「アンジュー伯」の検索結果

10,000件以上


曼殊沙華 まんじゅしゃげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドの仏教伝説に現れる天界の花。曼殊沙はサンスクリット語のマンジューシャカmañjūaka、パーリ語のマンジューサカmañjūsaka/mañjussakeの音写。…

ノボシビルスク諸島 のぼしびるすくしょとう Новосибирские Острова/Novosibirskie Ostrova

日本大百科全書(ニッポニカ)
北極海にあるロシア領の群島。東側の東シベリア海と、西側のラプテフ海とを分ける。シベリア北方に位置し、英語ではニュー・シベリア諸島New Siberia…

コテリヌイ島 コテリヌイとう ostrov Kotel'nyi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア北東部,北極海にあるノボシビルスキー諸島最大の島。アンジュ諸島に属する。面積1万 1665km2。最高点 374m。主として石灰岩,片岩から成る。…

クワンジュ【光州】

デジタル大辞泉
大韓民国南西部にある広域市。全羅南道の道都。1929年に反日民族解放運動の光州学生運動、1980年に光州事件が起こった地。人口、行政区145万(2008)…

vèspro

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 ⸨詩⸩夕暮れ時, 日暮れ. 2 〘カト〙教会の聖務日課の最後から2番目の祈り, 晩祷, 夜の祈り, 晩課 cantare i vespri|晩課を唱える sonare …

パイン‐ジュース

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語pine juice ) パイナップルの果汁。また、それを加工した飲料。〔白い魔魚(1956)〕

ダイキリ【daiquiri】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ホワイトラム、ライムジュースまたはレモンジュース、砂糖をシェークしてカクテルグラスに注ぐ。ショートドリンク。19世紀末にキュ…

ボンジュール・ワン

デジタル大辞泉プラス
日本で発売されている外国産タバコの商品名。「ボンジュール」ブランドのひとつ。輸入、販売はRock International Tobacco Japan。原産地はインドネ…

バンジュール

百科事典マイペディア
ガンビアの首都。1973年までバサーストBathurstと称した。ガンビア川河口,大西洋岸の港湾都市で,商業・行政の中心。ラッカセイを輸出する。1816年…

ナポリ王国 ナポリおうこく Regno di Napoli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナポリを中心として南イタリアを支配した王国 (1282~1815) 。 12世紀のロジェール2世以来,シチリア王国がシチリアと南イタリアを領有していたが,1…

ジャヌカン Janequin, Clément

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1473頃.シャテルロー[没]1560頃.パリフランスの作曲家。ボルドーとアンジューで仕事をしたのち,1549年パリに移った。 55年以後王室付き教会の聖…

シンガポール‐スリング(Singapore sling)

デジタル大辞泉
ジンにチェリーブランデー・レモンジュース・砂糖を加えて混ぜ、炭酸水を注いだカクテル。シンガポールにあるラッフルズホテルで考案されたもの。

リチャード1世 リチャードいっせい Richard I, the Lion-Heart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1157.9.8. オックスフォード[没]1199.4.6. シャリュスイギリス,プランタジネット朝第2代のイングランド王 (在位 1189~99) 。ヘンリー2世の第3…

ナポリ王国【ナポリおうこく】

百科事典マイペディア
1282年〈シチリアの晩鐘〉事件によりシチリアを追われたアンジュー家が,ナポリを本拠とした時に成立。ゲルフに属し,14世紀前半にもっとも栄えた。1…

バンデーの反乱 ばんでーのはんらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス革命に対してバンデーVendée県を中心に起こった西部の王党派農民のゲリラ的反乱(1793~95)。革命の激化に伴いブルターニュ、アンジュー、…

ルイ9世(聖王)(ルイきゅうせい(せいおう)) Louis Ⅸ (Saint Louis)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1214~70(在位1226~70)フランス国王。12歳で登位,最初の10年間は賢母ブランシュ・ド・カスティーユが摂政。フィリップ2世の事業をついで王領内集権…

アンジェ あんじぇ Angers

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス西部、メーヌ・エ・ロアール県の県都。人口市域15万1279、大都市域22万6843(1999)、市域15万1520、大都市域22万5978(2015センサス)。パ…

ウィグラー(wiggler)

デジタル大辞泉
ほぼ光速に加速した自由電子の軌道を、磁場をかけて急に曲げることで、より高いエネルギーや高強度の放射光を発生させる装置。一方、多数の磁石を並…

パンチ(アルコール飲料) ぱんち punch

日本大百科全書(ニッポニカ)
混成アルコール飲料の一種。語源はヒンディー語のpānch、サンスクリット語のpāncanからきている。いずれも「5種」の意味で、アラック、砂糖、スパイ…

マイアミ【Miami】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ライトラム、ホワイトペパーミント、レモンジュースをシェークしてカクテルグラスに注ぐ。ショートドリンク。食後酒。◇名称はアメ…

アカイア大公国 (アカイアたいこうこく) Achaia

改訂新版 世界大百科事典
第4回十字軍に参加したシャンパーニュの2人の封建貴族,ギヨーム・ド・シャンプリットとジョフロア・ド・ビラルドゥアンが,当時モレアと呼ばれたペ…

ルイ(9世) Louis Ⅸ

旺文社世界史事典 三訂版
1214〜70フランス国王(在位1226〜70)。聖王とも呼ばれる異端アルビジョワ派の討伐を完了させ,王権の南フランスへの浸透をはかり,カペー朝の全盛…

マルティーニ Simone Martini(別名di Martino)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1284頃~1344イタリア,シエナ派の代表的画家。同派の創始者ドゥッチオの影響を受けながらも,フランス・ゴシック様式を取り入れ,繊細優雅で情緒的…

あん‐じゅ【暗×誦/×諳×誦】

デジタル大辞泉
「あんしょう(暗誦)」に同じ。「無文の人俄にはかに杜氏全集を―する者あり」〈心学奥の桟〉

サイドカー

とっさの日本語便利帳
ブランデーベースにホワイトキュラソー、レモンジュースをシェークしたカクテル。ベースをジンに替えるとホワイトレディー、テキーラに替えるとマル…

ブルーハワイ【blue Hawaii】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ホワイトラム、ブルーキュラソー、パイナップルジュース、レモンジュースをシェークし、クラッシュドアイスを入れたゴブレットに注…

アプリコットクーラー【apricot cooler】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。アプリコットブランデー、グレナデンシロップ、レモンジュースをシェークし、コリンズグラスに注ぐ。冷やしたソーダを加え、軽くス…

かん‐ジュース〔クワン‐〕【缶ジュース】

デジタル大辞泉
缶入りのジュース。また、缶入りの清涼飲料。

フォッジア Foggia

改訂新版 世界大百科事典
イタリア南部,プーリア州の都市。プーリア卓状地の中心で,カピタナータ地方ともいわれるフォッジア県の県都。人口15万4780(2004)。農業,商業の…

安順【あんじゅん】

百科事典マイペディア
中国,貴州省西部の都市。【てん】黔(てんけん)道路(貴州〜雲南)に沿う要地で,付近物産の集散地であり,製革,製茶などの手工業が行われる。付近…

冈比亚伊斯兰共和国 Gāngbǐyà Yīsīlán Gònghéguó

中日辞典 第3版
<世界の国名>ガンビア・イスラム共和国首都:班珠尔Bānzhū'ěr バンジュール

モロッコ

デジタル大辞泉プラス
1930年製作のアメリカ映画。原題《Morocco》。監督:ジョゼフ・フォン・スタンバーグ、出演:ゲイリー・クーパー、マレーネ・ディートリッヒ、アドル…

マルセイユ

百科事典マイペディア
フランス南部,ブーシュ・デュ・ローヌ県の県都。地中海北西隅リオン湾に臨む港市。フランス第2の都市。フランス最大の貿易港で,インド洋航路の要…

ビエンヌ〔県〕 ビエンヌ Vienne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス西部,ポアトゥーシャラント地域 (レジオン) の県。マシフサントラル (中央山地) 北西麓に広がる県。旧ポアトゥー州東部のほか,ツーレーヌ…

イボ[シャルトル] Ivo of Chartres

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1040頃.ボーベ近郊[没]1116.12.23. シャルトル聖人,神学者で当時最大の教会法学者。シャルトル司教。 1092年フィリップ1世が妃ベルタを離別して…

アヴィニョン Avignon

山川 世界史小辞典 改訂新版
南フランス,ローヌ川下流の都市。起源は前6世紀のフェニキア植民地にさかのぼるが,中世盛期にはトゥールーズ,プロヴァンス両伯の共同支配下で独立…

マイエンヌ〔県〕 マイエンヌ Mayenne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北西部,ペイドラロアール地域 (レジオン) の県。旧メーヌ州西部と旧アンジュー州北西端の一部とから成る。県都ラバル。県域は北東端のアバ…

シャルル[6世] Charles Ⅵ 生没年:1368-1422

改訂新版 世界大百科事典
バロア朝第4代のフランス国王。在位1380-1422年。シャルル5世の子。12歳で即位した当初,摂政となった父方の叔父アンジュー,ベリー,ブルゴーニュの…

ミリオンダラー【million dollar】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ドライジン、パイナップルジュース、レモンジュース、グレナデンシロップ、卵白をシェークしてシャンパングラスに注ぎ、パイナップ…

ジンサワー【gin sour】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ジン、レモンジュース、砂糖をシェークしサワーグラスに入れ、ソーダを注ぐ。カクテルピンに刺したスライスレモンとマラスキーノチ…

プロバンス Provence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南東部のローヌ川,地中海岸,アルプスに囲まれる地方。旧州名。1790年旧プロバンス州はブーシュデュローヌ県,バール県,バスザルプ県(→ア…

冈比亚 Gāngbǐyà

中日辞典 第3版
[名]<地名>ガンビア.▶首都は“班珠尔Bānzhū'ěr”(バンジュール).

リチャード[1世] Richard Ⅰ 生没年:1157-99

改訂新版 世界大百科事典
イングランドのプランタジネット朝第2代の国王。在位1189-99年。ヘンリー2世の第3子。オックスフォード生れであるが母エレアノールと同じくフランス…

ブービーヌの戦い ブービーヌのたたかい Battle of Bouvines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1214年7月 27日,フランス王フィリップ2世とイングランド王ジョン,神聖ローマ皇帝オットー4世,フランドル伯らの連合軍との間に行われた戦い。元来…

シオボールド Theobald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1090頃.ベック[没]1161.4.18カンタベリー大司教。 1136年にベック修道院長。 38年にカンタベリー大司教となった。精神的指導者としてよりも教会…

ホワイトレディ【white lady】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ドライジン、ホワイトキュラソー(コアントロー)、レモンジュースをシェークしてカクテルグラスに注ぐ。ショートドリンク。1919年…

ノボシビルスキー諸島 ノボシビルスキーしょとう Novosibirskie ostrova

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア北東部,北極海にある島群で,東シベリア海とラプテフ海を分ける。サハ共和国に属し,ドミトリーラプテフ海峡をへだてて大陸と相対する。島群…

アンジュ諸島 アンジュしょとう ostrova Anzhu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア北東部,北極海にあるノボシビルスキー諸島の主要部を占める島群。西よりベリコフスキー,コテリヌイ,ノーバヤシビリの島々から成り,総面積2…

チェリーブロッサム【cherry blossom】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。チェリーブランデー、ブランデー、オレンジキュラソー、グレナデンシロップ、レモンジュースをシェークしてカクテルグラスに注ぐ。…

ウイスキーサワー【whisky sour】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ウイスキー、レモンジュース、砂糖をシェークしサワーグラスに入れ、ソーダを注ぐ。カクテルピンに刺したスライスレモンとマラスキ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android