ピーター グレーブス Peter Graves
- 20世紀西洋人名事典
- 1926.3.8.(1927.3.18.説もあり) - 俳優。 ミネソタ州ミネアポリス(米国)生まれ。 本名Peter Aurness。 16歳でラジオ・アナウンサーとなる。空軍除…
コンドン遺跡 コンドンいせき Kondon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア極東地方,アムール川下流部のコムソモリスク付近の新石器時代遺跡。デビャトカ川とアムール川との合流点に位置している。楕円形ないし円形の…
ハンチョン(漢中)〔市〕 ハンチョン Hanzhong
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国西北地方,シェンシー (陝西) 省南西部,ハン (漢) 水北岸の市。ハンチョン地区の行政中心地がある。肥沃なハンチョン盆地の中心地であり,また…
ワイゲル Helene Weigel 生没年:1900-71
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東ドイツの女優,劇場監督。ウィーンに生まれ,俳優教育を受けたのち,フランクフルトやベルリンの舞台を踏み,1924年にブレヒトと知り合い,29年に…
本郷 淳 ホンゴウ ジュン
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業俳優 生年月日昭和7年 11月1日 出生地東京都 世田谷区 学歴自由学園高等科〔昭和26年〕卒,俳優座養成所(第3期生)〔昭和29年〕卒 経歴昭和29年俳…
サンタアナ Santa Ana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- エルサルバドル西部の都市。同国第2の都市で,同名県の県都。首都サンサルバドルの北西約 50km,標高約 650mの山間盆地にある。南南西に同国の最高峰…
吽 hōng [漢字表級]2 [総画数]7
- 中日辞典 第3版
- ((サンスクリット語のhūm.の音訳で,仏教の呪文に用いる.口を閉じて発する))
武田耕雲斎 (たけだこううんさい) 生没年:1804-65(文化1-慶応1)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 幕末尊攘派の水戸藩士。名は正生(まさなり),通称は彦九郎,伊賀。耕雲斎は号。徳川斉昭の藩主擁立に尽力して以来,藩政改革派の重臣として活躍し…
コモド国立公園 コモドこくりつこうえん Komodo National Park
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インドネシア,小スンダ列島中のコモド島を中心とする国立公園。コモド島のほかパダル島,リンチャ島などの島々および周辺のサンゴ礁から成り,総面…
京都サンガFC きょうとさんがえふしー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属クラブ。欧文表記はKYOTO SANGA F.C.。法人名は「株式会社京都パープルサンガ」。京都市をホームタウンとし、…
協奏曲【きょうそうきょく】
- 百科事典マイペディア
- 音楽の形式。イタリア語concertoの訳。コンチェルトとも。ルネサンス時代には,初め単なるアンサンブルをさしたが,次いで器楽伴奏付きの声楽作品(…
ラ・ジョコンダ〔絵画〕
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、ルネサンスの芸術家・科学者レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画『モナ・リザ』の別題。
ネイルとケシゴム
- デジタル大辞泉プラス
- サンスター文具株式会社が販売する消しゴムの商品名。ケース部分が爪磨きシートになっている。
安全練習はさみ
- デジタル大辞泉プラス
- サンスター文具株式会社の子供向けのハサミの商品名。刃にガードがついている。左手用もある。
Switzerland
- 英和 用語・用例辞典
- (名)スイスSwitzerlandの用例During the match against Switzerland, Messi, a key member of the Argentina football team, showed excellent form.…
カチン
- 百科事典マイペディア
- ミャンマー北部のカチン州を中心に,アッサム北東部,雲南西部に住む民族。自称チンポー。人口約60万人でカチン語を使用。陸稲,トウモロコシ,アワ…
デービス Davies, Sir Peter Maxwell
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1934.9.8. ソルフォード[没]2016.3.14. サンデーイギリスの作曲家,指揮者。多様な音楽形式の探求により,数々の独創的な作品を発表した。初期は…
ラーワンディー派 ラーワンディーは Rāwandīya
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 8世紀に現れたイスラム教シーア派に属する過激派。この名はイスファハン近くの町ラーワンドに由来するという。イラクの同派信徒はアッバース朝第2代…
暴風雨
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- ouragan [男], tempête [女]◆サイクロン∥cyclone [男]台風∥typhon [男]モンスーン∥mousson [女]竜巻∥tornade [女];〔水上の〕trombe [女]し…
しゅん‐さん【春蚕】
- デジタル大辞泉
- 「はるご(春蚕)」に同じ。
グロテスク
- 百科事典マイペディア
- 〈怪奇〉〈幻想的〉〈滑稽〉などの意の英語,フランス語。イタリア語grotteschiに由来し,本来ルネサンス期に地下遺構(グロッタ)から出土した古代…
フリック・コレクション Frick Collection, New York
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ,ニューヨーク市にある美術館。ピッツバーグの鉄鋼王ヘンリー・クレイ・フリックが R.フライなどの助言のもとに収集した美術品を,1935年に…
ジュゼッピ ローガン Giuseppi Logan
- 20世紀西洋人名事典
- 1935.5.22 - 米国のジャズ演奏家。 ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。 15歳の時プロ・ミュージシャンとしてスタートする。のち、音楽院卒…
スー・チー
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チャンサン(長衫) チャンサン chang-shan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- チョンサンともいう。現代中国の代表的民族服の一つ。単 (ひとえ) または袷仕立てのワンピース形式のものをさす。かつては男女ともに着用したが,革…
ツーレーヌ Touraine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス中西部の旧地方名。現在のアンドルエロアール県にほぼ合致する。中心都市ツール。聖マルタンが司教であった4世紀以来宗教上の威信が高く,カ…
辛坊治郎
- 知恵蔵mini
- 日本のニュースキャスター、アナウンサー、シンクタンク経営者。1956年4月11日、鳥取県米子市生まれ。幼少期から大学時代までは埼玉県で過ごした。早…
エルベ‐ひろば【エルベ広場】
- デジタル大辞泉
- 《Piazza delle Erbe》イタリア北東部、ベネト州の都市ベローナにある広場。古代ローマ時代の公共広場に起源し、当時はシニョーリ広場と併せてひとつ…
ラブレー(François Rabelais)
- デジタル大辞泉
- [1494ころ~1553ころ]フランスの作家。連作「ガルガンチュワとパンタグリュエル」はフランスルネサンス文学最大の傑作とされる。
金田博夫 (かねだ-ひろお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1935- 昭和後期-平成時代の経営者。昭和10年2月25日生まれ。父邦夫が創業したサンスター歯磨に昭和32年入社。専務,副社長をへて,44年社長となる。…
玻璃 はり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- サンスクリット語スパティカsphaikaの音写で、玻瓈、頗黎とも書き、水精(すいしょう)と訳すが、赤・白などの水晶を意味する。古代インドで、この世に…
木村日紀 (きむら-にちき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1882-1965 大正-昭和時代のインド哲学者,仏教学者。明治15年12月25日生まれ。昭和4年立正大教授となり,サンスクリット,仏教学を講義。ラーマクリシ…
阵型 zhènxíng
- 中日辞典 第3版
- [名]<体育・スポーツ>フォーメーション.我校的足球队摆bǎi出了四四&…
хокке́й
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男6]〔hockey〕〚スポ〛(アイス)ホッケーигра́ть в //хокке́й|ホッケーをする//хокке́й на траве́|フィールドホッケーе́хать[идти́] на //хокке…
ミケランジェロ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Michelangelo Buonarroti ━ブォナローティ ) イタリア‐ルネサンスの芸術家。レオナルド=ダ=ビンチと並び称される巨匠。彫刻・絵画・建築などに優れ…
Indian Language Kit
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- System 7.1以降のシステム上でサンスクリット語やヒンドゥー語を利用するためのセット。Apple社のWorldScript技術に基づいて開発された。機能拡張と…
大類伸 (おおるい-のぶる)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1884-1975 大正-昭和時代の西洋史学者。明治17年2月2日生まれ。ヨーロッパ留学後,大正13年東北帝大教授となる。のち日本女子大,明大の教授。西洋の…
ねったい‐きこう【熱帯気候】
- デジタル大辞泉
- 熱帯に固有の気候。ケッペンの気候区分における符合はA。一年じゅう高温で、気温は年変化が少ないが昼夜の差が大きい。一年を通じて多雨の熱帯雨林気…
ユンタイ(雲台)山 ユンタイさん Yuntai shan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国東部,チヤンスー (江蘇) 省北東部,ハイチョウ (海州) 湾南岸にある山。リエンユンカン (連雲港) 市の東郊に東西 10kmにわたって連なる。最高点…
アカデミズム
- 百科事典マイペディア
- プラトンの学園アカデメイアに由来する語で,元来アカデメイア学派すなわちプラトンの学統をいう。転じて学者や芸術家の集団およびそこで行われる教…
タムルアン洞窟
- 共同通信ニュース用語解説
- タイ北部チェンライ郊外にある国立公園内の全長約10キロの洞窟。内部は1人がようやく通れるほどの狭い場所やジグザグに曲がりくねった地形もある。…
ハッサン‐の‐とう〔‐タフ〕【ハッサンの塔】
- デジタル大辞泉
- 《Tour Hassan》モロッコの首都ラバトにある未完の尖塔(ミナレット)。ムハンマド5世廟に隣接する。高さ44メートル。12世紀末、ムワッヒド朝のヤー…
サラク火山 さらくかざん Gunung Salak
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドネシア、ジャワ島西部にある火山。ボゴールの南西約20キロメートルに位置し標高2211メートル。有史以来噴火を繰り返したが、1699年の大噴火以…
ホンチー(紅旗)鎮 ホンチーちん Hongqi zhen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国華南地方,ハイナン (海南) 省,ハイナン島中部,ウーチー (五指) 山南東麓にある町。パオティン (保亭) リー (黎) 族ミヤオ (苗) 族自治県に属…
ルネ レイボビッツ René Leibowitz
- 20世紀西洋人名事典
- 1913.2.17 - 1972.8.28.(8.29.説あり) フランスの音楽理論家,教育家,指揮者,作曲家。 ポーランド出身。 1926年パリに移住。シェーンベルク、ウェー…
アシャンティ王国 あしゃんてぃおうこく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 現在のガーナの南西部に、18~19世紀にかけて繁栄した王国。18世紀初頭から、海岸部のイギリス、オランダの商人に奴隷を供給し、その代償として武器…
es・pa・ño・lis・ta, [es.pa.ɲo.lís.ta]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 スペインびいきの.2 (スペインのサッカーチーム)レアル・クルブ・デポルティボ・エスパニョール Real Club Deportivo Español の.3…
lanzichenécco
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[複 -chi](ルネサンス期の)ドイツ人の傭兵(ようへい).
Holbein
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- Hans, ホルバイン(1497頃―1543;ドイツルネサンスの大画家).
小岩井 クリーミーチーズ6P
- デジタル大辞泉プラス
- 小岩井乳業株式会社が販売するプロセスチーズの商品名。1パック6個入り。