「宮良当壮」の検索結果

10,000件以上


からはしありら【唐橋在良】

改訂新版 世界大百科事典

いなばよしみち【稲葉良通】

改訂新版 世界大百科事典

呂留良 りょりゅうりょう Lü Liu-liang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]崇禎2(1629)[没]康煕22(1683)中国,清初の思想家。字は用晦,荘生。号は晩村。浙江省崇徳の出身。初め科挙を志したが,やがて民族主義者となり満…

寺島良安 てらじまりょうあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代中期の医師。大坂の人で字は尚順,古林堂と号す。和気仲安に医術を学ぶ。御城入医官となり,法橋まで昇進した。和漢の学に通じ,正徳2 (1712…

三島通良 みしまみちよし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]慶応2(1866).川越[没]1925.3.9.医師。学校衛生の創始者。 1889年帝国大学医科大学卒業。文部省に入り,92年,衛生主事として小学校の机,椅子の…

褚遂良 ちょすいりょう Chu Sui-liang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]開皇16(596)[没]顕慶3(658)中国,初唐の書家。銭塘 (浙江省) の人。父,褚亮は秦王府十八学士の一人。字は登善。詩文,学問に長じ,欧陽詢に重ん…

二条良実 にじょうよしざね

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]建保4(1216).京都[没]文永7(1270).11.29. 京都鎌倉時代の公卿。五摂家のうち二条家の始祖。法名,行空。号,普光園院。九条道家の次男。母は西園…

良渚遺跡 りょうしょいせき Liangzhu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国のチョーチヤン(浙江)省北部,ハンチョウ(杭州)特別市北西部のリヤンチュー(良渚)鎮付近に分布する新石器時代後期の遺跡群。1936年発見。…

中川 以良 ナカガワ モチナガ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・四国電力社長,元・参院議員 生年月日明治33年1月29日 出生地山口県 学歴東京農業大学〔大正12年〕卒 経歴大正12〜14年ドイツ・ベルリン農業…

大歳 良充 オオトシ ヨシミツ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の経営評論家 プロムス社長。 生年昭和8(1933)年5月15日 没年平成5(1993)年6月25日 出生地広島県呉市 学歴〔年〕早稲田大学第二政経学…

白良浜

事典・日本の観光資源
(和歌山県西牟婁郡白浜町)「日本の渚・百選」指定の観光名所。

孟 関良(モウ カンリョウ) Meng Guan-liang カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1977年1月24日国籍:中国経歴:2003年世界選手権カナディアンペア500メートル5位。2004年アテネ五輪カナ…

一条輝良 (いちじょうてるよし)

367日誕生日大事典
生年月日:1756年9月17日江戸時代中期の公家1795年没

馬 連良 (ば れんりょう)

367日誕生日大事典
生年月日:1901年2月28日京劇の俳優1966年没

洞山良价 (どうざんりょうかい) Dòng shān liáng jiè

改訂新版 世界大百科事典
→良价

豊平 良顕 トヨヒラ リョウケン

20世紀日本人名事典
昭和期のジャーナリスト,新聞記者 沖縄タイムス最高顧問。 生年明治37(1904)年11月13日 没年平成2(1990)年1月27日 出生地沖縄県那覇市首里 学歴〔…

雷倍良 (カミナリベラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ベラ科の海水魚

釘倍良 (クギベラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Gomphosus varius動物。ベラ科の海水魚

鉄漿倍良 (オハグロベラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Pteragogus flagellifera動物。ベラ科の海水魚

比々良岐 (ヒイラギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。黄金柳の古名

山宇波良 (ヤマウバラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ラン科の多年草,園芸植物。エビネの別称

青山 良道 アオヤマ ヨシミチ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育者,政治家 中野区(東京都)区長。 生年大正3(1914)年3月31日 没年昭和61(1986)年4月23日 出身地静岡県御殿場市 学歴〔年〕立正大学専門…

加波良不知 (カワラフジ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。マメ科の落葉つる性低木,薬用植物。ジャケツイバラの別称

冠倍良 (カンムリベラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ベラ科の海水魚

中川 以良 ナカガワ モチナガ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の実業家,政治家 元・四国電力社長;元・参院議員。 生年明治33(1900)年1月29日 没年平成9(1997)年10月24日 出生地山口県 学歴〔年〕東…

まつもと‐りょうじゅん【松本良順】

精選版 日本国語大辞典
幕末から明治の西洋医学者。下総国の生まれ。幕府に出仕し、長崎で蘭医ポンペに師事、江戸に帰って医学所頭取となる。維新後、軍医制度の制定に尽力…

もりしま‐ちゅうりょう【森島中良】

精選版 日本国語大辞典
江戸後期の戯作者・狂歌師、桂川甫粲(かつらがわほさん)の本名。

たかなが‐しんのう(‥シンワウ)【尊良親王】

精選版 日本国語大辞典
⇒たかよししんのう(尊良親王)

文具良道

デジタル大辞泉プラス
カール事務器株式会社の文具のブランド。「温故知新」をテーマにした和風のデザイン。ブランドモチーフはひょうたん。メモパッド、印鑑ケースなどが…

米良神楽

デジタル大辞泉プラス
宮崎県西都市に伝わる民俗芸能。銀鏡(しろみ)神社の12月の例大祭で奉納される採物(とりもの)神楽の一種。1977年、国の重要無形民俗文化財に指定。

美豆良 (みずら)

改訂新版 世界大百科事典
古墳時代の男子の結髪の名称。人物埴輪の表現によって復原すると,長くのばした頭髪を左右に分けて両耳の付近で束ね,垂れた髪を輪に巻いて紐で結ん…

藤原良継 (ふじわらのよしつぐ) 生没年:716-777(霊亀2-宝亀8)

改訂新版 世界大百科事典
奈良時代の官人。藤原宇合(うまかい)の二子で,母は石川麻呂の娘。はじめ宿奈麻呂(すくなまろ)といったがのち良継と改名。740年(天平12)兄藤原…

しもさがらうじ【下相良氏】

改訂新版 世界大百科事典

良賤法 (りょうせんほう)

改訂新版 世界大百科事典
日本の古代に,良民と賤民の婚姻や生まれた子の帰属を定めた法。645年(大化1)の男女の法は,良民が奴婢(ぬひ)との間になした子は奴婢につけ,所…

いら‐ゆう(‥イウ)【伊良釉・伊羅釉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 高麗茶碗の伊良保(いらぼ)に用いられた釉(うわぐすり)。色の種類により黄伊良保、千種(緑がかった褐色)などに分かれる。

伊賀良庄いがらのしよう

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡伊賀良庄「門葉記」所載の「妙香院荘園目録」に、「信濃国伊賀良庄 在伊那郡」とあるのが初見である。康平六年(一〇六三)頃には…

陈良宇 Chén Liángyǔ

中日辞典 第3版
<中国の人名>1946~陳良宇(ちんりょうう)・(チェンリアンユィ).浙江省寧波出身の政治家.上海市党委副書記を経て,2002年,上海市市長・上海市党…

回良玉 Huí Liángyù

中日辞典 第3版
<中国の人名>1944~回良玉(かいりょうぎょく)・(ホイリアンユイ).吉林省出身の政治家.回族.農業分野で活躍.安徽省省長,江蘇省党委書記などを…

良导体 liángdǎotǐ

中日辞典 第3版
[名]<物理>(⇔非导体fēidǎotǐ)良導体.導体.▶“导体”とも.

小田良村おだらむら

日本歴史地名大系
熊本県:宇土郡三角町小田良村[現]三角町中村(なかむら)東は赤瀬(あかぜ)村(現宇土市)、西は大田尾(おおたお)村、南は中(なか)村、北は…

田良木村たらぎむら

日本歴史地名大系
大分県:大野郡野津町田良木村[現]野津町福良木(ふくらぎ) 田良木福青田(ふくせだ)村の南、北流する名塚(なづか)川流域にある。応安七年(一…

吉良庄きらのしよう

日本歴史地名大系
愛知県:幡豆郡吉良町吉良庄現在の吉良町を中心に、現西尾市を含む地域を範囲とする荘園。荘域の東限や北限は不明。清和天皇皇女孟子内親王が、幡豆…

平沢良遺跡ひらぞうらいせき

日本歴史地名大系
佐賀県:伊万里市大里村平沢良遺跡[現]伊万里市二里町大里甲字平沢良腰(こし)岳の北西麓に所在する杢路寺(もくろじ)古墳の墳丘下の赤褐色土層…

上平良村かみへらむら

日本歴史地名大系
広島県:佐伯郡廿日市町上平良村[現]廿日市町上平良・串戸(くしど)四丁目下平良村の北西、可愛(かわい)川の上流域にある。元禄一三年(一七〇…

良悟松りようごまつ

日本歴史地名大系
山口県:美祢郡秋吉台良悟松秋吉台上の松並木で秋吉台八景の一。享保九年(一七二四)長門深川(ふかわ)(現長門市)の大寧(たいねい)寺二九世無…

真良村しんらむら

日本歴史地名大系
広島県:三原市真良村[現]三原市高坂(たかさか)町真良別迫(べつさこ)村の西から西南に位置した大村。安芸国豊田郡に属した。耕地は、高(たか…

良恩寺りようおんじ

日本歴史地名大系
京都市:東山区粟田口村鍛冶良恩寺[現]東山区粟田口鍛冶町三条南裏にある。浄土宗西山禅林寺派。本尊阿弥陀如来。江戸時代の粟田口(あわたぐち)…

張学良 ちょうがくりょう Zhang Xueliang

山川 日本史小辞典 改訂新版
1901.6.3~2001.10.15中国の軍人・政治家。張作霖(さくりん)の長男。遼寧省出身。父が爆殺されたのち蒋介石(しょうかいせき)に接近,1928年国民政府…

宗良親王 むねよししんのう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1311~85.8.10?「むねなが」とも。後醍醐天皇の皇子。母は二条為世の女為子。幼くして妙法院に入室,法名尊澄。1330年(元徳2)天台座主となる。翌年元…

とうやく‐りんどう(タウヤクリンダウ)【当薬龍胆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 リンドウ科の多年草。北海道・本州中部以北の高山から朝鮮・シベリア・北アメリカに生える。高さ一〇~二〇センチメートル。葉は対生、根…