「三大刑事弁護人」の検索結果

10,000件以上


じゅうにん【十人】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
ten persons [people]十人十色((諺)) So many men, so many minds.十人並み十人並みの average; ordinary英語力は十人並みだHis ability in English …

いくにん【幾人】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒なんにん(何人)

―クルド人 クルドじん

日中辞典 第3版
库尔德人Kù'ěrdérén,克鲁特民族Kèlùtè mínzú.

―クロマニョン人 クロマニョンじん

日中辞典 第3版
〈考古〉克罗马尼翁人Kèluómǎníwēngrén,克鲁马农人Kèlǔm…

人雪崩 ひとなだれ

日中辞典 第3版
人潮réncháo,蜂拥的人群fēngyōng de rénqún.~人雪崩を打って押し寄せる|人们蜂拥…

人馴れる ひとなれる

日中辞典 第3版
1〔人が〕[付き合い慣れた]惯于交际guànyú jiāojì,易于交往yìyú jiāowǎng…

养人 yǎngrén

中日辞典 第3版
[動]体によい.健康に有益である.喝粥zhōu~/かゆを食べると体によい.

艺人 yìrén

中日辞典 第3版
[名]1 芸人.▶通常は“演员yǎnyuán”.2 手工芸労働者.職人.

诱人 yòurén

中日辞典 第3版
1 [動](人を)引きつける.誘い込む.~犯罪fànzuì/犯罪に誘い込む.2 [形]魅力的である.景色十&#x…

招人 zhāo//rén

中日辞典 第3版
[動]1 人を募集する.2 人を引きつける.人寄せをする.打架的招了一大堆duī人/け…

抓人 zhuā rén

中日辞典 第3版
<口>人を捕らえる.逮捕する.

自由人 zìyóurén

中日辞典 第3版
[名]<体育・スポーツ>(サッカー・バレーボールで)リベロ.

クルド人

共同通信ニュース用語解説
トルコやイラクなどに住む民族。主にクルド語を話し、大半はイスラム教スンニ派。「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。トルコ国内のクルド人は長…

御内人 みうちびと

山川 日本史小辞典 改訂新版
中世,主として武家では代々奉仕する家臣を御内,もしくは御内人といった。鎌倉中・後期には,もっぱら幕府執権北条氏の家督(得宗(とくそう))に仕え…

三ケ日人 みっかびじん

山川 日本史小辞典 改訂新版
静岡県浜松市北区三ヶ日町の石灰岩採石場で,1959年(昭和34)に鈴木尚(ひさし)らによって発掘された化石人骨。脳頭骨の破片5点と,右の腸骨と大腿骨各…

めし‐うど【召▽人】

デジタル大辞泉
⇒めしゅうど

タブーン人 たぶーんじん Tabun man

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラエル出土の旧人。1929~34年にイギリス・アメリカ合同の調査団はハイファ付近のカルメル山のタブーン洞窟(どうくつ)から成人女性全身骨格1体と…

が‐じん〔グワ‐〕【画人】

デジタル大辞泉
絵をかく人。画家。[類語]絵描き・画家・絵師・画伯・デザイナー・墨客・イラストレーター・画工がこう・画工えだくみ・グラフィックデザイナー・漫…

とう‐じん〔タウ‐〕【陶人】

デジタル大辞泉
陶器をつくる職人。陶工。

ちょう‐じん【×寵人】

デジタル大辞泉
寵愛している人。ちょうにん。「管仲は子糾が―たりしかども」〈太平記・三七〉

ちょう‐にん【×寵人】

デジタル大辞泉
⇒ちょうじん(寵人)

とのい‐びと〔とのゐ‐〕【宿=直人】

デジタル大辞泉
宮中で、宿直とのい1をする人。また、貴人の邸宅で夜番をする人。

せんきょ‐にん【選挙人】

デジタル大辞泉
1 選挙権を有する者。2 米国大統領選挙で、各州での一般投票の結果に従って大統領候補に投票する人。全米に538人がいて、州ごとに人口に応じた数の…

ぜん‐じん【全人】

デジタル大辞泉
知識・感情・意志の調和のとれた人。

じょうよう‐じん〔ジヤウヤウ‐〕【上陽人】

デジタル大辞泉
《「上陽」は唐代、洛陽の宮城内にあった宮殿の名》上陽宮にいた宮女。楊貴妃が玄宗皇帝の寵愛ちょうあいを一身に集めたため、他の宮女が不遇な一生…

しょく‐じん【食人】

デジタル大辞泉
人肉を食うこと。→カニバリズム

すい‐じん【酔人】

デジタル大辞泉
酒に酔った人。酔客。

ただ‐びと【▽徒人/▽直人/×只人】

デジタル大辞泉
《古くは「ただひと」》1 普通の人。常人。凡人。「げに―にはあらざりけりとおぼして」〈竹取〉2 天皇や皇族に対して、臣下の人。「二条の后のまだ…

たわれ‐びと〔たはれ‐〕【▽戯れ人】

デジタル大辞泉
たわむれる人。浮気者。好色な人。「対の御方いと色めかしう、世の―にいひ思はれ給へるに」〈栄花・さまざまの喜び〉

その‐ひと【×其の人】

デジタル大辞泉
[名]1 人を表す語の下に付けて、それを強調する。ほかならぬその人。当人。「最初に逃亡したのは、ほかでもない司令官其の人だった」2 その分野…

じん‐よく【人欲】

デジタル大辞泉
人間の欲望。

じん‐らい【人×籟】

デジタル大辞泉
人の作り出すさまざまな音。「―すべて絶えて」〈蘆花・自然と人生〉

ぎょうしょう‐にん〔ギヤウシヤウ‐〕【行商人】

デジタル大辞泉
行商してまわる商人。[補説]作品名別項。→行商人[類語]物売り・セールスマン・御用聞き

きょう‐びと〔キヤウ‐〕【京人】

デジタル大辞泉
都の人。京都の人。「筑紫の国に二十年はたとせばかり経にける下衆げすの身を、見知らせ給ふべき―よ」〈源・玉鬘〉

きょ‐じん【挙人】

デジタル大辞泉
1 律令制で、式部省の受験に推挙された大学寮の学生。こじん。2 中国の明・清代に、科挙の郷試きょうしに合格し、進士の受験資格を得た者。

さい‐じん【細人】

デジタル大辞泉
1 心の狭い人。つまらない人物。小人。2 官位の低い人。

さかしら‐びと【▽賢しら人】

デジタル大辞泉
利口ぶる人。また、おせっかいな人。「親にはあらで、むつかしき―の、さすがに、あはれに見え給ふ」〈源・蛍〉

こうおつ‐にん〔カフオツ‐〕【甲乙人】

デジタル大辞泉
年齢・身分などがいろいろな人。また、名前をあげるまでもない一般庶民。「居り合はせたる―ら是を見て」〈保元・下〉

ごう‐にん〔ゴフ‐〕【業人】

デジタル大辞泉
前世の悪業の報いとして苦難を受ける人。また、悪業を行う人。人をののしってもいう。「お前さんはえらい―だ」〈森田草平・煤煙〉

くせ‐びと【▽曲人/癖人】

デジタル大辞泉
「曲者くせもの」に同じ。「われは出で会ひ参らせぬ―にて候」〈義経記・二〉

こ‐じん【▽挙人】

デジタル大辞泉
⇒きょじん(挙人)1

じげ‐にん〔ヂゲ‐〕【地下人】

デジタル大辞泉
1 「地下じげ1」に同じ。2 「地下じげ2」に同じ。「侍は知行を取り上げられ、―は身上衰へて田地を売りて」〈仮・浮世物語・五〉3 「地下じげ3」に…

しごと‐にん【仕事人】

デジタル大辞泉
ある特定の仕事に長じている人。また、ミスなく、きっちりと仕事を片づける人。

しり‐びと【知り人】

デジタル大辞泉
知っている人。知り合い。

じん‐い【人意】

デジタル大辞泉
世の人々の心。人心。「最も―を喜ばしむる実録にして」〈中村訳・西国立志編〉

かち‐びと【▽徒人/▽歩人】

デジタル大辞泉
徒歩の人。歩いて行く人。かちんど。「この内に入り満ちたる、車、―、数知らず多かり」〈栄花・御裳着〉

かん‐にん〔クワン‐〕【官人】

デジタル大辞泉
1 官吏。役人。かんじん。「ある国の祗承しぞうの―の妻めにて」〈伊勢・六〇〉2 律令制で、太政官・各省・寮司などの、初位以上六位以下の役人の称…

クロマニョン‐じん【クロマニョン人】

デジタル大辞泉
《Cro-Magnon man》1868年、南フランスのクロマニョンの岩陰遺跡から発掘された化石現生人類。その後、ヨーロッパ、北アフリカ各地で発見された。3万…

けとう‐じん〔けタウ‐〕【毛唐人】

デジタル大辞泉
外国人を卑しめていう語。古くは中国人を、のちには欧米人をいった。

け‐にん【化人】

デジタル大辞泉
1 仏・菩薩ぼさつが衆生しゅじょうを救うために仮に人の姿になったもの。化身けしん。2 鬼神・畜生などが人に化けたもの。化け物。〈日葡〉