「専門通信」の検索結果

10,000件以上


つうしんじょうほう【通信情報】

改訂新版 世界大百科事典

つうしんせいさく【通信政策】

改訂新版 世界大百科事典

有線通信 ゆうせんつうしん

日本大百科全書(ニッポニカ)
銅線や光ファイバーなどの線条を媒体として電気信号や光信号などを伝達し、通信を行うこと。これに対し、空間を媒体として電波を伝搬させることで通…

パルス通信 パルスつうしん pulse communication

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パルスの振幅 (高さ) 幅,位相 (繰り返しの際に現れる位置) などを,信号に応じて変化させる通信方式。雑音が少ないという特徴をもつ。パルス振幅変…

つうしん‐きょういく(‥ケウイク)【通信教育】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 通学して教育を受けられない者に、郵便、ラジオ、テレビなどの通信メディアによって、一定の教育課程を履修させようとする教育組織と活動…

つうしん‐ぶん【通信文】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 通信される文章。また、その文体。[初出の実例]「書状とは〈略〉特定の人に対する通信文にして郵便葉書に依らさるもの」(出典:郵便規則…

パソコン‐つうしん【パソコン通信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 パーソナルコンピュータ間で、電話などの通信回線を介して情報の送受信を行なうこと。特に、特定のプロバイダーがその利用者に限定して提…

せんもん‐てん【専門店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 限られた特定の種類の商品を専門的に販売する小売商。家具専門店、登山用品専門店など。[初出の実例]「専門店といっても、べつに心当りが…

つうしん‐ぼうじゅ〔‐バウジユ〕【通信傍受】

デジタル大辞泉
他人間の通信を当事者の同意を得ずに受信すること。

えすえす【SS(通信)】

改訂新版 世界大百科事典

食べる通信

知恵蔵mini
一般社団法人日本食べる通信リーグが全国展開している食材付き月刊情報誌。会費制で、読者になると各地域における農水産物の生産者に焦点を当てた特…

せんもんしょうしゃ【専門商社】

改訂新版 世界大百科事典

専門大学[独] せんもんだいがく

大学事典
ドイツの高等教育機関の一種。歴史的には,1968年10月31日の各州首相の協定により,それまで後期中等教育機関に位置づけられていた技術者学校等が高…

せんもん‐ご【専門語】

デジタル大辞泉
学術・技芸などの専門の分野だけで使われる言葉。テクニカルターム。術語。

専門学校

防府市歴史用語集
専修学校のうち、高校を卒業した者に高度な技術などを教える学校。卒業して職業にすぐに役立つ技術を専門に教える学校。

せんもんし【専門紙】

改訂新版 世界大百科事典

せんもんぶ【専門部】

改訂新版 世界大百科事典

専門教育 せんもんきょういく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特定の専門的な分野の教育または専門的な内容を授ける教育。医師 (医学) ,弁護士 (法学) ,技師 (工学) などの高度な専門職業に従事するための教育…

通信社

知恵蔵
取材したニュース・写真や論説、さらにはマンガや小説などを、自ら報道に使用するのではなく、他の新聞社や放送局、さらには官庁・企業・個人などに…

そうほうこう‐つうしん〔サウハウカウ‐〕【双方向通信】

デジタル大辞泉
送信側と受信側の双方から伝達が可能な通信方式。電話や電子メールなどをさす。二重通信。ツーウエーコミュニケーション。インタラクティブコミュニ…

通信速度

パソコンで困ったときに開く本
⇨ビットレート

はんそう‐つうしん【搬送通信】

デジタル大辞泉
搬送波を用いて送信する通信方式。搬送。

パケット‐つうしん【パケット通信】

デジタル大辞泉
《packet communication》データ通信で、データをパケットとよばれるデジタル情報のひとまとまりの単位に分割し、送受信すること。パケットには送信…

ワイヤレス‐つうしん【ワイヤレス通信】

デジタル大辞泉
《wireless communication》⇒無線通信

でんき‐つうしん【電気通信】

デジタル大辞泉
文字・音声・映像などの情報を電気的な信号に変換して送受信すること。電気通信事業法では、「有線、無線その他の電磁的方式により、符号、音響また…

ヘッダー (通信)

ASCII.jpデジタル用語辞典
通信データの先頭に付加される制御情報。たとえば、Ethernet、IP、TCPなどのプロトコルでは、パケットの送信元や宛先のアドレスなどの情報をヘッダー…

通信サーバー

ASCII.jpデジタル用語辞典

通信ソフト

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコン通信や草の根ネットに接続するためのクライアント用ソフトウェアのこと。

通信方式

ASCII.jpデジタル用語辞典
端末間においてデータを送受信する場合の方式。同時に送受信ができる全二重通信方式、送受信が同時にはできない半二重通信方式、常に決められた方向…

半二重通信

ASCII.jpデジタル用語辞典
トランシーバーのように、一方が送信している間は、もう一方は受信する通信方式。送信用と受信用の信号ラインを共有するため、片方向からの送信しか…

宇宙通信 うちゅうつうしん space communications

日本大百科全書(ニッポニカ)
宇宙を経由して行う無線通信。人工衛星が実現するとともに、宇宙を経由して行う宇宙通信という通信の分野が大きく開けてきた。これは大別して次の三…

つうしんかくめい【通信革命】

改訂新版 世界大百科事典

パソコン通信 ぱそこんつうしん

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンピュータなどの端末とホスト(中央)コンピュータの間を、電話などの通信回線を経由して接続し、データ通信を行うことで情報をやりとりして、掲…

国際通信 (こくさいつうしん) international communication

改訂新版 世界大百科事典
目次  国際通信の歴史  国際通信網  国際通信サービス  国際通信事業の運営異なった国または地域との間で,有線,無線,光線その他の電磁的…

画像通信 (がぞうつうしん)

改訂新版 世界大百科事典
画像通信とは,視覚情報を電気信号に変換し,これを受信側で可視像として再現する通信形態をいう。視覚は人間の五感のうちで情報伝達機能のもっとも…

せきがいせんつうしん【赤外線通信】

IT用語がわかる辞典
赤外線による無線通信の総称。テレビやAV機器のリモコンに使われるほか、パソコンや携帯電話、PDAなどのデータ通信に用いられる。リモコンには共通規…

短波通信 たんぱつうしん shortwave transmission

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
短波を利用した通信で,比較的小電力で遠距離に伝達する特徴をもつ。以前は国際間の電信,電話に広く用いられたが,電離層の影響によりフェージング…

うちゅう‐つうしん(ウチウ‥)【宇宙通信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人工衛星、ロケット、月、惑星などの宇宙飛行体を対象とし、または中継局とする通信。

通信販売 (つうしんはんばい)

改訂新版 世界大百科事典
販売業者が郵便,電話,コンピューターネットワークその他の通信方法で直接顧客から売買契約の申込みを受け,郵送,宅配その他の方法で注文の商品を…

通信容量 (つうしんようりょう) channel capacity

改訂新版 世界大百科事典
一般にある通信路で運ぶことのできる情報の最大の伝達能力をいう。実用上の通信路では,電話信号あるいはテレビ信号が何回線収容できるかによって表…

れんごうつうしん【連合通信】

改訂新版 世界大百科事典

パルス通信 ぱるすつうしん pulse communication

日本大百科全書(ニッポニカ)
パルス列を搬送波として用いる通信方式。パルスによって信号を伝達するためには、パルスのパラメーター(パルスの振幅、幅、繰り返し周波数など)を…

はんそう‐つうしん【搬送通信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電気通信で、音声などの信号を搬送波で変調して行なう伝送方式。多数の信号を周波数軸の上に配列して送る多重通信に用いる。搬送。

デジタル‐つうしん【デジタル通信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 音声信号や映像信号をデジタル信号に換えて行なう通信。ファクシミリの伝送など。

でんき‐つうしん【電気通信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電気を利用して、音声・文字・画像などを送ること。電気による通信の総称。電話、電信、放送、ファクシミリなど。〔現代大辞典(1922)〕

ひかりファイバー‐つうしん【光ファイバー通信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 テレビなどの電子信号を光の強弱などの光信号に変え、グラスファイバーのケーブルによって伝送する方式。無数といえるほどのチャンネル配…

つうしん‐とう【通信筒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 飛行機から、地上の人へ、通信文を入れて投下するのに用いる円筒。[初出の実例]「戦闘本部と前線部隊との戦線に於ける一切の連絡は、飛行…

専門店 (せんもんてん) specialty store

改訂新版 世界大百科事典
取扱い商品構成が限定され,高度に専門的な商品知識をもち,対面販売方式によって,限られた忠誠心(ロイヤルティ)の高い顧客を対象に商品を販売す…

せんもんがか【専門画家】

改訂新版 世界大百科事典

専門学校 せんもんがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
専門教育を授ける学校。 1903年に制定された専門学校令に基づいて設置認可された旧制の学校。大学よりやや簡易に高等の学術技芸を教授するもので,中…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android