ラッカ(英語表記)Raqqa

デジタル大辞泉 「ラッカ」の意味・読み・例文・類語

ラッカ(Raqqa)

シリア北部の都市。ユーフラテス川中流域に位置する。紀元前3世紀のセレウコス朝時代の古代都市に起源し、東ローマ帝国ウマイヤ朝アッバース朝支配を経て発展。13世紀にモンゴル帝国攻撃を受けて衰退した。20世紀半ばより農業が盛んになり、同地方の主要都市の一つになった。12世紀から13世紀にかけて築かれた城壁、バグダッド門などが残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「ラッカ」の解説

ラッカ

シリア北部のユーフラテス川流域に位置し、2015年の推定人口は約74万人。「千夜一夜物語」で知られるハールーン・ラシードが8世紀末に宮殿を置いた古都。シリア内戦下で13年に反体制派が制圧。14年1月以降は過激派組織「イスラム国」(IS)が支配して首都と称し、独自の司法行政など「国家運営」を試み、従わない市民を徹底弾圧した。17年6月、米軍の支援を受ける少数民族クルド人主体の部隊が地上進攻を開始。10月に解放を宣言した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ラッカ」の意味・わかりやすい解説

ラッカ
Raqqa

シリア北部,ユーフラテス川東岸の都市。人口約3万5000。ギリシア名はニケフォリオンNikēphorion,のちセレウコス2世の名にちなみカリニコスKallinikos。アッバース朝第2代カリフマンスールが772年に円形の都城アル・ラフィカAl Rafiqaを建設。カリフ,ハールーン・アッラシードの〈夏の宮〉の所在地として,またビザンティン帝国への前哨基地として知られたが,13世紀のモンゴル侵寇によって廃墟と化す。おもな遺構は,城壁,バグダード城門,ダマスクスのウマイヤ・モスクをモデルとしたマンスールのモスク(12世紀に再建)のファサードとミナレット,ハールーン・アッラシードの〈平和宮〉のイーワーンなど。また,ラッカは9~13世紀の単彩釉,ラスター彩,多彩釉,青釉黒彩文,ラカビー手陶器などの重要な窯場であった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラッカ」の意味・わかりやすい解説

ラッカ
Ar-Raqqah

シリア北東部,ラッカ県の県都。アレッポの東方約 180km,ユーフラテス川左岸に位置する。ギリシア・ローマ時代の古代都市の上にあり,商業都市として栄えたが,アッバース朝時代には,西方ビザンチン帝国への前線基地本部として重要な役割をもっていた。現在は旧都市の外縁部が小さな商業中心地となっており,四方への連絡道路の分岐点である。人口 13万 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android