「鷲」の検索結果

1,593件


鷲賀郷わしかごう

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡東吉野村鷲家村鷲賀郷三箇院家抄(内閣文庫蔵大乗院文書)の庄園目録に「五十七鷲賀三ケ郷大乗院寄」とあり、同本文に五十七鷲賀三ケ…

鷲の門わしのもん

日本歴史地名大系
徳島県:徳島市徳島城下徳島城跡鷲の門徳島城大手門前の三木郭の東側に福島(ふくしま)口に向かって建てられていた表門で脇戸付きの薬医門であった…

霊鷲寺跡りようじゆじあと

日本歴史地名大系
福岡県:前原市大門村霊鷲寺跡[現]前原市大門染井山と号し、本尊は薬師如来。聖武天皇の勅願により清賀が建立し、四二坊があったという。怡土郡七…

わしとたか【鷲と鷹】

デジタル大辞泉
井上梅次監督・脚本による映画の題名。昭和32年(1957)公開。出演、石原裕次郎、浅丘ルリ子、三国連太郎ほか。

藤原真鷲 (ふじわらの-まわし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。北家藤原魚名(うおな)の5男。天応2年(782)大宰帥(だざいのそち)に左遷された父にしたがい,任地におもむく。のち大学頭(かみ),…

わし(鷲)座 (わしざ) Aquila

改訂新版 世界大百科事典
略号はAql。天の川沿いに見える初夏の星座。ギリシア神話では大神ゼウスがトロイアの美少年ガニュメデスをさらうために化身した大鷲の姿で,ガニュメ…

鷲頭 ヨシ ワシズ ヨシ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の小千谷縮技術伝承者 生年明治14(1881)年(?) 没年昭和48(1973)年5月14日 出生地新潟県小千谷 主な受賞名〔年〕勲七等宝冠章〔昭和42…

鷲岳・鳶山わしだけ・とんびやま

日本歴史地名大系
富山県:総論立山連峰鷲岳・鳶山佐良(ざら)峠の南、立山カルデラの大崩壊地形を抱えて高々とそびえ立つ。北が鷲岳(二六一七メートル)、南が鳶山…

霊鷲院りようじゆいん

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁森町鷲ノ木村霊鷲院[現]茅部郡森町字鷲ノ木町浜通りの一角にある浄土宗寺院。護国山と号し、本尊阿弥陀如来。文政三年(一八二〇…

鷲の尾 (ワシノオ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Prunus lannesiana植物。バラ科の落葉高木

鷲島新村わしじましんむら

日本歴史地名大系
富山県:高岡市旧射水郡小矢部川右岸地区鷲島新村[現]高岡市佐野(さの)・鷲島新千保(せんぼ)川左岸、佐野村の北方に位置。高岡鴨島(たかおか…

法鷲寺ほうじゆうじ

日本歴史地名大系
京都府:福知山市福知山城下寺町法鷲寺[現]福知山市字下紺屋寺町(てらまち)筋の東北側、由良川堤防沿いにある。霊光山竹林院と号し、浄土宗。本…

霊鷲寺跡りようじゆじあと

日本歴史地名大系
奈良県:高市郡高取町清水谷村霊鷲寺跡[現]高取町大字清水谷吉備(きび)川西岸の丘陵に所在した山岳寺院。「大和志料」所収の宝永七年(一七一〇…

天日鷲神 (あめのひわしのかみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「日本書紀」にみえる神。阿波(あわ)の忌部(いんべ)氏の祖。天照大神(あまてらすおおみかみ)を天の岩戸からさそいだすため,木綿(ゆう)をつくったとい…

鷲の歌

デジタル大辞泉プラス
海音寺潮五郎の長編歴史小説。1969年刊行。幕末期の琉球を描く。

鷲の勝利

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ナオミ・ノヴィクの歴史ファンタジー小説(2008)。原題《Victory of Eagles》。「テメレア戦記」シリーズの第5作。

鷲と鷹

デジタル大辞泉プラス
①1957年公開の日本映画。海洋アクション。監督:井上梅次。出演:石原裕次郎、三国連太郎、月丘夢路、浅丘ルリ子、長門裕之ほか。②日本のポピュラー…

あめのひわしのみこと【天日鷲命】

改訂新版 世界大百科事典

鷲の段 わしのだん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演寛政9.2(京・亀谷座)

わしたか‐もく【鷲鷹目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鳥類の旧目名。現在はタカ目。昼行性の捕食性肉食鳥類で、嘴と爪は強大で鉤状に曲がる。翼が強く飛翔は巧みであり、あしはからだに比べて…

鷲香取神社わしかとりじんじや

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡境町若林村鷲香取神社[現]境町若林 鷲若林(わかはやし)の東部、蓮性(れんしよう)院西南に鎮座。祭神天日鷲命・経津主命。旧村社…

霊鷲寺りようじゆうじ

日本歴史地名大系
福岡県:小郡市松崎町霊鷲寺[現]小郡市松崎松崎(まつざき)の飛地の近道(ちかみち)(通称薬師町)にある。山号は瑞松山。臨済宗南禅寺派。本尊…

キャッツキルの鷲

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロバート・B・パーカーのハードボイルド小説(1985)。原題《A Catskill Eagle》。「スペンサー」シリーズ。

わしのお【鷲の尾】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岩手の日本酒。酒名は、大鷲伝説が残る岩鷲山(岩手山の別名)の麓に蔵元が立地することに由来。また山頂の残雪が大鷲の形に見えるからともいう。ライ…

わし(鷲)座【わしざ】

百科事典マイペディア
9月上旬の夕方,南の中天に見える星座。銀河の中にある。α星はアルタイル(七夕(たなばた)の牽牛(けんぎゅう)星,和名は彦星)。ギリシア神話でガニ…

わしたか‐もく【×鷲×鷹目】

デジタル大辞泉
タカ目もくの旧称。→鷹たか

わしのひろば【鷲の広場】

世界の観光地名がわかる事典
マレーシアのマレー半島北西部のランカウイ島南東部、同島中心地のクアタウンの桟橋(Kuah Jetty)付近に位置する赤茶色の大きな鷲の像がある広場。◇…

鷲羽貝 (ワシノハガイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Arca navicularis動物。フネガイ科の二枚貝

鷲峰村じゆうぼうむら

日本歴史地名大系
鳥取県:気高郡鹿野町鷲峰村[現]鹿野町鷲峰鹿野の南西方、河内(こうち)川上流域、鷲峰山北麓に位置する。北は小別所(こべつしよ)村、南は河内…

鷲の尾

デジタル大辞泉プラス
岩手県、株式会社わしの尾の製造する日本酒。純米吟醸酒「雋(せん)」、吟醸酒「蔵人の酒」、純米酒「北窓三友」などがある。全国新酒鑑評会で金賞の…

わし‐の‐みね【鷲の峰】

デジタル大辞泉
「霊鷲山りょうじゅせん」に同じ。「仏の御弟子のさかしき聖だに、―をばたどたどしからず頼み聞こえながら」〈源・若菜上〉

桑原鷲峰 (くわばら-しゅうほう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1819-1866 江戸時代後期の儒者。文政2年生まれ。美濃(みの)(岐阜県)の人。佐藤一斎にまなぶ。紀伊(きい)田辺(和歌山県)や京都で私塾をひらき,安政…

菅間鷲南 (すがま-しゅうなん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の儒者。加賀(石川県)の人。名は元祥。字(あざな)は休卿。通称は貞介。別号に孔張堂。著作に「管見録」「青衿啓蒙(せいきんけいも…

わしづくり‐の‐たち【鷲造太刀】

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 柄頭(つかがしら)に、鷲の形の金具をつけたり、蒔絵(まきえ)などを施したりした太刀か。[初出の実例]「下臈なれ共思慮賢とて、鷲造(ワシ…

鷲摑み

小学館 和西辞典
わしづかみにするagarrar札束をわしづかみにする|agarrar un fajo de billetes

鷲宮城跡わしのみやじようあと

日本歴史地名大系
埼玉県:北葛飾郡鷲宮町鷲ノ宮村鷲宮城跡[現]鷲宮町鷲宮 粟原鷲宮神社の西、青毛堀(あおげぼり)川を挟んだ埋没台地上にある。空堀の一部が残存し…

鷲ヶ島村わしがしまむら

日本歴史地名大系
富山県:小矢部市鷲ヶ島村[現]小矢部市鷲ヶ島茄子島(なすじま)村の南東、宮(みや)川左岸の低平地に立地。中央部を茶(ちや)ノ木(き)川が流…

鷲木新田わしのきしんでん

日本歴史地名大系
新潟県:白根市鷲木新田[現]白根市鷲ノ木新田・大通(おおどおり)一丁目笠巻(かさまき)川旧河道下流に沿って立地。北は信濃川との合流点に至り…

鷲頭庄わしずのしよう

日本歴史地名大系
山口県:下松市鷲頭庄下松市内、河内(こうち)・豊井(とよい)付近に比定される。「仁和寺諸堂記」に「蓮華寺 号周防堂、鷲頭荘北堂領也、今皆破…

鷲頭寺じゆとうじ

日本歴史地名大系
山口県:下松市西豊井村鷲頭寺[現]下松市大字西豊井切戸(きりと)川の東にあり、西隣は浄土宗周慶(しゆうけい)寺。真言宗御室派で山号は妙見山…

ワシ (鷲) eagle

改訂新版 世界大百科事典
目次  人間との関係  民俗,象徴タカ目タカ科の鳥のうち,小型のタカ(英名hawk)に対して大型の種を一般にワシというが,分類学的にはワシとタ…

わしのお【鷲の尾】

改訂新版 世界大百科事典

鷲倉神社

事典・日本の観光資源
(宮城県仙台市泉区)「杜の都 わがまち緑の名所100選」指定の観光名所。

わしのこ【鷲の子】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉L'Aiglon》ロスタンによる戯曲。ナポレオンの遺児、ライヒシュタット公の生涯を描く。1900年、サラベルナール座にて初演。

鷲の里

デジタル大辞泉プラス
徳島県那賀郡那賀町にある道の駅。主要地方道阿南鷲敷日和佐線に沿う。

長島 鷲太郎 ナガシマ ワシタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の弁護士 衆院議員(政友会);日本曹達工業社長。 生年慶応4年4月8日(1868年) 没年昭和9(1934)年7月27日 出身地安房国(千葉県) 学歴〔年…

鷲摑み わしづかみ

日中辞典 第3版
猛抓měng zhuā,大把抓dàbǎzhuā.札束を~鷲摑みにする|大把抓钞票chāopiào.

鷲寺経塚わしでらきようづか

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡豊野町石村鷲寺経塚[現]豊野町大字石字鷲寺釈迦堂(しやかどう)地籍諏訪神社境内にあったが、文政一一年(一八二八)八月、諏訪…

射鷲郷いわしごう

日本歴史地名大系
静岡県:伊豆国那賀郡射鷲郷古代の郷名。訓を欠くが、イワシか。天平五年(七三三)九月の平城宮跡出土木簡(「平城宮木簡概報」一七―一四頁)に「那…

鷲取郷わしとりごう

日本歴史地名大系
愛知県:三河国碧海郡鷲取郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに「和之止利」と訓じている。「延喜式」神名帳六座のうちの和志取(わしとり)神社が、岡…

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android