寒暖計 かんだんけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般に室温、外気温などの寒さ・暖かさを測る温度計をいう。したがって温度測定の範囲は、マイナス40℃からプラス40℃の間と考えてよい。このような目…
雌阿寒岳 めあかんだけ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北海道東部、十勝(とかち)総合振興局管内の足寄町(あしょろちょう)と釧路(くしろ)総合振興局管内の釧路市の境界にある火山。標高1499メートル。北東1…
神田まつや
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都千代田区神田須田町1-13)「千代田区景観まちづくり重要物件」指定の地域遺産。
神立村かんだちむら
- 日本歴史地名大系
- 島根県:簸川郡斐川町神立村[現]斐川町併川(あいかわ)北流する斐伊川右岸の小村。北は北島(きたじま)村、東は千家(せんげ)村、南東から南は…
神谷村かんだにむら
- 日本歴史地名大系
- 香川県:坂出市神谷村[現]坂出市神谷町氏部(うじべ)村・鴨(かも)村の北に位置。東は白峰(しろみね)山に限られ、その西方に平地が広がる。古…
イクシュバーク朝 (イクシュバークちょう) Ikṣvāku
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代南インドの王朝。3世紀前半,サータバーハナ朝の滅亡のとき,バーシシュティープトラ・チャーンタムーラがクリシュナ川下流南岸で興し,4代約100…
リヒャルト タウバー Richard Tauber
- 20世紀西洋人名事典
- 1891.5.16 - 1948.1.8 英国のテノール歌手。 オーストリア出身。 フランクフルトのホック音楽院で学び、1913年モーツァルトの「魔笛」のタミーノで…
ボウツ Bouts, Dierick
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1415頃. ハールレム[没]1475.5.6. ルーフェンネーデルラントの画家。おもにルーフェンで活躍。ロヒール・ファン・デル・ワイデンの弟子とみられ…
アチェ[州] Aceh
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドネシア,スマトラ島北端の特別州。面積5万5392km2,人口393万(2000)。州都はバンダ・アチェ。主産業は水稲耕作で,輸出用に東部でゴム,中部…
ルイス ファン・ハール Louis Van Gaal
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書サッカー監督(マンチェスター・ユナイテッド) 元サッカー・オランダ代表監督国籍オランダ生年月日1951年8月8日出生地アムステルダム経歴ア…
コラ半島 コラはんとう Kol'skii poluostrov
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア北西部,ムルマンスク州にある半島。バレンツ海と白海の間に北西から南東に約 400km突出する。面積約 10万 km2。地質構造的にはスカンジナビア…
神谷村かんだんむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡美山町神谷村[現]美山町大字豊郷(とよさと) 神谷鶴(つる)ヶ岡(おか)一九ヵ村の一。棚野(たなの)川の支流西(にし)川に合…
貫高制 かんだかせい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中世後期、戦国大名の権力構造を貫高のもつ特性との関連で考える際の概念として用いられる。内容的には種々の展開をみるが、大別すれば、(1)年貢収取…
神田囃子 かんだばやし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京の神田祭(5月12~16日)の祭囃子。初めは葛西(かさい)囃子が奉仕していたが、あるとき奉仕にこられなくなったのを契機に、氏子がうろ覚えで始め…
神田祭(東京都) かんだまつり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都千代田区外神田(そとかんだ)2丁目に鎮座する神田神社(旧府社、通称神田明神)の例祭。通称、神田明神祭。江戸時代に将軍の上覧に供することで…
雄阿寒岳 おあかんだけ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北海道東部、釧路(くしろ)総合振興局管内の北部にある円錐(えんすい)形の火山。標高1370メートル。山名はアイヌ語「ピンネシリ」(雄山)に由来する…
かんだらじる【寒鱈汁】
- 日本の郷土料理がわかる辞典
- どんがら汁。⇒どんがら汁
雄阿寒岳 おあかんだけ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北海道東部,釧路市の阿寒湖東方にある阿寒火山群の活火山。標高 1370m。アイヌ語でピンネシリ(雄山の意)と呼ばれる。千島火山帯に属する。阿寒カ…
雄阿寒岳【おあかんだけ】
- 百科事典マイペディア
- 北海道東部,阿寒国立公園にある成層火山。標高1370m。阿寒カルデラの中央火口丘の一つで,基盤は第三紀層で安山岩からなり,山頂に火口と円頂丘があ…
かんだ‐じょうすい〔‐ジヤウスイ〕【神田上水】
- デジタル大辞泉
- 江戸初期、江戸に設けられた日本最古の上水道。水源は現武蔵野市井の頭公園内の井いの頭かしら池で、神田・日本橋・京橋などに給水した。明治36年(1…
ハールーン‐アッラシード(Hārūn al-Rashīd)
- デジタル大辞泉
- [766?~809]アッバース朝第5代のカリフ。在位786~809年。王朝の全盛期を代表する君主。領土を拡大し、学芸を奨励。「千夜一夜物語」に登場。
グプタ朝 グプタちょう Gupta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 4~6世紀,北インドを支配した王朝 (320~550頃) 。クシャン朝衰退後,現ビハール南部 (マガダ) から興り,320年,チャンドラグプタ1世がガンジス中…
свину́ха
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- ,свину́шка複生-шек[女2]〚茸〛ヒダハタケ属свину́шка то́нкая|ヒダハタケ(毒キノコ)
マガダ まがだ Magadha
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドのビハール州南部パトナとガヤー両県の古称。この地方に、前6世紀、ビンビサーラとアジャータシャトルという父子が現れて、強大なマガダ王国を…
かんだ‐みょうじん〔‐ミヤウジン〕【神田明神】
- デジタル大辞泉
- ⇒神田神社
ハールーン・アッラシード はーるーんあっらしーど Hārūn al-Rashīd (766/763―809)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アッバース朝第5代カリフ(在位786~809)。この王朝の全盛期を代表するカリフで、一般的には奢侈(しゃし)と快楽を好む典型的な君主とされているが、…
ライーヤトワーリー制度 (ライーヤトワーリーせいど) Ra `īyatwārī System
- 改訂新版 世界大百科事典
- 19世紀前半にイギリス支配下のインドにおいて,マドラス,ボンベイ両管区に導入された土地所有・地税制度。〈ライーヤト〉とはペルシア語で〈耕作者…
ムンダ
- 百科事典マイペディア
- インドの東部,チョタ・ナーグプル高原・西ベンガルを中心に,その周辺にも散在する人びと。指定部族の一つで,ヒンドゥー教のほかキリスト教も浸透…
ダイムラー Gottlieb Daimler 生没年:1834-1900
- 改訂新版 世界大百科事典
- 自動車実用化の父と呼ばれるドイツの機械技術者。銃床工として修業した後,蒸気機関製作所で働く。続いてシュトゥットガルト総合技術学校に学んだ後…
ジャムシェドプル Jamshedpur
- 改訂新版 世界大百科事典
- インド北東部,ビハール州南東端の工業都市。人口57万0349(2001),大都市域人口110万1804(2001)。ターター財閥が1907年にここにインド最初の製鉄…
ラッカ
- 共同通信ニュース用語解説
- シリア北部のユーフラテス川流域に位置し、2015年の推定人口は約74万人。「千夜一夜物語」で知られるハールーン・ラシードが8世紀末に宮殿を置いた…
かんだん‐けい【寒暖計】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 温度計のうち、人間の感ずる寒暖の範囲の温度の測定に便利なように、感度の範囲が特にえらばれているものをいう。寒暑計。寒暑針。寒暖儀…
雌阿寒岳めあかんだけ
- 日本歴史地名大系
- 北海道:釧路支庁阿寒町雌阿寒岳阿寒町・白糠(しらぬか)町と十勝支庁管内足寄(あしよろ)郡足寄町の境界付近に位置する火山。阿寒国立公園の中に…
アンコール・ワット
- 百科事典マイペディア
- カンボジア,シエムリアップ市の北約5km,アンコール・トムの南郊にあるクメール族の残した遺跡。12世紀初めアンコール朝のスールヤバルマン2世のと…
ノールト・ホラント のーるとほらんと Noord-Holland
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オランダ西部の州。「北ホラント」の意。北海とアイセル湖の間の西フリースラントとよばれる半島部とテセルTexel島によって構成される。総面積4059平…
富田八幡神社とんだはちまんじんじや
- 日本歴史地名大系
- 宮崎県:児湯郡新富町富田村富田八幡神社[現]新富町上富田新田原(にゆうたばる)台地の東麓にある。祭神は帯中津日子命・品陀和気命・息長帯比売…
サンミシェル Saint Michel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,ケベック州南部の都市。元来モントリオール北部の郊外住宅都市として独立した存在。各種工業も立地し,トランスカナダハイウェーが通る。人…
キサーイー al-Kisā'ī 生没年:731-806
- 改訂新版 世界大百科事典
- アッバース朝時代のコーラン読誦者,文法学者。イラン系で,アラブのアサド族のマウラー(被護民)となり,ナジュドやヒジャーズのベドウィンからア…
ニッタ・ハース
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「ニッタ・ハース株式会社」。英文社名「Nitta Haas Incorporated.」。化学工業。昭和58年(1983)「ロデール・ニッタ株式会社」設立。平成16…
あかい‐ピラミッド【赤いピラミッド】
- デジタル大辞泉
- 《Red Pyramid》エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群(ネクロポリス)、ダハシュールにあるピラミッドの通称。古王国第4王朝の創…
雌阿寒岳
- 知恵蔵
- 北海道東部、阿寒カルデラ南縁にある小型火山群で、主にポンマチネシリ火口で小規模な水蒸気爆発を繰り返してきた。2006年3月21日の朝に、大振幅の火…
神田遺跡
- 防府市歴史用語集
- 下関市の富任町にあり、縄文時代の貯蔵穴[ちょぞうけつ]や貝塚[かいづか]が見つかっています。たくさんの縄文土器のほか、土偶[どぐう]も見…
かんだいおう【寛大王】
- 改訂新版 世界大百科事典
かんだしげる【神田茂】
- 改訂新版 世界大百科事典
神田茂【かんだしげる】
- 百科事典マイペディア
- 天文学者。東京の生れ。1920年東京帝国大学理学部天文学科を卒業,同年東京天文台に勤める。1920年(大正9年),弟の清とともにはくちょう座第3新…
神田祭 かんだまつり
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日本音楽の曲名。 (1) 清元節の曲名。本名題『〆能色相図 (しめろやれいろのかけごえ) 』。三升屋二三治作詞,2世清元斎兵衛作曲。天保 10 (1839) 年…
神田岬 かんだみさき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 山口県北西端,響灘に臨む岬。別称矢玉鼻。下関市に属する。近海はイカ,イワシの好漁場。沿岸ではアワビ,サザエ,ワカメがとれる。樹木の茂った低…
寒暖計
- 小学館 和西辞典
- termómetro m.寒暖計で気温を計る|medir la temperatura con el termómetro
リビア砂漠 リビアさばく Libyan Desert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北アフリカ,サハラ砂漠の北東部分で,リビアの東部からエジプト南西部を経て,スーダンの北西端へ広がる砂漠。リビア砂漠のエジプト領はガルビーヤ…
ラーンチー Rānchī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド北東部,ビハール州南部の鉱工業都市。ラーンチー県の行政庁所在地。チョタナーグプル高原の東部,ラーンチー高原の標高 660mに位置。同国一の…