さじ-なりため)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1621-1690 江戸時代前期の武士。元和(げんな)7年生まれ。対馬(つしま)(長崎県)府中藩士。藩が朝鮮貿易のために朝鮮の釜山にもうけた倭館の移転新築…

フベルトゥスブルクの和約【フベルトゥスブルクのわやく】

百科事典マイペディア
1763年プロイセン・オーストリア間に結ばれた七年戦争終結の条約。プロイセンはシュレジエン領有を確定し,代りにオーストリア大公ヨーゼフ(後のヨ…

新青年(日本)【しんせいねん】

百科事典マイペディア
推理小説雑誌。1920年―1950年博文館などから刊行。全405冊。海外推理小説の翻訳紹介につとめるとともに,創作の開拓にも力を注ぎ,江戸川乱歩,小酒…

セローフ

百科事典マイペディア
ロシアの画家。ペテルブルグ生れ。レーピンに学び,フランスのレアリスムや印象主義を吸収して,大気や光の描写にすぐれた造形性を示した。特に肖像…

タイムズ・スクエア

百科事典マイペディア
米国,ニューヨーク市の繁華街。マンハッタンの42丁目とブロードウェー,7番街の交差によって作られた三角形の広場。名称は角にあったニューヨーク…

摩崖仏 まがいぶつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
石仏の一種で、自然の懸崖(けんがい)や大石を彫刻し、仏像などを陰刻や浮彫りで表したもの。磨崖仏とも書く。[佐藤昭夫]『水尾比呂志他著『日本の…

アーサー シャッツ Arthur Schutt

20世紀西洋人名事典
1902.11.21 - 1965.1.28 米国のピアノ奏者。 ペンシルバニア州リーディング生まれ。 ピアノを父親に学び、地元の映画館で13才の時からピアニストと…

S 最後の警官

デジタル大辞泉プラス
①原作:小森陽一、作画:藤堂裕による漫画。「ビッグコミック」で2009年~2016年連載。小学館ビッグコミックス全20巻。②①を原作とするテレビドラマ。…

松平直致 (まつだいら-なおむね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1849-1884 明治時代の大名,華族。嘉永(かえい)2年8月4日生まれ。松平慶憲(よしのり)の長男。明治2年播磨(はりま)(兵庫県)明石(あかし)藩主松平(越…

いん‐えん【飲宴・飲燕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 酒盛り。酒宴。[初出の実例]「守大伴宿禰家持館飲宴歌一首」(出典:万葉集(8C後)一七・三九九九・題詞)「或は船をうかべて飲宴(イン…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android