「アレクサンドリア」の検索結果

10,000件以上


アレッサンドリア Alessandria

改訂新版 世界大百科事典
イタリア北西部,ピエモンテ州の同名県の県都。人口9万0475(1991)。ミラノ,トリノ,ジェノバを結ぶ工業の三角地帯の中心に位置する交通の要地。12…

あお‐ぶどう(あをブダウ)【青葡萄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① まだ果皮に色づきのおきる前の未熟のブドウ。《 季語・夏 》[初出の実例]「呑み掛けの烟草を、青葡萄(アヲブダウ)の灰皿に放り込む」(出…

ギリシア正教 ギリシアせいきょう Greek Orthodox Church; Eastern Orthodoxy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公式には「正統カトリック教会」,一般には,東方正教会,ハリストス正教会,ギリシア正教会などと呼ばれる。ここでいうギリシアは,民族としての名…

ニコラオス・ミスチコス Nikolaos Mystikos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
10世紀頃在世したコンスタンチノープル総主教 (在職 901~907,912~925) 。レオ6世の秘書官をつとめ,時の碩学フォチオスに師事した。総主教座につ…

カールマルクス‐どおり〔‐どほり〕【カールマルクス通り】

デジタル大辞泉
《Karl-Marx-Allee》ドイツの首都ベルリンにある通り。市街東部、旧東ベルリンのアレクサンダー広場とフランクフルト門を結ぶ。全長約2.5キロメート…

クトゥーゾフ Mikhail Illarionovich Golenishchev-Kutuzov 生没年:1745-1813

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの軍人。エカチェリナ2世のポーランド干渉出兵に従軍,1770年の露土戦争の際,右眼を失った。その後,ナポレオン戦争,露土戦争に参加,機動作…

トレミー星座 とれみーせいざ Ptolemy constellation

日本大百科全書(ニッポニカ)
トレミーは、2世紀前半にアレクサンドリアで天体観測を行ったギリシアの天文学者プトレマイオスの英語名で、古代天文学の集大成である彼の著作『アル…

アレクサンドル・ステパノヴィチ ポポフ

367日誕生日大事典
生年月日:1859年3月16日ロシアの物理学者1905年没

ハミルトン

デジタル大辞泉プラス
2015年初演のミュージカル。原題《Hamilton》。作詞・作曲・脚本:リン・マニュエル・ミランダ。アメリカ建国の父の一人と称されるアレクサンダー・…

アレクサンドロポリ(Aleksandropol'/Александрополь)

デジタル大辞泉
アルメニアの都市ギュムリの旧称。

ヴァレリオ・マッシモ マンフレディ Valerio Massimo Manfredi

現代外国人名録2016
職業・肩書考古学者,作家 ボッコーニ大学教授国籍イタリア生年月日1943年3月8日出生地ボローニャ近郊ピウマッツォ専門古代地誌学学歴ボローニャ大学(…

解放戦争 かいほうせんそう Befreiungskriege

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1813~14年の間にヨーロッパ各国が,ナポレオン1世の軍事的支配に対抗して行なった一連の戦争をいう。ナポレオンが,ロシア遠征に失敗すると,ロシア…

ブラウン Brown, Alexander

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1764.11.17. バリミナ[没]1834.4.3. ボルティモアアイルランド生れのアメリカの実業家。 1800年アメリカに移住し,アイリッシュ・リネンの輸入業…

植民市 しょくみんし

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシア、ローマで、植民者が建設した共同体。ギリシア人は、紀元前14~前13世紀に小アジア西部に植民市を建て、キプロス島、シリア、南イタリ…

プトレマイオス Ptolemaios, Klaudios

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]100頃[没]170頃2世紀頃活躍したギリシアの天文学者,数学者,地理学者。英語ではトレミー Ptolemyという。アレクサンドリアで天文観測を行なった…

アレクサンデル フレドロ

367日誕生日大事典
生年月日:1793年6月20日ポーランドの劇作家,詩人1876年没

ミューズ みゅーず Muse

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の詩と音楽の女神。ギリシア語でムーサMusa。その系譜と数については異伝が多い。一般的にはヘシオドスに従って、ゼウスとムネモシネ(…

アクスム[王国] アクスム[おうこく] Aksum; Axum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
初期キリスト教時代にエチオピア北部にあった強大な王国。南アラビアに栄えたサバ王国(シバ王国)のセム系民族が移住して建国したとする説が一般的…

アレクサンダー モンロー

367日誕生日大事典
生年月日:1773年11月5日スコットランドの医師1859年没

ボロミーニ Borromini, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1599.9.25. ビッソーネ[没]1667.8.2. ローマイタリア盛期バロック時代の最も独創的な建築家。初め石工の修業をし,1620年代後半にローマへ出て C…

アレクサンデル4世 アレクサンデルよんせい Alexander IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1199. アナーニ[没]1261.5.25. ビテルボアナーニ出身の第181代教皇(在位 1254~61)。本名 Rinaldo di Segni。おじである教皇グレゴリウス9世に…

アレクサンドル(1世) AleksandrⅠ

旺文社世界史事典 三訂版
1777〜1825ロシアの皇帝(在位1801〜25)祖母エカチェリーナ2世の下で育ち,自由主義に理解をもったが,地主貴族勢力の強い抵抗で成果がなく,のち…

アンダーソン Anderson, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1893. スコットランド[没]1962オーストラリアの哲学者。グラスゴー大学に学んだ。カーディフ,グラスゴー,エディンバラ各大学で講じたのち,192…

パリス Paris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アレクサンドロスともいう。ギリシア神話の人物。トロイ王プリアモスとヘカベの息子。生れるとすぐ王国滅亡の元凶になると予言され,山中に捨てられ…

シュタイン

百科事典マイペディア
プロイセンの政治家。ナッサウの帝国騎士の家柄出身。1780年プロイセンに仕官。1804年商工・税務担当の大臣となったが,1807年国政改革を進言して国…

ロア Gabrielle Roy 生没年:1909-83

改訂新版 世界大百科事典
カナダの小説家。フランス系。第2次大戦下のモントリオールの庶民の哀歓を描いた小説《かりそめの幸福》(1945)と,《銀行員アレクサンドル・シェヌ…

メリトーポリ Melitopol'

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウクライナ南東部,ザポロージエ州の都市。州都ザポロージエの南約 110km,アゾフ海に注ぐモロチナヤ川にのぞむ。小集落ノボアレクサンドロフカが 18…

アレクサンドロフスク・サハリンスキー Aleksandrovsk-Sakhalinskii

改訂新版 世界大百科事典
ロシア連邦,サハリン島(樺太)北西岸の海港。人口8500(1991)。南にドゥエ炭鉱があって石炭産業の中心地であるばかりでなく,漁業・林業等がさか…

シトカ

百科事典マイペディア
米国,アラスカ州南部,アレクサンダー諸島のバラノフ島西岸にある港町。日本のアラスカ・パルプ会社の工場がある。水産物の水揚げも行われる。1799…

ジゾール家 ジゾールけ Gisors

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) ジャック・ピエール Jacque Pierre 1755~1828(2) アレクサンドル・ジャン=バティスト Alexandre Jean-Baptiste 1762~1835(3) アンリ・ア…

アレクセーエフ Alekseev, Evgenii Ivanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1843.5.23.[没]1918ロシアの軍人,提督。皇帝アレクサンドル2世の庶子という説がある。 1899年ロシア遼東半島租借地に関東府が設けられると,そ…

バクトリア Bactria

山川 世界史小辞典 改訂新版
中央アジアのアム川流域のバクトラ(現バルフ)を中心とする古地名。アレクサンドロス大王の東征後,ギリシア人が住みつき,前250年頃太守ディオドトス…

ウスペンスキー‐じいん〔‐ジヰン〕【ウスペンスキー寺院】

デジタル大辞泉
《Uspenskiy sobor/Успенский собор》⇒ウスペンスキー大聖堂《Uspenskin Katedraali》フィンランドの首都、ヘルシンキにある北欧最大のロシア正教会…

アレクサンドラ王女 Pricess Alexandra

20世紀西洋人名事典
1936 - 英国国籍。 故ケント公の第2子で、エリザベス女王のいとこ。1963年にスコットランド貴族エアリー伯2男のアンガス・オーグルビーと結婚した…

アレクサンダー コーエン

367日誕生日大事典
生年月日:1920年7月24日アメリカの演劇・テレビプロデューサー2000年没

アレクサンドル2世 アレクサンドルにせい Aleksandr II Nikolaevich Romanov

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1818.4.29. モスクワ[没]1881.3.13. ペテルブルグロシア皇帝 (在位 1855~81) 。農奴解放 (→農奴解放令) により「解放皇帝」の別名がある。クリ…

モーシェー シャーミール Mosheh Shamir

20世紀西洋人名事典
1921 - イスラエルの作家。 テル・アヴィヴ生まれ。 青年時代を共産主義的生活共同体キブツで過ごした。キブツを出てから劇、小説などを執筆し、歴…

ハティバ(Játiva)

デジタル大辞泉
スペイン東部、バレンシア州の町。バレンシアの南約55キロメートルに位置する。12世紀にイスラム教徒が製紙技術をもたらし、ヨーロッパで初めて紙の…

アレクサンダー モンロー

367日誕生日大事典
生年月日:1733年3月10日スコットランドの医師1817年没

アレクサンダー ヒューム

367日誕生日大事典
生年月日:1903年7月2日イギリスの首相1995年没

ガラス工芸 ガラスこうげい glassware; glass craft

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ガラスは文明発祥地のオリエントで最初に作られ,宝石,貴金属と同様に珍重された。エジプトの最古のガラス製品はビーズ玉で前 1500年以前にさかのぼ…

アレクサンドル・ロマノヴィチ ベリャーエフ

367日誕生日大事典
生年月日:1884年3月4日ソビエトSFの創始者の1人1942年没

ヘルメス文書 (ヘルメスもんじょ) Hermetica

改訂新版 世界大百科事典
前3~後3世紀ごろ,エジプトのナイル沿岸都市で執筆された匿名の文書群で,ヘルメスの名を掲げている。ヘルメス文書の作品とみなすか否かは,内容上…

ニコライ[2世] Nikolai Ⅱ Aleksandrovich 生没年:1868-1918

改訂新版 世界大百科事典
帝政ロシア最後の皇帝。在位1894-1917年。革命家に殺された祖父アレクサンドル2世の死に立ち会い,父アレクサンドル3世につづいて専制護持のイデオロ…

アレクサンドル・フォミチ ヴェリトマン

367日誕生日大事典
生年月日:1800年7月8日ロシアの小説家1870年没

聖ジョン伝説(せいジョンでんせつ) Prester John[英],Presbyter Johannes[ラテン]

山川 世界史小辞典 改訂新版
西欧で12~16世紀の間信じられた伝説。アジアにキリスト教の司祭王ヨハネ(ジョン)がいるといわれ,イスラーム教徒を挟撃するため教皇アレクサンデル3…

吸血鬼ノスフェラトゥ

デジタル大辞泉プラス
1922年製作のドイツ映画。原題《Nosferatu: Eine Symphonie des Grauens》。ドラキュラ映画の古典。監督:F・W・ムルナウ、出演:マックス・シュレッ…

アンナ ベルイマン Anna Bergman

20世紀西洋人名事典
1949.5.5 - スウェーデンの女優。 スウェーデン生まれ。 父イングマルは監督、母は舞台監督で、スウェーデンで演劇を学び、成人雑誌、成人映画など…

ボルジア Borgia, Cesare, Duc (duke) De Valentinois

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1475/1476. イタリア,ローマ?[没]1507. スペイン,ビアナ近郊イタリアの政治家。ロドリーゴ・ボルジア(のちのローマ教皇アレクサンデル6世)の…

アッソス Assos; Assus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トロイ地方の古代ギリシアの都市。トルコ北西部のチャナッカレ市南南西約 75kmに位置する。アドラミュティオン (エドレミト) 湾にのぞみ,レスボス島…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android