grandios
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]壮大な, 雄大な; 圧倒的な.
diòspiro, ⸨トスカーナ⸩diòspero
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〘植〙カキ(柿). [同]cachi
ex・plí・ci・to, ta, [e(k)s.plí.θi.to, -.ta/-.si.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 明示された,明白な;明記された(⇔implícito).intenciones explícitas|明白な意図.cláusula explícita|明文…
óro, おろ, 悪露
- 現代日葡辞典
- 【Med.】 Os lóquios (Depois do parto).
Na
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〖化〗 natrium〔ラ〕ナトリウム(=sodio).
Gúlf Wàr
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕1 湾岸戦争(◇イラクのクウェート侵略後,米国主導の国連軍とイラク軍の間で行われた戦争(1991)).2 湾岸戦争(◇イラン・イラク戦…
研究
- 小学館 和西辞典
- investigación f., estudio m.遺伝子の研究|investigación f. de genes研究するinvestigar, estudiar, hacer investigación ⸨…
wár・tìme
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]戦時,戦時中(⇔peacetime).in [during] wartime戦時中に━━[形]戦時(中)の;戦時特有の;戦時に起こる.
**me・dio・cre, [me.đjó.kre]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 並みの,平凡な,月並みな;二流の.una obra mediocre|二流の作品.una mediocre cosecha|平年並みの収穫.un estudiante mediocre|中くら…
誓う
- 小学館 和西辞典
- jurar, prometer固く誓う|jurar firmemente心に誓う|prometerse a sí mismo[ma]神にかけて誓う|jurar por Dios彼はもう酒を飲まないと誓っ…
鑑真 がんじん Jian-zhen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]垂拱4(688).揚州,江陽[没]天平宝字7(763).5.6. 奈良中国,唐の僧,日本律宗の開祖。大雲寺の智満について出家し,道岸,弘景,融済らに師事して…
リトコール酸
- 栄養・生化学辞典
- C24H40O3 (mw376.58). 胆汁酸の一つ.
自律
- 小学館 和西辞典
- 自律性autonomía f.自律神経nervios mpl. autónomos自律神経系|sistema m. nervioso autónomo自律神経失調症|disautonom…
ユニックス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ユニックス」。英文社名「UNIX」。サービス業。昭和50年(1975)「株式会社サンライズ」設立。同63年(1988)現在の社名に変更。本社…
べんきょう 勉強
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (学業に励むこと)stu̱dio(男)[複-i] ◇勉強する 勉強する べんきょうする studiare(他)(▲単独でも可) ¶文学を勉強する|studiare lette…
複合斜交層理
- 岩石学辞典
- ① compound cross-bedding: 移動している非対称的なリップルによって作られた斜交葉理(cross-laminae)が重複したもの[Gilbert : 1899]. ② compo…
とくはつ【特発】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔電車などを臨時に出すこと〕列車が1本特発されたAn extra train was run.❷〔医学で〕特発性の idiopathic特発性胸膜炎idiopathic pleurisy特発性…
nikúi1, にくい, 憎い
- 現代日葡辞典
- 1 [しゃくにさわる] Odioso [Odiento];detestável;abominável.Koroshite yaritai hodo kare ga ~|殺してやりたいほど彼が憎い∥Ten…
Sa・tyr, [záːtYr]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s, -n/-n)❶ ((ふつう複数で)) 〔ギリシア神〕 サテュロス(山羊の足と角を持つ山谷の精でDionysosデュオニュソスの好色な従者).…
自他形性
- 岩石学辞典
- アプライト状組織で,全ての構成鉱物が同時に結晶化して互いに干渉しあっている組織[Brögger : 1898].これ以前にローゼンブッシュはこの組織…
Dioscorea pentaphylla【Dioscoreapentaphylla】
- 改訂新版 世界大百科事典
収益
- 小学館 和西辞典
- beneficio m., ganancia f.収益が増える|Los beneficios aumentan.収益を生む|⌈producir [hacer] beneficios収益率⌈índice m…
gýmno・spèrm
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》裸子植物(⇒angiosperm).gmnospérmous[形]
後藤象二郎 ごとうしょうじろう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天保9(1838).3.19. 土佐[没]1897.8.4. 東京政治家。明治維新における徳川慶喜の大政奉還,自由民権運動末期の大同団結運動に大きな役割を果した…
神経
- 小学館 和西辞典
- nervio m.神経が高ぶっている|⌈tener [estar con] los nervios de punta神経が図太い|ser audaz, tener audacia神経が細い|ser sensible神…
じあるじあしょう【ジアルジア症 Giardiosis】
- 家庭医学館
- [どんな病気か] ランブル鞭毛虫(べんもうちゅう)の寄生によっておこり、ランブル鞭毛虫症(べんもうちゅうしょう)ともいいます。不潔な環境で…
ossidionale
- 伊和中辞典 2版
- [形]⸨文⸩包囲の linee ossidionali|(城塞)都市の防衛線 corona ~|〘古ロ〙城攻めの敵を撃退した傭兵隊長に与える花冠 moneta ~|〘史〙緊急貨…
徒弟
- 小学館 和西辞典
- aprendiz[diza] mf.徒弟制度sistema m. de aprendizaje (de oficios)
つけび 付け火
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ince̱ndio(男)[複-i]doloso
いんさつぎょう【印刷業】
- 改訂新版 世界大百科事典
おろしうりぎょう【卸売業】
- 改訂新版 世界大百科事典
サービス業 (サービスぎょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 種類 経済に占める比重増加の要因 サービス業中の新旧交代農林水産業を第1次産業,製造業,建設業等を第2次産業とすれば,これらを除く産業…
醸造業 (じょうぞうぎょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 しょうゆ みそ 酢微生物の働きにより食品を生産する産業で,清酒,ビールなどの酒造業と,しょうゆ(醬油),みそ,食酢などの和風調…
保険業
- 保険基礎用語集
- 経済的意義においては、ある経営主体が、業として自らが保険者となって多数の人々との間に、保険契約を締結し、保険料を対価として危険負担というサ…
鉄鋼業 (てっこうぎょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 鉄鋼技術の発展段階 世界の歴史 日本の歴史 戦後の鉄鋼業の発展 鉄鋼業の現況 公害鉄鋼業はしばしば〈産業の米〉といわれる基礎素材とし…
不動産業 (ふどうさんぎょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 第2次大戦後土地,家屋,ビルなど不動産の売買,賃貸,管理,土地の開発および家屋の建売分譲,不動産の売買などの代理・仲介などを行う業種…
貸金業 (かしきんぎょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 業として金銭の貸付けまたは金銭の貸借の媒介を行うものをいう。手形割引,売渡し担保による金銭の交付も含まれる。江戸時代に入ると,貨幣経済の発…
せいほんぎょう【製本業】
- 改訂新版 世界大百科事典
製茶業 せいちゃぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 茶の製造に従事している産業。茶製造は摘採した生葉を蒸熱揉捻乾燥室で加工処理を施して「荒茶」にし,さらに外見や香味を整えるための加工を施す「…
ごうのはかり【業秤】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぜんごう【善業】
- 改訂新版 世界大百科事典
醸造業【じょうぞうぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 醸造によって食品を生産する産業。醸造技術が人間にとって古いだけに,醸造業の歴史は世界各国とも長く,日本でも酒,みそ,醤油などの在来業種が醸…
倉庫業【そうこぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 他人から寄託された貨物を保存,管理して倉敷料を受ける事業。付随業務として保管貨物の検査,手入,改装,運送などのサービス業務や,金融,代金・…
造船業【ぞうせんぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 近代的な造船業は19世紀に英国で確立され,以後長く英国が世界に覇を唱えてきたが,1956年以後,建造量で日本が首位に立っている。日本の造船業は第…
建設業【けんせつぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 土木・建築の工事を行う産業。土建業とも。日本では第2次大戦まで親方・子方,組などの半封建的労務形態,それに依拠する低賃金労働力の大量投入な…
慈業
- 朝日日本歴史人物事典
- 生年:生没年不詳 鎌倉前期の真言宗の声明家。字は宝厳房。進流の声明を宗観の付法の弟子聖海から学んだ。もと南都興福寺の住僧で,のち鎌倉へ下り,晩…
ほね‐わざ【骨業】
- デジタル大辞泉
- 「骨仕事」に同じ。
綿業【めんぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 綿紡績,綿織物の両部門の総称。各国とも工場制大工業は綿業から出発し,資本主義の成立と発展はこれに主導された。日本でも1880年ごろの官営工場と…
リース業【リースぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 顧客の要求によって業者が各種の物的資産を購入し,それを3〜5年の長期にわたって顧客に貸し付けるのを業務とする産業。設備投資資金の負担軽減や…
く‐ごう〔‐ゴフ〕【苦業】
- デジタル大辞泉
- 仏語。結果として苦しみを招くような行為。