宣する(読み)センスル

デジタル大辞泉 「宣する」の意味・読み・例文・類語

せん・する【宣する】

[動サ変][文]せん・す[サ変]広く告げ知らせる。宣言する。宣告する。「世界に向けて独立を―・する」
[類語]知らせる告げる伝える報ずる知らす触れる言い送る申し送る申し伝える申し越す申し渡す言い渡す達する伝達する通知する連絡する通告する通達する下達する令達する口達する通ずるコミュニケートする取り次ぐ伝言する話す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宣する」の意味・読み・例文・類語

せん‐・する【宣】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]せん・す 〘 他動詞 サ行変 〙 広く告げ知らせる。また、一方的に重大なことを言いわたす。宣告する。
    1. [初出の実例]「従三位中務卿石上朝臣乙麻呂宣」(出典:続日本紀‐天平勝宝元年(749)四月甲午)
    2. 「朕、茲に清国に対して戦を宣す」(出典:清国に対する宣戦の詔勅‐明治二七年(1894)八月一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android