「南郷町中央公園野球場」の検索結果

10,000件以上


にほんしょくぎょうやきゅうれんめい【日本職業野球連盟】

改訂新版 世界大百科事典

硬式野球部グッズ

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]明治大学(東京都千代田区)の大学ブランド。硬式野球部に関する明治大学オフィシャルグッズ。明治大学体育会硬式野球部は1910(明治43)…

知名[町] (ちな)

改訂新版 世界大百科事典
鹿児島県大島郡,沖永良部(おきのえらぶ)島西半を占める町。人口6806(2010)。隆起サンゴ礁からなる段丘状の地形で,町中央部にある島の最高峰大…

おおこそ‐よしのり〔おほこそ‐〕【大社義規】

デジタル大辞泉
[1915~2005]企業家。香川の出身。昭和17年(1942)徳島に日本にっぽんハム株式会社の前身となる食肉加工工場を設立。昭和38年(1963)、現社名に…

くわしましげさぶろうきねんかん 【桑島重三郎記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
岩手県胆沢(いさわ)郡金ケ崎町にある記念館。昭和53年(1978)創立。六原開拓の祖と呼ばれる桑島重三郎を記念して開設。遺品や関係資料を収蔵・展示す…

嶋中雄作 (しまなか-ゆうさく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1949 大正-昭和時代の出版経営者。明治20年2月2日生まれ。島中雄三の弟。大正元年「中央公論」編集部にはいり,滝田樗陰(ちょいん)のもとで雑…

後小路うしろこうじ

日本歴史地名大系
青森県:上北郡七戸町七戸村後小路[現]七戸町 七戸・上町野(うわまちの)通称城内(じようない)の一部。七戸村の町方で、その北部に位置し、奥州…

横浜事件 よこはまじけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
太平洋戦争下の言論弾圧事件。1942年(昭和17)雑誌「改造」の8・9月号に掲載された細川嘉六(かろく)の論文「世界史の動向と日本」が共産主義の宣伝に…

ダブルヘッダー(doubleheader)

デジタル大辞泉
1 野球で、同じチームどうしが、同じ日に同じ球場で2回試合をすること。2 ラグビーなどで、同じ日に同じ会場で2組の試合があること。変則ダブルヘ…

西武ドーム

デジタル大辞泉プラス
埼玉県所沢市にあるスポーツ施設。1979年開設。プロ野球「埼玉西武ライオンズ」の本拠地。1999年、改装によりドーム球場となった際に「西武ライオン…

全国高等学校ラグビーフットボール大会

知恵蔵
高等学校ラグビー部の日本一を決める大会(朝鮮高級学校ラグビー部も大会参加資格がある)。大阪府東大阪市にある東大阪市花園ラグビー場の2グラウンド…

小牛田 こごた

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮城県中北部、遠田郡(とおだぐん)にあった旧町名(小牛田町(ちょう))。現在は美里(みさと)町の北西部を占める地域。旧小牛田町は1907年(明治40)…

上下島村じようげじまむら

日本歴史地名大系
徳島県:麻植郡鴨島町上下島村[現]鴨島町上下島鴨島村の南西に位置する。南辺を江(え)川が東流し、鴨島村を挟んで本村の東方には飛地の諏訪(す…

町かずらまち

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市中区町[現]中区正木・松原山王(さんのう)神社(旧山王稲荷)の西と南の鉤の手になった一角に、享保一七年(一七三二)一〇月(…

ちょう 町

小学館 和伊中辞典 2版
1 (地方自治体の基礎単位)comune(男);(さらにその下の区画)rione(男);quartiere(男);circoscrizione(女)⇒区【参考】 2 (面積の単位)cho(男)[無変…

町・街

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
ville [女], quartier [男]町で|en ville駅前の街|quartier à côté de la gare町の中心|le centre d'une ville町の中にある…

町なだまち

日本歴史地名大系
鳥取県:米子市米子城下町[現]米子市灘町一―三丁目・花園町(はなぞのちよう)・旗(はた)ヶ崎(さき)一―四丁目・同六―九丁目・義方町(ぎほうち…

改造社 かいぞうしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山本実彦が 1919年1月創業した出版社。同年4月に創刊した総合月刊誌『改造』は,『中央公論』と並んで第2次世界大戦前の進歩的論壇を形成したが,太…

りょう‐よく〔リヤウ‐〕【両翼】

デジタル大辞泉
1 鳥や飛行機などの、左右のつばさ。2 左右に張り出して位置するもの。軍隊の布陣の左右の部分など。「両翼から攻める」3 野球で、左翼と右翼。「…

デング熱

知恵蔵
ネッタイシマカやヒトスジシマカなどのやぶ蚊がウイルスを媒介する感染症で、発熱、頭痛、筋肉痛、関節痛、発疹などの症状が現れる。デングウイルス…

硬式野球部グッズ(東都大学野球連盟公認)

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]拓殖大学(東京都文京区)の大学ブランド。拓殖大学硬式野球部は、東都大学野球連盟2部リーグに所属。直近の2009(平成21)年度の秋季リー…

文壇人物評論 (ぶんだんじんぶつひょうろん)

改訂新版 世界大百科事典
正宗白鳥の評論。1932年7月,中央公論社刊。のち《作家論》(〈一〉〈二〉,1941-42)として増補改編し,創元社刊。〈二〉には〈西鶴〉が加えられた…

通(つう) つう

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期、ほぼ宝暦(ほうれき)(1751~64)から寛政(かんせい)(1789~1801)にかけての、江戸人の美的生活意識。上方(かみがた)の「粋(すい)」に通…

恩讐の彼方に (おんしゅうのかなたに)

改訂新版 世界大百科事典
菊池寛の短編小説。1919年《中央公論》に発表。江戸中期の禅僧真如庵禅海による豊前国耶馬渓の青ノ洞門開削の史実に取材し仇討の念をも人間愛に結び…

沢口村さわぐちむら

日本歴史地名大系
岩手県:二戸市沢口村[現]二戸市安比(あつぴ)安比村の南に位置。正保国絵図に村名がみえ、高五五石余。元禄十郡郷帳による〆高は田方九八石余・…

袋町ふくろまち

日本歴史地名大系
青森県:上北郡七戸町七戸村袋町[現]七戸町 七戸・寺裏(てらうら)・影津内(かげづない)通称袋町。七戸村の町方の東側に位置する。藩政期末の北…

押川清 (おしかわ-きよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1944 明治-昭和時代前期の野球人。明治14年1月1日生まれ。押川方義(まさよし)の次男。押川春浪(しゅんろう)の弟。早大の強打の二塁手として活…

フィールド

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] field )① 陸上競技場で、トラックに囲まれた内側の部分。また、そこで行なわれる競技。[初出の実例]「空虚な巨大な楕円形のフィ…

まつもと‐たきぞう〔‐たきザウ〕【松本滝蔵】

デジタル大辞泉
[1901~1958]政治家。広島の生まれ。幼少期に渡米し、帰国後は日米野球界の交流に貢献。第二次大戦後は甲子園球場などの接収解除に尽力したほか、…

硬式野球部グッズ(東都大学野球連盟公認)

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]東京農業大学(東京都世田谷区)の大学ブランド。東京農業大学硬式野球部は、東都大学野球連盟2部リーグに所属。直近の2009(平成21)年度…

硬式野球部グッズ(東都大学野球連盟公認)

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]亜細亜大学(東京都武蔵野市)の大学ブランド。亜細亜大学大学硬式野球部は、1958(昭和33)年創部。現在は、東都大学野球連盟1部リーグに…

硬式野球部グッズ(東都大学野球連盟公認)

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]国士舘大学(東京都世田谷区)の大学ブランド。国士舘大学硬式野球部は、東都大学野球連盟1部リーグに所属。直近の2009(平成21)年度の秋…

硬式野球部グッズ(東都大学野球連盟公認)

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]中央大学(東京都八王子市)の大学ブランド。中央大学硬式野球部は、1930(昭和5)年創部。現在は、東都大学野球連盟1部リーグに所属。直…

とくしまじょうあと【徳島城跡】

国指定史跡ガイド
徳島県徳島市徳島町にある城跡。徳島市街地の中心部、吉野川河口付近の中洲にある標高61mの城山に築かれた山城と周囲の平城からなる。城域は東西約6…

町こうじまち

日本歴史地名大系
東京都:千代田区旧麹町区地区町現千代田区の西部、新宿通の南北両側一帯をいう。現麹町一―六丁目・隼(はやぶさ)町・平河(ひらかわ)町一―二丁目…

町つじまち

日本歴史地名大系
島根県:浜田市浜田城下町[現]浜田市大辻町(おおつじちよう)浜田八町の一で、東は檜物屋(ひものや)町、西は浜田浦に続き、南は原(はら)町、…

ちだただしきねんかん 【千田正記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
岩手県胆沢(いさわ)郡金ケ崎町にある記念館。平成7年(1995)創立。元岩手県知事千田正を記念して開設。写真・俳句・書道の作品などを展示する。開館は…

川原町かわらまち

日本歴史地名大系
富山県:氷見市氷見町川原町[現]氷見市南大町(みなみおおまち)南十町の一つ。氷見町中央を流れる湊(みなと)川の河口南側に開かれた町で、正徳…

安平 あびら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,安平町中央部の旧村域。夕張山地と馬追丘陵の間の由仁安平低地に位置する。 1906年村制施行。 1952年村域の一部が分離し追分村設置 (1…

常泉院町じようせんいんちよう

日本歴史地名大系
京都市:上京区滋野学区常泉院町上京区衣棚通出水下ル南北に通る衣棚(ころものたな)通の両側町。平安京の条坊では左京一条三坊二保六町中央の地で…

下町したまち

日本歴史地名大系
青森県:上北郡七戸町七戸村下町[現]七戸町 七戸通称下町。七戸村の町方で、奥州街道沿いに南北に延びる。藩政期末の北奥路程記(岩手県盛岡市中央…

海老名(市) えびな

日本大百科全書(ニッポニカ)
神奈川県のほぼ中央部にある市。1971年(昭和46)市制施行。小田急電鉄小田原線、相模(さがみ)鉄道、JR相模線、国道246号(もと矢倉沢(やぐらさわ)往…

トロピカーナ・フィールド

デジタル大辞泉プラス
《Tropicana Field》アメリカ、フロリダ州セントピーターズバーグにあるスタジアム。MLB加盟のプロ野球チーム、タンパベイ・レイズの本拠地。1990年…

マスターズリーグ

知恵蔵
2001年ドーム球場を使ってスタートした、オフに行われるプロ野球OBによるリーグ戦。日本プロ野球OBクラブと全国野球振興会で運営される「プロ野球マ…

石神井公園B地区野球場で見た富士山

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区石神井町5-17(都立石神井公園内))「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

立志社跡りつししやあと

日本歴史地名大系
高知県:高知市高知城下下町京町立志社跡[現]高知市帯屋町一丁目板垣退助・片岡健吉・林有造らが中心となって設立された立志社は、明治七年(一八…

片端町かたはまち

日本歴史地名大系
大分県:中津市中津城下片端町[現]中津市中津 片端町・外馬場(そとばば)中津城の南の外堀の南側にある約四町の武家町で、北側が外堀のため、南側…

三助町さんすけちよう

日本歴史地名大系
京都市:上京区仁和学区三助町上京区御前通下立売上ル三丁目東入町の東は下(しも)ノ森(もり)通。平安京大内裏「右近衛府」の跡地(「拾芥抄」宮…

暑寒別岳スキー場

デジタル大辞泉プラス
北海道増毛郡増毛町にあるスキー場。暑寒別(しょかんべつ)岳の中腹に広がり、日本海を望む。全日本スキー連盟公認コースがある。

フェンウェイ・パーク

デジタル大辞泉プラス
《Fenway Park》アメリカ、マサチューセッツ州ボストンにあるスタジアム。MLB加盟のプロ野球チーム、ボストン・レッドソックスの本拠地。1912年オー…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android