「コミュニケーション」の検索結果

10,000件以上


映像人類学 えいぞうじんるいがく visual anthropology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
写真,映画,アニメーションなどの映像を利用して行う民族学,人類学の研究。媒体である映像を素材とすることで,「撮る」主体,「撮られる」客体,…

じへいしょうじへいせいしょうがい【自閉症(自閉性障害) Autistic Disorder】

家庭医学館
[どんな病気か]  3歳以前に、明らかになる発達の障害です。①対人関係の障害、②言語発達の障害、③常同行動(じょうどうこうどう)(同じ行動をくり…

ボムビー

デジタル大辞泉プラス
ナムコのブロック崩しゲーム。1979年、アーケードゲームが稼働。その後、レトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナムコミュー…

こういしょうとたいさく【後遺症と対策】

家庭医学館
●後遺症のいろいろ  脳細胞は、一度死んでしまうと再生されることはなく、損傷を受けた部位と範囲に応じたいろいろな後遺症が残ります。  損傷を…

ワーナー・ブラザース[会社]【ワーナーブラザース】

百科事典マイペディア
米国の映画製作・配給会社。1917年ワーナー・フィーチャー・フィルムズとして創業,1923年ワーナー・ブラザース・ピクチャーズに改称。1926年より経…

イシターの復活

デジタル大辞泉プラス
ナムコのアクションゲーム。1986年、アーケードゲームが稼働。その後パソコンゲームなどに移植された。1996年11月に、レトロアーケードゲームを集め…

社会環境 しゃかいかんきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間の社会生活のあり方を規定し方向づける条件となる環境には、外部環境と内部環境とがある。前者は自然環境であり、後者が社会環境である。社会環…

せん・する【宣する】

デジタル大辞泉
[動サ変][文]せん・す[サ変]広く告げ知らせる。宣言する。宣告する。「世界に向けて独立を―・する」[類語]知らせる・告げる・伝える・報ずる・…

Communications Toolbox

ASCII.jpデジタル用語辞典
システムに用意された通信用の汎用内部ルーチン。通信プロトコルなどの処理関係のシステムのコンポーネントとして提供されるため、通信アプリケーシ…

ステートメント(statement)

デジタル大辞泉
1 政治・外交などに関する公式の声明。声明書。2 コンピューターのプログラムで、一つの指令を与えるための文。[類語]声明・コミュニケ・宣言・覚…

中井正一 (なかいまさかず) 生没年:1900-52(明治33-昭和27)

改訂新版 世界大百科事典
哲学者。広島県竹原町に生まれた。京都大学哲学科を卒業,講師となる。1930年に雑誌《美・批評》を創刊。33年に京都大学法学部教授滝川幸辰が文部大…

オキシトシン

知恵蔵mini
脳の下垂体後葉から分泌されるホルモンの一つ。出産時の子宮収縮、母乳分泌などに関わるホルモンとして1906年に発見された。近代以降、子宮収縮薬や…

アスペルガー症候群 アスペルガーしょうこうぐん Asperger syndrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自閉症(→幼児自閉症)に似た社会的相互作用(→相互作用)の問題を特徴とする神経生物学的な障害。知能と言語の発達は正常である。1944年に初めてこ…

広告【こうこく】

百科事典マイペディア
商品,サービスなどを広く世間に告知し,購買欲をそそるためのコミュニケーション活動,およびその具体的表現物。広告主は媒体(新聞・雑誌等の印刷…

アプリケーション間連携機能

ASCII.jpデジタル用語辞典
複数のアプリケーション間でデータを交換する機能。特定のアプリケーションから他のアプリケーションを制御する機能を含むこともある。たとえば、特…

インターネット依存症

知恵蔵
インターネットは、新しい情報収集やコミュニケーションの手段であるため、アルコールや薬物のように依存症と本人が認めるのは難しい。しかし、自殺…

ネット依存症

知恵蔵
インターネットは、新しい情報収集やコミュニケーションの手段であるため、アルコールや薬物のように依存症と本人が認めるのは難しい。しかし、自殺…

尿【にょう】

百科事典マイペディア
排出器官を通じて水分とともに体外に排出される体液中の不要物質。脊椎動物では腎臓でつくられる。代謝終産物(特に尿素などの窒素化合物),無機成…

偏見 へんけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
ある種の事物、ことに特定の集団や個人に対して、客観的な事実の裏づけや合理的根拠が認められないのに人々が示す非好意的な偏った態度、信念ないし…

チリ・カトリック大学[チリ] チリ・カトリックだいがく

大学事典
チリを代表する名門カトリック大学。国立チリ大学に続く同国2番目の大学として1888年に創設。私立大学であるが,政府との関係は比較的良好で,創設以…

マッキーバー Robert Morrison MacIver 生没年:1882-1970

改訂新版 世界大百科事典
スコットランド生れのアメリカ社会学者,政治学者。エジンバラ大学,オックスフォード大学に学び,トロント大学教授(1915),コロンビア大学教授(1…

インプレイスアクティベーション

ASCII.jpデジタル用語辞典
アプリケーションのデータ内に埋め込まれた、他のアプリケーションで作成したデータを、作成したアプリケーションを起動せずに修正できる機能。

MVNO えむぶいえぬおー

日本大百科全書(ニッポニカ)
携帯電話などの移動体通信事業で、自前の通信インフラをもたず、他の事業者から借りて、独自ブランドや料金体系で通信サービスを提供する事業者。Mob…

ウェブアプリケーション‐フレームワーク(web application framework)

デジタル大辞泉
ウェブアプリケーションを開発するためのアプリケーションフレームワーク。Flash、Silverlight、Ajaxなどの技術による、優れた表現力や柔軟な操作性…

ジョン マローン John C. Malone

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 リバティ・メディア会長 元TCI会長・CEO国籍米国生年月日1941年3月7日出生地コネティカット州ミルフォード学歴エール大学(電気工学…

音楽療法 おんがくりょうほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
音楽が人間の生理と心理に及ぼす機能的効果を利用して、心身の健康のために音楽を心理療法として応用すること。古くはギリシア神話や『旧約聖書』の…

ベートソン Gregory Bateson 生没年:1904-80

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの文化人類学者,精神医学者。イギリスのグランチェスターで,高名な遺伝学者ウィリアム・ベートソンの三男として生まれた。その名は遺伝学…

シンボル操作 シンボルそうさ symbol manipulation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社会学用語。それ自体は客観的であったり,また多義的に理解されているような物や言語や行動様式をシンボル (象徴) として使い,特定の意味内容をこ…

晒首 (さらしくび)

改訂新版 世界大百科事典
元来は呪術的儀式であったが,死者の首がもついろいろな意味での魔力に対する信仰の薄れた近世以降になると,それは支配者の意志,民衆に対する命令…

フランシス・セイビヤー パション Francis Xavier Pasion

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍フィリピン生年月日1978年出生地マニラ学歴アテネオ・デ・マニラ大学コミュニケーション学専攻受賞シネマラヤ映画祭最優秀作…

competency

英和 用語・用例辞典
(名)適性 能力 能力の高さ 力量 手腕 資格 適格性 権限 権能 法的権限 管轄権 裁判権 知的範囲 言語能力 資産 かなりの収入 (=competence)competency…

かわさきFM

デジタル大辞泉プラス
かわさき市民放送株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。神奈川県川崎市周辺で聴取可能。1996年開局。「FM K-City(ケーシティ)」とも。

通信 (つうしん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  歴史的概観  現況  通信革命通信とは,メディア(媒体)を用いた隔地間のコミュニケーションを指す。社会経済活動の迅速化,複雑化,広…

にんちめんせつ 認知面接 cognitive interview

最新 心理学事典
1980年代にガイゼルマンGeiselman,R.E.,フィッシャーFisher,R.により考案された面接法である。認知,記憶,コミュニケーション,社会的ダイナミクス…

コミュニケーター(communicator)

デジタル大辞泉
伝達者。通訳など国際間での意思疎通を図る人をいう場合が多い。

マイケル アームストロング C.Michael Armstrong

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元AT&T会長・CEO,元IBM上級副社長国籍米国生年月日1938年10月18日出生地ミシガン州デトロイト学歴マイアミ大学経済・経営学部〔196…

トラッキング・ストック とらっきんぐすとっく tracking stock

日本大百科全書(ニッポニカ)
特定の事業部門や子会社の業績を対象とし、それに連動して株価や配当が上下する株式。特定部門を追跡(トラック)する株式(ストック)という意味で…

世界図絵 (せかいずえ) Orbis sensualium pictus

改訂新版 世界大百科事典
1658年に刊行された世界最初の絵入りの言語入門教科書。コメニウス著。感覚的具体的事物から出発して抽象的概念の理解へ進むこと,言語を事物認識と…

canal /kaˈnaw/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] canais][男]❶ (テレビ)チャンネルcanal de televisão|テレビチャンネルno canal 3|3チャンネルでmudar de canal|チャン…

アプリケーションメニュー

ASCII.jpデジタル用語辞典
Mac OSのメニューバーの右端に表示されるメニューのこと。利用中のアプリケーションのアイコンが表示され、クリックすると、起動中のアプリケーショ…

アサルト

デジタル大辞泉プラス
ナムコのシューティングゲーム。1988年、アーケードゲームが稼働。1996年11月に、レトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナム…

オーダイン

デジタル大辞泉プラス
ナムコのシューティングゲーム。1988年、アーケードゲームが稼働。1996年11月に、レトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナム…

熊本大学

事典 日本の大学ブランド商品
[国立、熊本県熊本市][設置者]国立大学法人 熊本大学[沿革・歴史]1949(昭和24)年5月、第五高等学校・熊本工業専門学校・熊本薬学専門学校・熊…

アプリケーションソフトウェア【application software】

IT用語がわかる辞典
アプリケーションソフト。⇒アプリケーションソフト

おうようソフト【応用ソフト】

IT用語がわかる辞典
アプリケーションソフト。⇒アプリケーションソフト

鶴見 良行 ツルミ ヨシユキ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の評論家 龍谷大学経済学部教授。 生年大正15(1926)年4月28日 没年平成6(1994)年12月16日 出生地米国・ロサンゼルス 学歴〔年〕東京大…

facilitar /fasiliˈtax/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[他]❶ 容易にするO e-mail facilitou a comunicação internacional.|電子メールは国際的コミュニケーションを容易にした.&#x…

でん‐ごん【伝言】

デジタル大辞泉
[名](スル)人に頼んで、相手に用件を伝えること。また、その言葉。ことづて。ことづけ。「彼には妹から伝言してもらう」[類語]ことづて・ことづけ…

パーソナル

精選版 日本国語大辞典
( [英語] personal )[ 1 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 個人的なさま。〔舶来語便覧(1912)〕[初出の実例]「パーソナル(個人的)なコミュニケイション…

もうし‐おく・る〔まうし‐〕【申(し)送る】

デジタル大辞泉
[動ラ五(四)]1 先方へ伝える。「手紙でその旨を―・る」2 事務上の事項、命令などを、順送りに次の者に告げ伝える。「後任者に―・る」[類語]言…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android