とうきょうさよくげきじょう【東京左翼劇場】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうしょうせんだいがく【東京商船大学】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうていこくだいがく【東京帝国大学】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうとせい【東京都制】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうびじゅつがっこう【東京美術学校】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうこくりつはくぶつかん 【東京国立博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都台東区にある総合博物館。明治5年(1872)創立。略称「東博(とうはく)」。東洋の美術工芸品・考古資料を収蔵・展示する。日本初の博物館。本館、…
とうきょうおもちゃびじゅつかん 【東京おもちゃ美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都新宿区にある美術館。昭和59年(1984)創立。認定NPO法人日本グッド・トイ委員会が運営するおもちゃの専門美術館。実際におもちゃに触れて遊ぶこ…
古東京湾 ことうきょうわん Paleo-Tokyo bay
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 第四紀更新世の中・後期に,鹿島灘に湾口をもって関東平野地域に存在したと推定される湾。 1927年矢部長克が命名。いまの東京湾はまだ存在せず,当時…
東京歯科大学 とうきょうしかだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1890年創立の高山歯科医学院が起源。1900年に東京歯科医学院,1907年に東京歯科医学専門学校,1946年に旧制の東京歯科大学となり,1952年…
東京電機大学 とうきょうでんきだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1907年創立の電機学校を起源とする。1939年に東京電機高等工業学校となり,1944年に電機工業専門学校に改称,1949年に新制大学となる。初…
東京成徳大学 とうきょうせいとくだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。 1926年開学の王子高等女学校を母体に 1965年東京成徳短期大学が開学,1993年4年制大学として開学。人文学部,応用心理学部,子ども学部を…
東京医学校 とうきょういがっこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京大学の前身の一つ。江戸幕府直轄の医学所を起源とし,明治維新後は新政府直轄の医学校,明治2 (1869) 年大学東校,同4 (71) 年東校と改めた。東…
東京出版販売 とうきょうしゅっぱんはんばい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京富士大学 とうきょうふじだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。 1943年高田勇道によって創設された東亜学院が母体。 1951年開学の富士短期大学を前身に,2002年文科系単科大学として開学,経営学部を置…
東京電設サービス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「東京電設サービス株式会社」。略称「TDS」。英文社名「Tokyo Densetsu Service Co., Ltd.」。サービス業。昭和54年(1979)設立。本社は東京…
東京博善
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「東京博善株式会社」。英文社名「Tokyohakuzen Co., Ltd.」。サービス業。明治20年(1887)創業。大正10年(1921)設立。本社は東京都千代田区…
東京コールドチェーン
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社東京コールドチェーン」。英文社名「Tokyo Cold Chain」。卸売業。昭和44年(1969)創業。同49年(1974)設立。本社は川崎市宮前区土…
東京壱組
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の劇団。1986年、自由劇場の劇団員だった大谷亮介、余貴美子らが結成。1996年解散。代表作に「箱の中身」「分からない国」「火男の火」など。
東京染小紋
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都千代田区、新宿区、世田谷区、練馬区などで生産される型染めの染物。国指定伝統的工芸品。
東京八王子トレインズ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のプロバスケットボールチームのひとつ。2012年創部。本拠地は東京都八王子市。
東京中新聞
- デジタル大辞泉プラス
- 明治時代の日本の新聞。「絵入朝野新聞」を前身とする「江戸新聞」を改題し、1890年6月に発行開始。紙名のとおり、小新聞(こしんぶん)と大新聞(おお…
東京金融市場 (とうきょうきんゆうしじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 歴史金融市場とは,通貨や資金が金融取引によって流通する場である。そこでは短期・長期の金融資産が取引され,金融資産ごとに部分市場が成り…
東京女子大学
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
東京国立博物館
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都台東区上野公園13-9)「美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。
東京十社
- 事典・日本の観光資源
- 1868(明治元)年、明治天皇が准勅祭神社として、東京の鎮護と万民の平安を祈願した神社。1975(昭和50)年に昭和天皇の即位50年を奉祝し、東京十社を巡…
東京染小紋[染織] とうきょうそめこもん
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 関東地方、東京都の地域ブランド。東京都で染色した小紋染絹織物。小紋とは室町時代に発祥し、江戸時代に普及した型染めのこと。明治期には、女性の…
東京籐工芸[その他(工芸)] とうきょうとうこうげい
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 関東地方、東京都の地域ブランド。足立区・台東区・豊島区などで製作されている。籐製品は江戸時代後期には生活用品として一般庶民にまで普及した。…
東京農業大学
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [私立、東京都世田谷区][設置者]学校法人 東京農業大学[創立者](育英黌農業科)榎本武揚[沿革・歴史]1891(明治24)年、榎本武揚が育英黌農業科…
とうきょうきゅうこう‐でんてつ(トウキャウキフカウ‥)【東京急行電鉄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都から神奈川県にかけて鉄道・バス路線を営業する私鉄。東横線のほかに目黒線・東急多摩川線・田園都市線や池上線・大井町線・世田谷線がある。…
とうきょう‐こうぎょうだいがく(トウキャウコウゲフダイガク)【東京工業大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都目黒区大岡山にある国立の大学。明治一四年(一八八一)創立の東京職工学校に始まる。同二三年東京工業学校、同三四年東京高等工業学校となり…
とうきょう‐こくさいくうこう(トウキャウコクサイクウカウ)【東京国際空港】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都大田区羽田にある空港。多摩川河口の三角州に昭和六年(一九三一)開設された逓信省羽田飛行場を前身とする。同二七年運輸省に移管されて改称…
とうきょう‐こくりつはくぶつかん(トウキャウコクリツハクブツクヮン)【東京国立博物館】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都台東区上野公園にある博物館。明治四年(一八七一)湯島聖堂の大成殿を用いて開設。同一五年現在地に移転。帝国博物館・帝室博物館・国立博物…
とうきょうと‐びじゅつかん(トウキャウビジュツクヮン)【東京都美術館】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都台東区上野公園にある都立の美術館。前身は実業家佐藤慶太郎の寄付により大正一五年(一九二六)完成した東京府立美術館で、昭和一八年(一九…
東京ガールズコレクション
- 知恵蔵
- 女性ポータルサイトを運営する会社が企画する渋谷・原宿系の若い女性向けブランドを集めたファッションショー。2005年夏から開始。携帯電話で服を注…
とうきょう‐キリストきょうだいがく〔トウキヤウ‐ケウダイガク〕【東京基督教大学】
- デジタル大辞泉
- 千葉県印西市にある私立大学。平成2年(1990)に開学した。神学部の単科大学で全寮制。
とうきょうじょうほう‐だいがく〔トウキヤウジヤウホウ‐〕【東京情報大学】
- デジタル大辞泉
- 千葉市にある私立大学。昭和63年(1988)に開学した。総合情報学部の単科大学。
とうきょうせいとく‐だいがく〔トウキヤウ‐〕【東京成徳大学】
- デジタル大辞泉
- 千葉県八千代市などにある私立大学。平成5年(1993)に開設。平成10年(1998)に大学院を設置した。
とうきょうふじ‐だいがく〔トウキヤウフジ‐〕【東京富士大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都新宿区にある私立大学。平成14年(2002)に開設された、経営学部の単科大学。
とうきょう‐さんしょううお〔トウキヤウサンセウうを〕【東京山×椒魚】
- デジタル大辞泉
- サンショウウオ科の両生類。体長8~13センチ、背面が暗褐色。福島県東部から平野部を除く関東地方に分布。1月中旬から3月ごろ、止水中に半月形の卵嚢…
とうきょう‐しんがくだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京神学大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都三鷹市にある私立大学。昭和18年(1943)プロテスタント系神学校を統合して日本基督教神学専門学校として設立。昭和24年(1949)新制大学とし…
とうきょう‐せんもんがっこう〔トウキヤウセンモンガクカウ〕【東京専門学校】
- デジタル大辞泉
- 早稲田大学の前身。明治15年(1882)に大隈重信が創設。
東京音楽学校 とうきょうおんがくがっこう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 明治〜昭和期の国立音楽教育機関1879年文部省に設けられた音楽取調掛が起源。'87年東京音楽学校となり,伊沢修二が初代校長。音楽教育者および音楽家…
東京工業大学[国立] とうきょうこうぎょうだいがく Tokyo Institute of Technology
- 大学事典
- 1881年(明治14)に設立された東京職工学校が前身。1890年に東京工業学校,1901年に東京高等工業学校と改称。1929年(昭和4)に東京工業大学となり,…
東京神学大学[私立] とうきょうしんがくだいがく Tokyo Union Theological Seminary
- 大学事典
- 1949年(昭和24)設立。学校法人東京神学大学は1930年の日本神学校設立を直接の起源とする。建学の理念は,キリスト教の信仰に基づいた指導者を教育…
新銀行東京
- 共同通信ニュース用語解説
- 資金繰りに悩む中小企業支援のため、石原慎太郎いしはら・しんたろう元知事が旗振り役となり、2005年4月1日に開業した。財務諸表から機械的に貸し出…
ちひろ美術館・東京
- 共同通信ニュース用語解説
- 画家いわさきちひろの作品と、世界の絵本画家の作品を主に展示する絵本専門の美術館。安曇野ちひろ美術館(長野県松川村)と合わせ、ちひろ作品約9500…
厩橋(東京都) うまやばし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都東部、隅田川(すみだがわ)に架かる橋、および橋の東側にある墨田区(すみだく)の旧地名。台東(たいとう)区と墨田区を結び、初代の橋は1874年(…
とうきょう‐おんがくがっこう〔トウキヤウオンガクガクカウ〕【東京音楽学校】
- デジタル大辞泉
- 東京芸術大学音楽学部の前身。明治12年(1879)創設の音楽取調掛を起源とし、明治20年(1887)に設立。昭和24年(1949)東京芸術大学に統合された。
とうきょう‐じょしだいがく〔トウキヤウヂヨシダイガク〕【東京女子大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都杉並区にある私立大学。大正7年(1918)キリスト教主義に基づいた専門学校として設立。昭和23年(1948)新制大学に移行。とんじょ。
とうきょう‐スカイツリー〔トウキヤウ‐〕【東京スカイツリー】
- デジタル大辞泉
- 《Tokyo Sky Tree》東京都墨田区にある地上デジタル放送用の電波塔。平成20年(2008)着工で同24年完成。高さ634メートルで、アラブ首長国連邦の超高…