「気象防災監」の検索結果

8,907件


そう‐けい(サウ‥)【霜刑】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「霜」は法の厳しい意 ) 厳しい刑。死刑。[初出の実例]「霜刑縦処監臨盗、風景曲猶担負帰」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)四・春三首…

抜羽の沢

デジタル大辞泉プラス
北海道三笠市、石狩川水系抜羽(ヌッパ)の沢川にある溜池。明治時代、当地にあった空知集治監(刑務所)の囚人や村人の飲み水確保を目的に建設された…

【監禁】かんきん

普及版 字通
とじこめて自由にさせない。〔清会典事例、刑部〕そ監禁人犯、止(た)だ細を用ふるのみにして、長枷を用ひず。字通「監」の項目を見る。

ぼうふう‐けいほう【暴風警報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 気象警報の一つ。暴風、または暴風雨・暴風雪の襲来するおそれのあることを知らせるもの。平均風速が陸上二〇メートル、海上二五メートル…

暴風雨 ぼうふうう

日本大百科全書(ニッポニカ)
台風や発達した低気圧などのため風雨が非常に強く重大な災害の発生を伴うような気象状態。気象警報の一つであった暴風雨警報は1988年(昭和63)4月よ…

中川 吉造 ナカガワ ヨシゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の土木技術者 内務技監。 生年明治4年4月6日(1871年) 没年昭和17(1942)年8月1日 出生地奈良県高田町(現・大和高田市) 学歴〔年〕帝国…

災害遺産 さいがいいさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
大災害の教訓や被災の悲惨な状況を後世に伝えるための遺産。政府が2014年度(平成26)中に全国の自治体、学会、市民団体などから募集して選定し、防…

sonde /sɔ̃ːd/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 〖海事〗 水深測量器,測鉛.➋ 〖気象〗 探測気球.➌ 〖外科〗 ゾンデ,消息子;カテーテル.➍ sonde spatiale 宇宙探査機.

ほうきゅう〔ハウキウ〕【放球】

デジタル大辞泉
1 球技で、ボールを手で投げたり、放ったりすること。2 気象観測用の気球を飛ばすこと。

天気痛

とっさの日本語便利帳
気象の急変をもたらす前線の通過などによって起こる体の痛み。リウマチ、外傷、神経疾患の痛みなど。

加茂儀一 (かも-ぎいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1977 昭和時代の科学技術史学者。明治32年11月6日生まれ。中央気象台気象技術官養成所教授,東京工業大教授をへて昭和32年小樽商大学長となる…

露場 (ろじょう) observation field

改訂新版 世界大百科事典
温度計や雨量計などのように屋外に設置しなければならない気象器械のために特別に整備された地面。ここで観測された気象要素はその付近一般の気象状…

さん‐そう〔‐サウ〕【山相】

デジタル大辞泉
山の姿。山の形状・地質・気象など。[類語]山容・青山・翠黛すいたい・翠巒すいらん・夏山・冬山・雪山・銀嶺

すい‐しょう〔‐シヤウ〕【水象】

デジタル大辞泉
気象や地震に密接に関連する陸水や海洋の諸現象。洪水・波浪・津波・高潮など。

国際極年

デジタル大辞泉プラス
2007~2008年。WMO(世界気象機関)が定めた国際年のひとつ。英語表記は《International Polar Year》。

occlusion /ɔklyzjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 〖音声〗 閉鎖.➋ 〖気象〗 (前線の)閉塞(へいそく).➌ 〖医学〗 occlusion intestinale 腸閉塞.➍ 〖歯科〗 咬合(こうごう).

海风 hǎifēng

中日辞典 第3版
[名]1 海風.海上を吹く風.2 <気象>沿海地域で日中,海から陸へ吹く風.

ウインドローズ wind rose

日中辞典 第3版
〈気象〉风向图fēngxiàngtú.

プロクター proctor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般に代理人の意であるが,大学用語としては「学生監」をさす。試験時に学生を監督し,学生の規律を強化することをその主要な任務とする。

Luft•druck, [lύftdrυk]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/ )❶ 〔気象〕 気圧Der Luftdruck steigt 〈fällt〉.\気圧が上がる〈下がる〉.❷ 爆風.

ちょうせん‐じゅつ〔テウセン‐〕【鳥占術】

デジタル大辞泉
鳥の動きや鳴き声などによって、吉凶・異変・気象などを判断する術。鳥卜ちょうぼく。とりうら。

тайфу́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〚気象〛台風Т//Тайфу́н дви́жется на Окина́ву.|台風は沖縄に向かっている

和達 清夫 (わだち きよお)

367日誕生日大事典
生年月日:1902年9月8日昭和時代;平成時代の気象学者。環境庁顧問;埼玉大学学長1995年没

帰宅困難者 きたくこんなんしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大地震、台風、集中豪雨などで大都市の交通機関が麻痺(まひ)したため、自宅に帰ることが困難になった人。帰宅難民ともいう。被災当日、自宅へ帰れな…

波浪害 はろうがい

日本大百科全書(ニッポニカ)
波浪のもつ力によって直接引き起こされる船舶や構造物の被害と、侵食や沈積に伴う海岸地形の変形による被害。浪害ともいう。台風や発達した低気圧に…

大気化学 たいきかがく atomospheric chemistry

日本大百科全書(ニッポニカ)
気象学の一分野で、大気の化学的性質を探究する。地球大気の成因、大気中の自然ならびに人為的化学反応などが研究されるが、このなかに、大気中のさ…

米原商事

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「米原商事株式会社」。英文社名「YONEHARA SHOJI CO., LTD.」。建設業。昭和30年(1955)創業。同39年(1964)設立。本社は富山県砺波市栄町。…

とうきょうきしょうだい【東京気象台】

改訂新版 世界大百科事典

proc・tor /prάktər | prɔ́k-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((米))試験監督官;((英))(大学の)学生監.2 《法律》代理人,代弁人.3 《英国教会》(聖職者会議の)代議員.━━[動](他)(自)(…の)試験監…

マレー David Murray

旺文社日本史事典 三訂版
1830〜1905アメリカの教育家。御雇外国人の一人1873年来日。'78年の帰国まで文部省学監として,文部大輔田中不二麿を助けて教育制度の整備に尽力した…

【恩栄】おんえい

普及版 字通
君恩による栄誉。唐・杜甫〔秋日、府詠懐、監李賓客に寄す、一百韻〕詩 奴僕、何ぞ禮を知らん 恩榮、錯(あやま)つてを與ふ字通「恩」の項目を見る。

豊島 陽蔵 トヨシマ ヨウゾウ

20世紀日本人名事典
明治期の陸軍中将 広島市長。 生年嘉永5年9月3日(1852年) 没年大正11(1922)年2月9日 出生地安芸国広島(広島県) 学歴〔年〕陸士〔明治12年〕卒 経歴…

汪直 おうちょく Wang Zhi; Wang Chih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明代の宦官。大藤峡 (広西省桂平県北西) のヤオ (瑤) 族の出身。成化帝の寵を得て御馬監太監となり,成化 13 (1477) 年に特務機関の西廠が新設…

岡村真美子

知恵蔵mini
株式会社ウェザーマップ所属の気象予報士。ピアニストとしても活動している。1984年1月26日、山梨県生まれ。国立音楽大学を卒業後、2008年に気象予報…

じょうほうほぜんかんさつ‐しつ〔ジヤウホウホゼンカンサツ‐〕【情報保全監察室】

デジタル大辞泉
特定秘密保護法に基づき、独立公文書管理監の下で、各行政機関による特定秘密の指定や解除の適否の検証等の業務を行う組織。内閣府に設置。

比丘尼伝 びくにでん Bi-qiu-ni-zhuan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,梁の宝唱著。4巻。東晋の升平年間 (357~361) から梁の天監 15 (516) 年までの約 160年間の高徳の尼僧 65名の伝記の集成。

ていきょうしせつ‐せいび【提供施設整備】

デジタル大辞泉
日本政府が、在日米軍の基地内に隊舎・管理棟・家族住宅・防災施設などを建設し、同軍に提供すること。日米地位協定に基づく措置で、在日米軍駐留経…

日本電線工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本電線工業株式会社」。英文社名「NIHON ELECTRIC WIRE&CABLE CO., LTD.」。非鉄金属工業。昭和40年(1965)設立。本社は大阪市福島区福島…

リモートセンシング

知恵蔵
航空機や人工衛星などを使って、離れた位置から地表や大気を観測すること、もしくはそれらの遠隔操作による計測の手法や技術。気象観測などの公益・…

タイムライン(timeline)

デジタル大辞泉
1 時刻表。時間割。2 行動計画。特に、災害が発生した際に時間警戒に応じてどのような行動をとるべきかを事前に考えて決めておく、防災行動計画。…

ろく‐ちじ【六知事】

デジタル大辞泉
禅宗寺院で、雑事や庶務をつかさどる六つの役職。都寺つうす・監寺かんす・副寺ふうす・維那いの・典座てんぞ・直歳しっすいの総称。

新田 次郎 ニッタ ジロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の小説家 生年明治45(1912)年6月6日 没年昭和55(1980)年2月15日 出生地長野県上諏訪町(現・諏訪市) 本名藤原 寛人(フジワラ ヒロト) 学歴〔…

か‐そう(‥サウ)【仮葬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 正式の葬儀をしないで、仮に葬ること。⇔本葬。[初出の実例]「在監者死亡したるときは之を仮葬す」(出典:監獄法(明治四一年)(1908)七…

大气圈 dàqìquān

中日辞典 第3版
[名]<気象>大気圏.▶“大气层céng”とも.

Son・de, [zɔ́ndə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ 〔医〕 ゾンデ,カテーテル.❷ 〔坑〕 探鉱用ゾンデ.❸ 〔気象〕 ラジオゾンデ.❹ 宇宙探査機.

火災警報 (かさいけいほう)

改訂新版 世界大百科事典
火災が起こりやすい気象状況のとき出される警報のこと。ふつう気象台からの火災気象通報によって市町村が出す。一般に火災は,空気が乾燥したとき,…

つなみたいさくすいしん‐ほう〔‐ハフ〕【津波対策推進法】

デジタル大辞泉
《「津波対策の推進に関する法律」の略称》総合的な津波対策の推進を定めた法律。平成23年(2011)年6月成立。最新の知見に基づくインフラ整備のほか…

真鍋淑郎 (まなべ-しゅくろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の気象学者。昭和6年9月21日生まれ。昭和33年アメリカ気象局地球流体力学研究所研究員となり,38年上級研究員。「大気・海…

たいりくせい‐きこう【大陸性気候】

デジタル大辞泉
大陸内部にみられる気候。気温の日変化・年変化が大きく、降水量は少ない。→海洋性気候[類語]気候・気象

たん‐そく【探測】

デジタル大辞泉
[名](スル)物事の状態などをさぐり測ること。特に、天体・気象などの現象を観測すること。「超新星を探測する」

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android