• コトバンク
  • > 「苹果签名源头排名(电报appxz8)哪家APP企业签平台好.krk」の検索結果

「苹果签名源头排名(电报appxz8)哪家APP企业签平台好.krk」の検索結果

10,000件以上


别名 biémíng

中日辞典 第3版
[名](~儿)別名.またの名.电脑diànnǎo是电子计算机jìsuàn…

【綽名】しやくめい

普及版 字通
あだ名。字通「綽」の項目を見る。

【修名】しゆう(しう)めい

普及版 字通
美名。〔楚辞、離騒〕老、(ぜんぜん)として其れ將(まさ)に至らんとす 修名の立たざるをる字通「修」の項目を見る。

【単名】たんめい

普及版 字通
一字名。字通「単」の項目を見る。

【徇名】じゆんめい

普及版 字通
名声のために命を棄てる。明・何景明〔京邑を発す、四首、一〕詩 奄(たちま)ち七たび徂(ゆ)く 名に徇(したが)ふはふ(むな)し字通「徇」の項目を見…

【成名】せいめい

普及版 字通
名声。〔子、非十二子〕名もて侯に況(おく)り、以て臣と爲さんと願はざる(な)し。是れ人の勢ひを得ざるなり。仲尼・子弓是れなり。字通「成」の項目…

【斉名】せいめい

普及版 字通
同じほどの名声がある。〔三国志、魏、徐伝〕(ばく)の同郡の韓(字は)曼游、(かんしき)幹り。と名を齊(ひと)しうす。字通「斉」の項目を見る。

秋吉名あきよしみよう

日本歴史地名大系
大分県:杵築市秋吉名秋吉氏が所持する名田で、建武元年(一三三四)一一月日の伴忠義八坂下庄内秋吉名畠屋敷配分状(秋吉文書)によれば、秋吉名の…

是枝名これえだみよう

日本歴史地名大系
鹿児島県:川内市是枝名薩摩国建久図田帳には薩摩郡公領のうちに是枝九町があり、名主は在庁家弘。鎌倉時代は平姓薩摩郡司一族の若松氏の所領で、本…

青山名あおやまみよう

日本歴史地名大系
鹿児島県:川内市西手村青山名現青山町に比定される。「上井覚兼日記」天正二年(一五七四)閏一一月九日条に「隈城青山名」とみえ、同名内の門二は…

武安名たけやすみよう

日本歴史地名大系
鹿児島県:姶良郡隼人町松永村武安名松永(まつなが)字武安を遺称地とする。大隅国建久図田帳には桑東(くわのとう)郷の国衙領として武安六町がみ…

重留名しげどめみよう

日本歴史地名大系
鹿児島県:国分市重久村重留名中世の曾於(そお)(曾野)郡などにあった名。名の名に税所氏の仮名の通字である「重」の字があることから同氏の所領…

五郎丸名ごろうまるみよう

日本歴史地名大系
福岡県:久留米市旧御井郡地区五郎丸村五郎丸名鎌倉期から戦国期にかけてみえる名。宝荘厳(ほうしようごん)院(現京都市左京区)を本家に、四条家…

恒松名つねまつみよう

日本歴史地名大系
福岡県:行橋市常松村恒松名宇佐宮領の散在名。現大字常松(つねまつ)が遺称地とみられる。建久八年(一一九七)の豊前国図田帳断簡(到津文書/鎌…

尾登名おのぼりみよう

日本歴史地名大系
長崎県:南高来郡南串山町南串山村尾登名[現]南串山町尾登名京泊(きようどまり)名の東に位置し、南東部に彦(ひこ)山(三八〇・二メートル)が…

国吉名くによしみよう

日本歴史地名大系
富山県:高岡市旧礪波郡地区佐加野村国吉名小矢部(おやべ)川左岸の国吉・佐加野(さがの)・答野島(とうのしま)付近に位置したとみられる。「吾…

弥富名やとみみよう

日本歴史地名大系
島根県:益田市弥富名現益田市遠田(とおだ)町から現那賀郡三隅(みすみ)町に及ぶ地域に所在した、益田庄を構成する内部の単位所領。もとは藤原(…

千住名せんじゆみよう

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市河南地区中村千住名紀伊国に散在する名で、平安期は国衙の在庁官人の名であったと思われる。そのうち一ヵ所は後述の史料により和…

こうひ 公比

小学館 和伊中辞典 2版
〘数〙rapporto(男) comune

さいか 裁可

小学館 和伊中辞典 2版
autoriẓẓazione(女)[approvazione(女)](imperiale [reale]) ◇裁可する 裁可する さいかする approvare [autoriẓẓare] ql.co., ratificare ql.co.

ほめたたえる 褒め称える

小学館 和伊中辞典 2版
applaudire ql.co. [qlcu.] ¶聴衆は彼のすばらしい演奏をほめたたえた.|Il pu̱bblico ha applaudito la sua sple̱ndida eṣibizione.

cappellina2

伊和中辞典 2版
[名](女)[cappella1の[小]]小礼拝堂.

kíller àpp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》=killer application.

浴用タオル

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Waschlappen [男]

空むなしき名な

デジタル大辞泉
実質を伴わない名声。虚名。浮き名。「秋風の―をも空に立つかな」〈宇津保・内侍督〉

めい‐こつ【名骨/明骨】

デジタル大辞泉
サメ・エイやマンボウなどの軟骨を煮て干した食品。中国料理の材料。

めいもく‐てき【名目的】

デジタル大辞泉
[形動]実質が伴わず、表向きの理由や体裁だけが備わっているさま。「名目的な賃上げ」[類語]体良く・空空しい・白白しい・わざとらしい・心にもな…

めい‐もんく【名文句】

デジタル大辞泉
人々の心を動かすような、すばらしい文言。また、有名な文言。[類語]決まり文句・名言

ぞく‐めい【属名】

デジタル大辞泉
学名の前半の部分。生物学上の属の名称。後に続く種小名または種形容語とともにラテン語で表記される。

が‐めい〔グワ‐〕【画名】

デジタル大辞泉
1 絵画の表題。2 画家としての名声。

そう‐みょう〔サウミヤウ〕【草名】

デジタル大辞泉
草書体の署名。特に、名前の2字を合わせて1字のような形に書いたもの。そうな。→花押かおう →書き判

とめ‐な【止め名/留め名】

デジタル大辞泉
芸能界・角界などで、名人上手と言われた人の芸名をだれにも継がせないで止めてしまうこと。落語界では古今亭志ん生、桂文治など。相撲の四股名では…

な‐おもて【名表】

デジタル大辞泉
「名残なごりの表」の略。

な‐がき【名書き】

デジタル大辞泉
名を書くこと。また、その名。署名。「起請を書かせ、指しぼらせて―の下を染めさせけるに」〈浮・一代男・三〉

しゃく‐みょう〔‐ミヤウ〕【釈名】

デジタル大辞泉
仏教の経論を解釈するとき、題目の意義を説き明かすこと。

せいぶん‐めい【成分名】

デジタル大辞泉
1 化粧品や健康食品などに配合されている成分の名称。「すべての成分名を表示する」2 医薬品や農薬の一般名。薬剤の有効成分を示す名称で、メーカ…

ドライブ名

ASCII.jpデジタル用語辞典
ハードディスクやフロッピーディスクなどのドライブにOSが割り当てる名前。ドライブ番号とも呼ぶ。MS-DOSやWindowsでは、「A:」はフロッピーディスク…

名請人 なうけにん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高請百姓,高持百姓ともいう。江戸時代,検地を受けて耕地や屋敷地の所持者として公認され,検地帳に登録された農民。 (→本百姓 )

辺土名 へんとな

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沖縄県,沖縄島北部の西海岸にある国頭村の中心地区。近くの赤丸岬に奥間ビーチがある。茅打バンタ(かやうちばんた),辺戸岬など北部観光の拠点で…

均等名 (きんとうみょう)

改訂新版 世界大百科事典
荘園の田地は,名田部分と,荒田,給田,屋敷地等の年貢が荘園領主に入らない除田部分と,荘園領主が直接作人を決定し原則として公事(雑役)のかか…

みょうはなち【名放ち】

改訂新版 世界大百科事典

めいきょう【名教】

改訂新版 世界大百科事典

めいこうあわせ【名香合】

改訂新版 世界大百科事典

もののな【物名】

改訂新版 世界大百科事典

乙名 おとな

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般的には一族・集団のおもだった者をさすが、歴史的には室町・戦国期の村落指導者をさす名称である。大人、年老、宿老、長などと書かれる場合もあ…

草名 そうみょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
草書体の自署。「そうな」とも読む。平安時代初期からみえる。自分の署名に独自性をもたせようとする意識から発生したと思われ、その傾向が進むと、…

けんめい【嫌名】

改訂新版 世界大百科事典

ちゃめい【茶名】

改訂新版 世界大百科事典

あんみょう【安名】

改訂新版 世界大百科事典

おいみょう【負名】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android