ディーン Deane, Silas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1737.12.24. コネティカット,グロートン[没]1789.9.23. ケント,ディール沖海外へ派遣された最初のアメリカ使節,法律家。アメリカ独立革命 (→…
サロモン Salomon, Haym
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1740. リサ[没]1785.1.6. フィラデルフィアアメリカの商人,金融家。 1772年ポーランドからアメリカに移住し,ニューヨークで委託売買業を営み,…
ロドニー Rodney, Caesar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1728.10.7. デラウェア,ドーバー[没]1784.6.26. デラウェア,ドーバーアメリカ独立革命期の政治家。デラウェアの大土地所有者。独立宣言署名者…
サン・マルティン
- 百科事典マイペディア
- アルゼンチンの軍人。ラテン・アメリカ独立の英雄。少年期に家族とともにスペインへ移り,軍隊に入る。1812年スペイン支配下にあったアルゼンチンの…
パトリオット ぱとりおっと Patriots
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 愛国派の意で、アメリカ独立革命に際して独立を主張した人々をいう。彼らは本国イギリスよりも「アメリカ」という国を愛するという意味でこうよばれ…
モリス Morris, Lewis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1726.4.8. ニューヨーク,モリサニア[没]1798.1.22. ニューヨーク,モリサニアアメリカ独立革命期の政治家。ニューヨークの大土地所有者。 1746…
だいとうりょうじゆうくんしょう【大統領自由勲章】
- 勲章・褒章がわかる事典
- 議会名誉黄金勲章と並び、国内外の民間人または軍人に授与するアメリカで最高位の勲章。アメリカ独立革命直後に制定された議会名誉黄金勲章が連邦議…
オーティス(James Otis) おーてぃす James Otis (1725―1783)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ独立革命初期の指導者。1761年にイギリス政府の臨検令状による貿易統制政策に反対する訴訟で名をあげ、植民地人の権利擁護のため論陣を張り…
ボストン茶会事件 ボストンちゃかいじけん Boston Tea Party
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1773年 12月 16日,アメリカのマサチューセッツ湾植民地の住民がイギリスの茶税法に反対してボストン港に停泊中の東インド会社の船から茶箱を海に投…
rev・o・lu・tion・ar・y /rèvəljúːʃənèri | -ʃənəri/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 回転する;公転する.2 〔限定〕〈人・思想などが〉革命(支持)の,革命的な.the revolutionary party [forces]革命派[軍]2a 〔R-〕《米史…
ロイヤリスト Loyalists
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 王党派,国王派とも呼ばれる。アメリカ独立革命期に本国イギリスからの独立に反対し,イギリスへの忠誠を捨てなかった人々。植民地総督,官吏,イギ…
ボストン茶会事件【ボストンちゃかいじけん】
- 百科事典マイペディア
- 1773年,英本国の茶税法に反対するボストン市民の一団がS.アダムズに率いられ,ボストンに入港した東インド会社の茶船を襲い,茶を海に捨てた事件。…
バートレット Bartlett, Josiah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1729.11.21. マサチューセッツ,エイムズベリー[没]1795.5.19. ニューハンプシャー,キングストンアメリカ独立革命期の医師,政治家。独立宣言署…
セント・ジョン Saint John
- 改訂新版 世界大百科事典
- カナダ,ニューブランズウィック州南部の港湾都市。大都市域人口12万6708(2005)。ファンディ湾北岸にあり,不凍港をもち,穀物倉庫,木材貯蔵所な…
大陸会議 (たいりくかいぎ) Continental Congress
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ独立革命における植民地間の中央組織。ボストン茶会事件後,イギリス政府に抵抗する連絡機関として1774年9月,フィラデルフィアに第1回大陸…
ベッカー Becker, Carl Lotus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1873.9.7. アイオワ,ウォータールー近郊[没]1945.4.10. ニューヨーク,イサカアメリカの歴史家。ウィスコンシン大学で F.ターナーに師事。 1917…
レキシントン Lexington
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国マサチューセッツ州東部の町。人口2万9000(1990)。ボストンの西15kmにある郊外住宅地。1775年4月19日アメリカ独立革命の最初の戦い…
ジョーンズ Jones, John Paul
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1747.7.6. カークカッドブライド,カークビーン[没]1792.7.18. パリアメリカ独立革命期の海軍軍人。独立戦争中,アメリカ海軍のフリゲート艦長と…
砂糖法 さとうほう Sugar Act
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 砂糖条例ともいう。フランス領西インド諸島とイギリス領北アメリカ植民地との間で行われていた密貿易を取り締まり、あわせて本国の歳入を増加させる…
バンクロフト Bancroft, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1800.10.3. マサチューセッツ,ウースター[没]1891.1.17. ワシントンD.C.アメリカの歴史家,政治家,外交官。ハーバード大学に学び,その奨学金…
市民革命【しみんかくめい】
- 百科事典マイペディア
- ブルジョアジーが中心となって,絶対王政を打破し,自ら政治的・経済的支配権を掌握した社会変革。この結果,封建的土地所有や身分制度を基本とする…
タウンゼンド法 たうんぜんどほう Townshend Acts
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスのチャタム内閣の蔵相タウンゼンドCharles Townshend(1725―67)によって立案され、1767年にイギリス議会を通過したアメリカ植民地向けの法…
アンドルーズ(Charles McLean Andrews) あんどるーず Charles McLean Andrews (1863―1943)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの歴史家。2月22日コネティカット州ウェザーズフィールドに生まれる。1889年ジョンズ・ホプキンズ大学で博士号を取得し、ブリン・モア大学準…
フレデリクトン ふれでりくとん Fredericton
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カナダ、ニュー・ブランズウィック州の都市で、州都。セント・ジョン川中流沿岸に位置する。人口4万7560(2001)。1785年、時のイギリス国王ジョージ…
通貨規制法 (つうかきせいほう) Currency Act
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アメリカの植民地議会に対し紙幣発行の禁止と既発行紙幣の急速な回収を命じたイギリスの法律。1764年制定。これにより,本国商人は植民地貿易で下…
ペイン ぺいん Thomas Paine (1737―1809)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ独立革命に貢献した政治評論家。クェーカーのコルセット職人の子としてイギリス、ノーフォークに生まれる。グラマー・スクールに通ったが、1…
アメリカ独立戦争 アメリカどくりつせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカの13植民地がイギリス本国の重商主義政策に反抗して開戦し,1783年独立を勝ちとった戦争七年戦争後,イギリスは財政難打開のため,砂糖法・…
モリス Robert Morris 生没年:1734-1806
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの商人,政治家。イギリスに生まれ,1747年ごろアメリカに渡る。フィラデルフィアでウィリングらと提携しつつ貿易商として成功。独立革命時…
リンカーン Lincoln, Benjamin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1733.1.24. マサチューセッツ,ヒンガム[没]1810.5.9. ボストンアメリカ独立革命期の軍人。 1755~76年マサチューセッツ民兵軍に参加。独立戦争…
ペイン Thomas Paine 生没年:1737-1809
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ独立革命を促進した啓蒙的文筆家。コルセット職人の子としてイギリスに生まれ,各種の職についたがいずれも成功せず,1774年アメリカへ移住…
ネルソン Nelson, Thomas, Jr.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1738.12.26. バージニア,ヨークタウン[没]1789.1.4. バージニア,ハノーバーアメリカの商人,政治家。アメリカ独立宣言署名者の一人。 1775~77…
メーソン Mason, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1725. バージニア,フェアファックス[没]1792.10.7. バージニア,フェアファックスアメリカの政治家。バージニア権利章典起草者として有名。 174…
ジャーマンタウンの戦い ジャーマンタウンのたたかい Battle of Germantown
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ独立戦争中の戦闘。 1777年 10月4日,G.ワシントン将軍の率いる1万 1000人のアメリカ独立軍は,フィラデルフィア近くのジャーマンタウンに駐…
カルプ Kalb, Johann, Baron de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1721.6.29. フュッテンドルフ[没]1780.8.19. ノースカロライナ,カムデンドイツ生れのフランスの軍人。アメリカ独立戦争に際し,義勇兵として応…
アダムズ Adams, Samuel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1722.9.27. ボストン[没]1803.10.2. ボストンアメリカ独立革命期の愛国派の急進的指導者。独立宣言署名者の一人。 1765年印紙税法に対する民衆の…
パトナム Putnam, Israel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1718.1.7. マサチューセッツ,ダンバース[没]1790.5.19. コネティカット,ブルックリンアメリカ独立革命期の軍人。フレンチ・アンド・インディア…
ラッシュ Benjamin Rush 生没年:1745か46-1813
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの医学者。ペンシルベニア植民地のバイベリで生まれ,5歳で父を亡くし雑貨屋を開いた母の手で育てられた。1760年ニュージャージー大学(現,…
ボストン茶会事件 ぼすとんちゃかいじけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1773年、北米植民地で起こった茶船襲撃事件。同年制定の茶法は、経営難に陥っていた東インド会社に対して北米植民地での茶の独占販売権を与えたが、…
権利の章典 けんりのしょうてん Bill of Rights
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 名誉革命の際,新国王ウィリアム3世・女王メアリ2世が承認した権利の宣言に,1689年議会が若干の補足を加えて制定した法律正式名称は「臣民の権利…
ジョン ハンコック
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1737年1月12日アメリカ独立戦争の指導者1793年没
ロック
- 百科事典マイペディア
- イギリス経験論の代表的哲学者,政治思想家。オックスフォード大学に学び,若くしてデカルト,ガッサンディの影響を受けた。初代シャフツベリー伯の…
Declarátion of Indepéndence
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕アメリカ独立宣言(書)(◇1776年7月4日).
バッカス Backus, Isaac
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1724.1.9. コネティカット,ノーウィッチ[没]1806.11.20. マサチューセッツ,ミドルバラアメリカのバプテスト教会指導者,歴史家。 1746年会衆派…
アントニオ・ホセ・デ スクレ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1795年2月3日ラテンアメリカ独立運動の指導者1830年没
ハンコック Hancock, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1737.1.12. マサチューセッツ,ブレーントリー[没]1793.10.8. マサチューセッツ,ブレーントリーアメリカ独立革命期の商人,政治家。独立宣言の…
ホプキンズ Hopkins, Stephen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1707.3.7. ロードアイランド,プロビデンス[没]1785.7.13. ロードアイランド,プロビデンスアメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者の一人。…
ナサニエル グリーン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1742年8月7日アメリカ独立戦争期の将軍1786年没
トマス サムター
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1734年8月14日アメリカ独立戦争期の軍人1832年没
ウィス Wythe, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1726. バージニア,エリザベスシティー[没]1806.6.8. バージニア,リッチモンドアメリカ独立革命期の法律家,政治家。独立宣言署名者の一人。 T.…
シモン ボリーバル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1783年7月24日ラテンアメリカ独立運動の指導者1830年没