「アルベンス」の検索結果

10,000件以上


メチレン methylene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) メタンから2個の水素原子を除いた2価の基 -CH2- のこと。 (2) 簡単な炭素遊離基の一つ。 (→カルベン )

中性洗剤 (ちゅうせいせんざい) neutral detergent

改訂新版 世界大百科事典
水溶液中で中性を示す合成洗剤。代表的な洗剤のセッケンは高級脂肪酸ナトリウムで,水溶液中ではアルカリ性となる。そのため,セッケンはカルシウム…

アルベゾン閃石 あるべぞんせんせき arfvedsonite

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルカリ角閃石の一種。色の濃淡があるものの、ほとんど不透明に近い柱状結晶をなす。アルカリ深成岩やそのペグマタイトによく産出する。日本では島…

Albèrta

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩アルベルタ(女子の名).

ルーベンスのいえ【ルーベンスの家】

世界の観光地名がわかる事典
ベルギー北部の同国第2の都市アントワープにある博物館。アントワープ中央駅から約1kmの場所にある。同地出身の画家ルーベンス(Pieter Paul Rubens…

サンデル Cora Sandel 生没年:1880-1974

改訂新版 世界大百科事典
ノルウェーの女流小説家。本名Sara Fabricius。女性の抑圧感情の表現を中心主題とする。46歳のときの処女作《アルベルテとヤーコブ》(1926)は《ア…

solvency margin ratio

英和 用語・用例辞典
支払い余力比率 ソルベンシー・マージン比率 ソルベンシー・マージン (=solvency margin)solvency margin ratioの用例In the year ended March 31, a…

チボーデ

精選版 日本国語大辞典
( Albert Thibaudet アルベール━ ) フランスの文芸批評家。博識と柔軟な理解力で、文芸批評に新しい領域をひらいた。著「批評の生理学」「モンテーニ…

albédo

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚天〛アルベド,反射能.

フェノール

百科事典マイペディア
(1)ベンゼン環の水素1原子が水酸基に置換された化合物C6H5OH。石炭酸とも。特異臭のある無色の結晶。融点40.8℃,沸点182.2℃。水に可溶,エチルア…

バル‐ディゼール(Val d'Isère)

デジタル大辞泉
フランス南東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方、サボア県にある町。アルプス山脈西部に広がる同国屈指のスキーエリアで、標高1850メートル。1992…

パラ‐キシレン(para-xylene)

デジタル大辞泉
キシレンの異性体。ポリエステル繊維やPET樹脂などの原料となるテレフタル酸の原料として用いられる。1,4-ジメチルベンゼン。p-キシレン。PX。

べん・する【便する】

デジタル大辞泉
[動サ変][文]べん・す[サ変]便利なようにする。役だてる。「今後の用に―・する」

仮面ライダーナイトサバイブ

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する変身ヒーロー、「仮面ライダーナイト」の強化形態。ファイナルベント(必殺技)は疾風断。

ソルベンシー・マージン比率

知恵蔵
保険会社は将来の保険金などの支払いに備えて、責任準備金を積み立てているが、その積立金を上回るほどのリスク、たとえば大震災など通常の予測を超…

モラビア

精選版 日本国語大辞典
( Alberto Moravia アルベルト━ ) イタリアの小説家。本名アルベルト=ピンケルレ。リアリズムに心理主義をまじえた手法で、現代人の倦怠と退廃をする…

アルテマイスター【アルテマイスター】 Alte Meister

世界の観光地名がわかる事典
ドイツ東部、チェコとの国境に近いザクセン州の州都ドレスデン(Dresden)旧市街の中心に位置する、ツヴィンガー宮殿(Zwinger)の一角にある絵画館…

サマン

精選版 日本国語大辞典
( Albert Victor Samain アルベール=ビクトル━ ) フランス象徴派の詩人。憂愁と孤独の抒情に特徴がある。「メルキュール‐ド‐フランス」誌の創立に協…

アルダー あるだー Kurt Alder (1902―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの有機化学者。7月10日ケーニヒスヒュッテ(現、ポーランドのホジューフ)に生まれる。ベルリン大学およびキール大学で化学を学び、キール大学…

べんすい【汴水】

改訂新版 世界大百科事典

キシレン きしれん xylene

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族炭化水素の一つ。キシロール、ザイレン、ジメチルベンゼンともよばれる。o(オルト)-、m(メタ)-およびp(パラ)-の3種の異性体が存在する。異性体…

バイエル[会社]【バイエル】

百科事典マイペディア
ドイツのイーゲー・ファルベン後継会社の一つ。1863年設立,合成染料,医薬品などを製造。1925年ドイツの化学工業会社6社でイーゲー・ファルベン社…

異邦人〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1967年製作のイタリア・フランス・アルジェリア合作映画。原題《Lo Straniero》。アルベール・カミュの同名小説の映画化。監督:ルキノ・ビスコンテ…

組曲「スペイン」

デジタル大辞泉プラス
スペインの作曲家イサーク・アルベニスのピアノ曲集『スペイン組曲』の別邦題。

いべんす【イベンス,J.】

改訂新版 世界大百科事典

けがわをまとったエレーヌフールマン〔けがはをまとつた‐〕【毛皮をまとったエレーヌフールマン】

デジタル大辞泉
《原題、〈オランダ〉Hélène Fourment met een bontmantel》ルーベンスの絵画。板に油彩。ルーベンスの2番目の妻エレーヌをビーナスに見立てて描いた…

マルチベンダー(multivendor)

デジタル大辞泉
企業などでコンピューターシステムを構築する場合、単一のメーカーの製品を使うのではなく、複数のメーカーの製品を取り入れることをいう。→シングル…

ガルベンシィフェル

岩石学辞典
広域変成作用で石灰質堆積物や変成凝灰岩などから形成される点紋頁岩または点紋片岩で,点紋は多量の柱状の角閃石が葉理面に並び,藁束状,蝶ネクタ…

シーシュポスの神話 シーシュポスのしんわ Le Mythe de Sisyphe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの作家アルベール・カミュの哲学的エッセー。 1942年発表。いわゆる「不条理」の哲学を表明した作品。同年刊の小説『異邦人』とともに,第2…

サイアザイド

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] thiazide ) 利尿剤の一つ。スルファニルベンゾサイアダイアジン系で、経口的投与によって有効に作用。

幽霊の花嫁

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークのカンタータ(1883)。ボヘミアの作家・詩人カレル・ヤロミール・エルベンの詩を題材とした作品。

まひるのまじょ〔まひるのマヂヨ〕【真昼の魔女】

デジタル大辞泉
《原題、〈チェコ〉Polednice》ドボルザークの交響詩。1896年作曲。チェコの詩人カレル=ヤロミール=エルベンの詩を主題とした作品。

オルタナティブ・ゼロ

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する疑似ライダー「オルタナティブ」のプロトタイプ。ファイナルベント(必殺技)はデッドエンド。

北ドビナ川 きたドビナがわ reka Severnaya Dvina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア北西部,アルハンゲリスク州を流れる川。全長 744km。流域面積 35万 7000km2。ボログダ北方のクベンスコエ湖から北東流してくるスホナ川とセー…

巴里の屋根の下 ぱりのやねのした Sous les Toits de Paris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス映画。トビス 1930年制作。監督,脚本ルネ・クレール。主演アルベール・プレジャン,ポーラ・イルリ,エドモンド・グレビルら。トーキー映画…

ジフェニルメタン diphenylmethane

改訂新版 世界大百科事典
芳香族炭化水素の一つで,別名ベンジルベンゼンbenzylbenzene。オレンジ臭のある無色の針状結晶で,融点25.2℃,沸点265℃。1884年にC.フリーデルとJ.M…

ふんせんちゅうしょう【糞線虫症 Strongyloidiosis】

家庭医学館
[どんな病気か]  高温多湿地域に多くみられます。糞線虫の幼虫が皮膚から侵入して感染することが多いのですが、食物などと一緒に虫卵(ちゅうらん…

Al・ber・ich /ǽːlbərik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《チュートン伝説》アルベリヒ(◇ニーベルング族の宝を守る小人国の王).

サンタンドレア聖堂[マントバ] サンタンドレアせいどう[マントバ] Sant'Andrea, Mantova

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア,マントバの中心部にある聖堂。 1470年に L.アルベルティが設計し,72年にルカ・ファンチェルリが起工,その後 18世紀まで部分的な建築が続…

Alberobèllo

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩アルベロベッロ(プッリャ州にある町).

Albèrto

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩アルベルト(男子の名).

albertino

伊和中辞典 2版
[形]〘史〙サルデーニャ王カルロ・アルベルトの. →Carlo 5

アルベール1世

367日誕生日大事典
生年月日:1848年11月13日モナコ君主,海洋学者1922年没

ひる‐べんとう(‥ベンタウ)【昼弁当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 昼食の弁当。ひるわりご。[初出の実例]「めぐりめぐりて昼弁当(ヒルベンタウ)より」(出典:浮世草子・当世乙女織(1706)六)

erwerben*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[エアヴェルベン] (erwarb; erworben) [他]([英] acquire)(土地・住居を)購入する, 獲得〈取得〉する, 手に入れる.

al・be・do, [al.ƀé.đo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖物理〗 〖天文〗 アルベド:反射能.

駆虫剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《アルベンダゾール製剤》 エスカゾール(グラクソ・スミスクライン) 《イベルメクチン製剤》 ストロメクトール(マルホ、MSD) 《ジエチル…

オルト‐キシレン(ortho-xylene)

デジタル大辞泉
キシレンの異性体。ビニル樹脂の可塑剤や染料・香料などの製造に使用する無水フタル酸の原料として用いられる。1,2-ジメチルベンゼン。o-キシレン。…

フラバン

栄養・生化学辞典
 C15H14O (mw210.27).  2,3-ジヒドロ-2-フェニルベンゾピランともいう.フラバノール,フラバノン,フラボン,フラボノールの基本となる構造.

茋 dǐ [漢字表級]3 [総画数]8

中日辞典 第3版
[名]<化学>スチルベン.無色の結晶で染料などを作るのに用いる.[異読]〖茋zhǐ〗

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android