「成分」の検索結果

10,000件以上


メロユーテクテイック

岩石学辞典
共融成分を構成する鉱物の中の一種類が少量の残余として含まれる岩石[Vogt : 1927].

マンヌロン酸

栄養・生化学辞典
 C6H10O7 (mw194.14).  ウロン酸の一つ.海藻のアルギン酸などの成分として含まれる.

ミネラル mineral

改訂新版 世界大百科事典
無機質ともいう。食物中には少量しか含まれないが,動物にとって必要な無機成分のこと。体を構成する諸元素のうち,炭素,水素,酸素,窒素を除いた…

イズロン酸

栄養・生化学辞典
 C6H10O7 (mw194.14).  ヘパリン,ヘパラン硫酸,コンドロイチン硫酸などのムコ多糖の構成成分として存在.

乾物

栄養・生化学辞典
 食品の水分以外の部分.通常,食品を105℃で一定の重量になるまで乾燥したあとの成分.

セサミン(sesamin)

デジタル大辞泉
胡麻ごまの成分であるゴマリグナンに含まれる物質。体内に発生する活性酸素を減らす働きがあるという。

尿検査

とっさの日本語便利帳
糖、たんぱく、細胞成分、潜血反応などを見る。糖尿病や腎臓などの異常を発見する手がかりになる。

共沸蒸留【きょうふつじょうりゅう】

百科事典マイペディア
共沸混合物あるいは沸点が接近しているため分離困難な液体混合物などを分離するために用いられる蒸留法の一種。原液中の一つまたはそれ以上の成分と…

マーギュレスの式【Margules' equation】

法則の辞典
非理想溶液の気液平衡における活量係数を液の組成の関数として表したもの.マーギュレス(M.Margules)が1895年に提案したものである.二成分系の場…

イブプロフェン

知恵蔵mini
医療用医薬品や市販の風邪薬などに配合されている成分。痛みや発熱を引き起こすプロスタグランジンの合成を抑え、風邪に伴う喉の痛みや発熱の緩和に…

尿検査 にょうけんさ urine examination

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検尿ともいう。診断のために尿の成分その他を調べること。混濁尿や血尿で腎臓や膀胱,尿道などの病変がわかるほか,尿中には全身の代謝産物と病的成…

ウオーター‐ガス(water gas)

デジタル大辞泉
水性ガス。水素と一酸化炭素を主成分とする。一般にはコークスを原料として得られ、燃料などに用いられる。

鋼板

リフォーム用語集
鉄を主成分にする合金を指し、鉄の持つ性能(強度、靭性、磁性、耐熱性など)を人工的に高めた板状の鋼材の事。

けいひ‐さん【×桂皮酸】

デジタル大辞泉
カルボン酸の一種。カシア油や蘇合香そごうこうの主成分で、無色針状結晶。香料・医薬などに使われる。肉桂酸。

フェンネル油

栄養・生化学辞典
 セリ科の一年草フェンネルの種子を水蒸気蒸留して得る精油で,スパイスとして用いる.主成分はアネトール.

さらし粉

栄養・生化学辞典
 次亜塩素酸カルシウムともいう.主成分はCaCl2・Ca(OCl)2・2H2O.殺菌効果が利用される.

セメント芽細胞

栄養・生化学辞典
 セメント質を作る細胞の一つ.コラーゲンや糖タンパク質を合成分泌し,セメント基質を作る機能を有する.

じゅつ‐ぶ【述部】

デジタル大辞泉
文の成分の一。主語または主部に対して陳述・説明をする部分で、述語とそれを修飾する語からなるもの。⇔主部。

にょう‐けっせき〔ネウ‐〕【尿結石】

デジタル大辞泉
尿中の成分が、腎臓や膀胱ぼうこうなど尿の通路内で凝集してできた結石。尿石。→尿路結石

アルミナ‐セメント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( セメントは[英語] cement ) 酸化アルミニウムと酸化カルシウムを成分とするセメント。短時間で硬化し、強度高く、耐食性がある。溶解セ…

カルボシステイン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。去痰作用があり、かぜ薬、咳止め薬などに含有。杏林製薬の「ムコダイン」が知られる。

じゅうりょう‐ぶんせき〔ヂユウリヤウ‐〕【重量分析】

デジタル大辞泉
定量分析の一。一定重量の試料から目的成分を分離し、その重量を測定して含有量を計算する方法。

再生バター

栄養・生化学辞典
 品質の低下したバターを再度処理し新鮮なバターに近づけた製品.変性した成分を水洗により除去する.

改源

デジタル大辞泉プラス
カイゲンファーマ株式会社が販売するかぜ薬のブランド。1924年販売開始。アセトアミノフェンなどの成分とカンゾウ(甘草)などの生薬を配合。

コバエがホイホイ

デジタル大辞泉プラス
アース製薬が販売するコバエ捕獲・殺虫剤。プラスチック容器に入った殺虫成分のあるゼリーにコバエを誘導して駆除する。

しん‐ざい【浸剤】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こまかく砕いた薬物に熱湯を注ぎ、かきまわして成分をしみ出させる薬剤。ふりだし薬。ふりだし。〔慶応再版英和対訳辞書(1867)〕

índigo blúe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 藍(あい)色.2 インジゴチン(indigotin)(◇インジゴ染料の発色主成分).

薬用植物 (やくようしょくぶつ) medicinal plant

改訂新版 世界大百科事典
目次  薬用植物の探索  薬用植物とその利用形態  薬効  薬の原料としての薬用植物  薬効の化学  植物群と成分薬用に供しうる植物の総称…

ジョーンズベクトル【Jones vector】

法則の辞典
偏光の表現形式の一つで,電気ベクトルの直交する二成分の複素振幅を各要素とする二元の列ベクトル.

か‐とう(クヮタウ)【果糖】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 代表的な単糖類。果汁や蜂蜜に含まれ、また、蔗糖の一成分でもある。左旋糖。〔医語類聚(1872)〕

サリン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Sarin ) 毒ガスの一つ。無色・無臭の液体で、成分はイソプロポキシメチルホスホリルフルオリド。きわめて毒性が強く、即効…

オートリシス

栄養・生化学辞典
 自己消化ともいう.ある生体物質や細胞,器官,生体そのものなどが自らのもつ酵素によって自らの成分を消化すること.

バターオイル

栄養・生化学辞典
 乳等省令に「バター又はクリームからほとんどすべての乳脂肪以外の成分を除去したもの」と定義されている.

ケアベール 柔軟剤

デジタル大辞泉プラス
ライオンが製造、販売する柔軟剤の商品名。無着色で乾燥・敏感肌への衣類による刺激をやわらげる柔軟成分を採用。

昔ながらの天然除虫菊蚊取りせんこう

デジタル大辞泉プラス
ライオンケミカルが販売する無香料・無着色の蚊取り線香。100パーセント天然素材を使用し、昔ながらの成分・製法で製造している。

プロパン‐ガス

デジタル大辞泉
《〈和〉propane+gas》プロパンなどを主成分とする液化石油ガス。

きんぞく‐こうぶつ(‥クヮウブツ)【金属鉱物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 金属を主成分とする鉱物。また、金属光沢をもつ不透明な鉱物。

液相線

岩石学辞典
一定の圧力の下で組成と温度を座標とする平衡図で,各組成の液相についてその中に溶ける固相の飽和温度を示す点を連ねた曲線を液相線という.この温…

ぶん‐あつ【分圧】

デジタル大辞泉
混合気体の成分気体が、単独で全体積を占めると仮定したときの圧力。

イソプロピルアンチピリン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。解熱鎮痛作用があり、かぜ薬、鎮痛薬などに含有。

ケトチフェンフマル酸塩

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。抗アレルギー作用があり、点眼薬、点鼻薬などに含有。

硝酸スルコナゾール

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。抗真菌作用があり、皮膚塗布薬などに含有。

き‐ずな【生砂】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 石英を主成分とする、川砂および海岸砂の総称。鋳物砂などに用いられる。

配糖体【はいとうたい】

百科事典マイペディア
グリコシドとも。糖とさまざまな種類の非糖成分(アグリコン)が結合した有機化合物。生物界に広く分布し,植物色素であるアントシアニンやフラボン…

componènte

伊和中辞典 2版
[形][comporre の現分]構成要素[部分]を成す, 構成する le parti componenti un tutto|ある総体を構成する諸部分. [名](男) 1 構成要素;組成分…

ポリグルタミン酸

栄養・生化学辞典
 グルタミン酸の重合体.納豆の粘質物はポリグルタミン酸が主成分である.

クチン(cutin)

デジタル大辞泉
植物の表面を保護するクチクラの主成分。不飽和脂肪酸の重合した有機物質。

容量結合 ようりょうけつごう capacitive coupling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンデンサ (電気容量をもつ装置) によって2つの回路が結合していること。抵抗増幅器において段間をコンデンサによって結合することで,これを結合コ…

con・stit・u・ent /kənstítʃuənt | -tju-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔限定〕1 構成する,構成要素である,成分をなす.the constituent parts of a machine機械の部品2 選挙[指名]権のある.a constituent body…

バーミリオン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] vermilion ) 顔料名。硫化水銀を成分とする朱色の顔料。また、その顔料から製する絵の具、あるいはその色。朱。朱色。〔新らし…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android