「屋」の検索結果

10,000件以上


大戸屋ホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社大戸屋ホールディングス」。英文社名「OOTOYA Holdings Co., Ltd.」。小売業。昭和58年(1983)「株式会社大戸屋」設立。平成23年(2…

きねやまさくに【杵屋正邦】

改訂新版 世界大百科事典

きびのさきつや【吉備前津屋】

改訂新版 世界大百科事典

えびすやへいぞう【夷屋平蔵】

改訂新版 世界大百科事典

おうみやさへいじ【近江屋佐平次】

改訂新版 世界大百科事典

鯛屋貞柳 たいやていりゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→永田貞柳

大野屋喜三郎 おおのやきさぶろう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→元の木網

はましりやかいづか【浜尻屋貝塚】

国指定史跡ガイド
青森県下北郡東通村尻屋にある中世の貝塚遺跡。下北半島東北端部に立地し、14世紀前半から15世紀末まで存続したと見られる。貝塚は14ヵ所あり、殻の…

寺田屋騒動 てらだやそうどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
幕末の文久2 (1862) 年4月 23日有馬新七ら薩摩藩尊攘派志士が鎮圧された事件。有馬らは当日,公武合体派の関白や所司代襲撃計画を立てたが,上京中の…

桂 文屋 カツラ ブンヤ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業落語家 本名桂 陀羅助 別名前名=笑福亭 だら助,桂 金吾,俳名=文哉 生年月日慶応3年 12月 経歴軽口の笑福亭松右衛門の息子。本名の陀羅助は苦い…

杵屋 照 キネヤ テル

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業長唄唄方 旧名・旧姓大槻 生年月日天保15年 出生地江戸(東京都) 経歴実家は旗本で、15歳の時に長唄三味線方の8代目杵屋六三郎(のち三代目六翁)…

成屋蘭 (ナリヤラン)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Arundina chinensis植物。ラン科の園芸植物

あいだま‐や(あゐだま‥)【藍玉屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 藍玉を売る家。染物原料屋。[初出の実例]「ぐっとみな・かべにかたおくあい玉や」(出典:雑俳・うき世笠(1703))

あまのや‐りへえ(‥リヘヱ)【天野屋利兵衛】

精選版 日本国語大辞典
江戸中期の大坂の商人。赤穂藩主浅野家に出入りし、のちの義士討ち入りの際、兵器を調達したといわれる。実在は疑問。「仮名手本忠臣蔵」では天川屋…

杵屋 正邦 (きねや せいほう)

367日誕生日大事典
生年月日:1914年10月7日昭和時代;平成時代の長唄演奏家;作曲家1996年没

うらや‐こうじ(‥こうぢ)【裏屋小路】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 裏屋のある路地。裏小路。[初出の実例]「稲荷あたりのうら屋小路を覗き廻はり」(出典:浄瑠璃・夕霧阿波鳴渡(1712頃)中)

あらいはり‐や(あらひはり‥)【洗張屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 洗い張りを職業とする家。また、その人。[初出の実例]「すぐに洗張(アラヒハリ)やへもたしてやったが、しみも疵(きず)もなしにきれいにな…

あこや‐だま【×阿古屋▽珠】

デジタル大辞泉
真珠のこと。「伊勢の海のあまのしわざの―とりての後も恋の繁けむ」〈古今六帖・三〉

大坂屋跡おおさかやあと

日本歴史地名大系
新潟県:三島郡与板町与板村大坂屋跡[現]与板町与板 南新町市街地の中央やや北寄りの南新(みなみしん)町にあった豪商大坂屋三輪家の屋敷跡。間口…

ふみや‐わらわ(‥わらは)【文屋童】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大学寮の学生。また、中国の一般学芸を学ぶために、遣隋使・遣唐使に従って渡航した留学生。ふんやわらわ。ふやわらわ。〔江家次第(1111…

みつもの‐や【三物屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 古着類をかついで売り歩く行商人。[初出の実例]「みつもの屋下女におっぱだぬげといひ」(出典:雑俳・柳多留‐一二(1777))

やきいも‐や【焼芋屋】

精選版 日本国語大辞典
焼芋屋〈金儲花盛場〉〘 名詞 〙 焼芋を作って商う店。また、その人。《 季語・冬 》[初出の実例]「でっちから口明けをする焼いも屋」(出典:雑俳・…

ばくもの‐や【貘物屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 貘物を売る店。② 私娼のいる飲食店。遊女を「よね」といい、「米(よね)」と音が通じるのに対して、私娼を「麦(ばく)」としゃれ、「貘」…

きがら‐や【木柄屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 木柄①を造る職人。

しまいもの‐や(しまひもの‥)【仕舞物屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =しまいみせ(仕舞店)②[初出の実例]「神田大工町に大黒や長兵衛とてしまい物やあり」(出典:咄本・鹿の巻筆(1686)三)

じめ【神馬】 の 屋((や))

精選版 日本国語大辞典
神馬をつないでおく厩舎(きゅうしゃ)。

ざいもくや‐ふう【材木屋風】

精選版 日本国語大辞典
材木屋風〈我衣〉〘 名詞 〙 男子の髪の結い方の一つ。元祿時代、材木屋の人達の間で流行した髪で、頭の後ろにまげを細く結ったもの。〔随筆・我衣(…

さんげんや【三軒屋】

精選版 日本国語大辞典
大阪市大正区北部の地名。木津川筋の旧船着場で、江戸初期には茶屋、遊女が多かったが、明暦三年(一六五七)に新町へ移された。三軒家。勘助島。

大丸屋騒動 (通称) だいまるやそうどう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題恋相撲和合曾我初演天保12.1(江戸・河原崎座)

心中針金屋 (通称) しんじゅう はりがねや

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題心中大坂針金屋初演正徳2.2(京・夷屋座)

末広名護屋 すえひろ なごや

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演享保11.盆(江戸・中村座)

浜田屋心中 (通称) はまだや しんじゅう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題浜田屋白搗夜寝初演享保5.12(京・万太夫座)

針金屋心中 〔浄瑠璃〕 はりがねや しんじゅう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演正徳1.11(大坂・嵐三十郎座)

きねや‐もの【杵屋物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸長唄の総称。杵屋によって始められたところからいう。

饅頭屋宗二 まんじゅうやそうじ

旺文社日本史事典 三訂版
1498〜1581戦国時代の歌人号は林逸。奈良の町人。牡丹花肖柏から古今伝授をうけた。著書として『源氏物語林逸抄』,唐宋詩文の抄写などがある。また…

くちいれ‐や【口入屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 奉公口の周旋を職業とする家。また、その人。口入屋〈東都男女風俗図〉[初出の実例]「注文の通り・不器量つれて口入屋」(出典:雑俳・水…

冠屋市場かぶりやいちば

日本歴史地名大系
宮城県:仙台市旧宮城郡地区岩切村冠屋市場鎌倉期、留守氏領内にあった市場。五日(いつか)市場と同じく今市(いまいち)辺りの七北田(ななきた)…

二屋村ふたつやむら

日本歴史地名大系
青森県:南津軽郡田舎館村二屋村[現]田舎館村豊蒔(とよまき) 北前田(きたまえた)平(ひら)川と浅瀬石(あせいし)川の合流点に近く、南は豊蒔…

興屋村こうやむら

日本歴史地名大系
山形県:東田川郡余目町興屋村[現]余目町余目町(まち)村の西にある。館廻(たてまわり)・館廻興野村・館廻北口(たてまわりきたぐち)村・興野…

興屋村こうやむら

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市青竜寺川・内川流域地区興屋村[現]鶴岡市白山(しらやま)寺田(てらだ)村の西にあり、温海(あつみ)街道がほぼ東西に通る。北は…

興屋村つじこうやむら

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市大山川流域地区興屋村[現]鶴岡市辻興野(つじこうや)長崎(ながさき)村の南、大山(おおやま)川西岸にある。筑地興屋(つじこう…

三重屋庄みえやのしよう

日本歴史地名大系
佐賀県:佐賀市三重屋庄高倉天皇の妃七条院殖子から後堀河天皇の皇女室町院への伝領荘園中に肥前国三重屋庄がある。七条院殖子は安貞二年(一二二八…

銀屋町ぎんやまち

日本歴史地名大系
長崎県:長崎市長崎町銀屋町[現]長崎市鍛冶屋町(かじやまち)・古川町(ふるかわまち)本紺屋(もとこうや)町の南東、中島(なかしま)川左岸に…

屋喜内間切やきうちまぎり

日本歴史地名大系
鹿児島県:大島郡大和村屋喜内間切大島の中西部北側に位置する。大島七間切の一つで、焼内間切とも記される。琉球王国の地方行政単位で、近世にも継…

坪屋村つぼやむら

日本歴史地名大系
鳥取県:西伯郡会見町坪屋村[現]会見町朝金(あさかね)縄平(つなひら)村の南、朝鍋(あさなべ)川下流の朝鍋谷に位置する。集落は大きく二つに…

蔵屋村くらやむら

日本歴史地名大系
島根県:仁多郡横田町蔵屋村[現]横田町中村(なかむら)樋口(ひぐち)村の東に位置し、西流して同村で斐伊川に合流する蔵屋川の狭い流域に立地す…

葦屋郷あしやごう

日本歴史地名大系
兵庫県:摂津国兎原郡葦屋郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本は「葦屋」、東急本は「葦原」につくる。両本とも訓を欠く。訓は同書高山寺本の駅名に…

児屋郷こやごう

日本歴史地名大系
兵庫県:摂津国武庫郡児屋郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本・東急本とも「古也」と訓じる。川辺(かわべ)郡山本(やまもと)郷の南に位置し、東…

生屋駅いくのやのえき

日本歴史地名大系
山口県:下松市生野屋村生屋駅「延喜式」(兵部省)に山陽道の駅のうち周防国の四番目の駅として記される。東は周防(すわ)駅(跡地は現熊毛郡熊毛…

宇屋村うやむら

日本歴史地名大系
島根県:隠岐郡西郷町宇屋村[現]西郷町東町(ひがしまち)目貫(めぬき)村の東に位置し、村境を東郷川が流れる。正保国絵図では架橋されており、…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android