デジタル大辞泉
「申送る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もうし‐おく・るまうし‥【申送】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「言い送る」の謙譲語 )
- ① 手紙や伝言などで、考えや報告をお伝え申しあげる。
- [初出の実例]「仍於二図上一、具注二副将軍以上姓名一附レ簿申二送太政官一」(出典:貴嶺問答(1185‐90頃))
- ② 次から次へと言い伝える。前任者から後任者へ、必要な事柄を言い伝える。
- [初出の実例]「いつかは必ず事のさまを知り得て、こまやかに申送る時あるべし」(出典:風流魔(1898)〈幸田露伴〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 